先日の土日は20数年ぶりの社員旅行の日でした。
行き先は伊勢神宮正式参拝です。
静岡本社、名古屋工場、東京営業所から20人が参加してくれ、名古屋駅に集合し、バスで三重県に出発。
企画、運営、引率役のHさんがその隠れた能力を最大限に発揮してくれて、出発後にいきなりの大盛り上がり。
最初に寄ったのが多気郡多気町にあるVISON(美村)
東京ドーム24個分の敷地に日本最大級の職と文化が終結した複合商業施設を見学しながら地域のおいしい食事をいただきました。
その後、二見興玉神社で正式参拝し、ミキモト真珠島へ。
2千数百万円もする真珠のネックレスにはビックリです。
その日は、鳥羽市内のホテルに宿泊、盛り上がりながらの懇親会でしたが、今日を振り返っての感想共有では大盛り上がりでした。
60歳過ぎの大ベテランIさんが、「若手社員は、仕事場ではおとなしく、会話もしたことなかったけど、こんなに明るくて、前向きで、元気があったなんてビックリ」と嬉しい報告。
その後は2チームに分かれてのカラオケ大会でもハイテンションのアッという間の2時間でした。
翌日は、伊勢神宮「外宮」、そして「内宮」を御垣内での特別参拝!
厳かな雰囲気の元お礼を申し上げました。
日々、国民の為に祈り続けていてくれいるから「お礼参り」。
その後、宇治山田駅で特急電車で名古屋駅へ。
久しぶりの社員旅行でしたが、こんなに楽しく、そして一体感があり「最高」の旅でした。
宇治山田駅で電車を待っているときに「この旅がこれで終わってしまうのかぁ」と。
19歳の未成年社員が「参加する前は、上の人に気を使わなければならないのかと気が重たかったけど、そんなことはなく、大先輩をいじり倒したり、とても楽しかったので次回も参加したいです」と嬉しいことをいってくれるじゃぁないですか。
楽しい旅だっただけに、昨日の早朝はちょっと「旅行ロス」でした。(笑)
村田ボーリング技研HPに旅行中の写真がupされているのでお時間がある方はご覧ください。
伊勢へ研修旅行 その①(2025.1.25-26)
伊勢へ研修旅行 その②
写真:伊勢神宮「外宮」御垣内正式参拝後の集合写真
伊勢神宮「内宮」