6月22日から新事務棟に引越しましたが、正面はほぼガラス張りなので掃除が大変かなと。
窓掃除用グッズを調べたところ、窓ふき用のコードレス掃除ロボットがあったんです。
窓の両側から挟む方式と、片側方式があり、一人で操作できる片側方式のロボットを購入しました。
1回の充電で3.7㎡(縦3.1m×巾1.2m)程度の窓だと掃除時間10分程位で4枚は掃除ができる。
吸引しながら窓に張り付いて動く姿に感動します。
窓ふき掃除ロボット
村田ボーリング技研株式会社
コメント(5)
おはようございます。
電源コードが外れると落ちてしまうのでしょうか?
スゴイ掃除機ですね!
初めて知りました!
おはようございます。
便利そうですが
最初と最後が気になります。
ぽちっ!
こんにちは。
これは驚きの窓ふきロボット。
すごい時代ですね。(^^ )
おはようございます。
「窓ふき掃除ロボット」と言うものがあるんですね!!
これは凄い情報を頂きました。
お客様へ、情報を伝えさせていただきます。
いつも有難う御座います。