2011年1月11日に起きた東日本大震災
マグニチュード 9.0は、日本周辺における観測史上最大の地震だった。
最大震度7、震災による死者・行方不明者は2万2,325人、建築物の全壊・半壊は合わせて40万6,038戸。
そして、福島第一原子力発電所が津波による多大な被害を被った。
吉田昌郎(56歳)所長以下、東京電力職員や自衛隊が命がけで原発を守り、原子炉圧力容器爆発という最悪の事態を防ぎ、日本を守った男たちの物語。
全ての電源を喪失した中で、原子炉圧力容器内の圧力が上昇し、いつ爆発するかもしれない状態の中、放射能濃度が高くなっている原子炉建屋内に突入していく。
1週間の間に2回も読んでしまいましたが、その度に涙が出ました。
1回目を読み終わった後に、映画「Fukushima50」を見ても涙、涙。
是非お読みください。
門田隆将著「死の淵を見た男」
死の淵をみた男
2025_04/10
「死の淵をみた男」
2025_03/27
「政局」ってなに?
最近、政治家の口から「政局」という言葉がでるようになりました。
ネットで調べると、
「政局」とは、政府や政治家、政党の間で起こる権力争いや政策決定の過程、または国内外の政治的な動きや変化を示す。
衆議院選挙の解散戦略や勝敗動向、与野党の逆転、内閣の混乱や支持率の下落、与党議員や派閥による政権闘争など。
政局は、時には政権の安定性や変動を示すものとも言え、政治家やメディアが注目する重要な話題となることが多い。
なるほど・・・。
政治家が「政局」という言葉を多用することで、マスコミに取り上げられやすくなり、事を動かしやすくなる、ということもあるのでしょうね。
2025_03/25
免許証の裏側に書いてあるの知っていました?
運転免許証の裏側に書いてある文章。
ご存知でしたか?
以下の部分を使用して、臓器提供に関する意思を表示することができます(記入は自由です)
記入する場合は、1から3までのいずれかの番号を〇で囲んでください。
1、私が脳死後及び心臓が停止した死後のいずれでも、移植のために臓器を提供します。
2、私は、心臓が停止した死後に限り、移植のために臓器を提供します。
3、私は臓器を提供しません。
(1又は2を選んだ方で、提供したくない臓器があれば×をつけてください。)
【心臓・肺・肝臓・腎臓・膵臓・小腸・眼球】
運転免許証の裏側
2025_03/20
「弾劾とは?」(だんがい)
マスコミが「韓国大統領弾劾裁判」と報道しています。
「弾劾」という言葉はどういう意味なのでしょうか?
弾劾とは、「身分保障された官職にある者を、義務違反や非行などの事由で、議会の訴追によって罷免し、処罰する手続き。」
対象が「身分保障された官職にある」ということなのですね。
朝焼け
2025_02/28
改善!
風呂用の水は井戸水を使っているせいなのでしょうか、
配管内に付着した苔のようなものが剥離して湯の中に出てきてしまうという問題がありました。
そこで、台所の排水溝にかぶせる網を湯口に装着。
網の目よりも小さいのは網の目から出てしまいますが、
大きいものはキャッチできます。
![]() |
![]() |
湯口に
2025_02/26
「なるほど・・・!」
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」
真っ暗で何も見えない建物の中を目の不自由な人の先導で歩いて移動するという体験ツアーに参加したことがあります。
喫茶コーナーで飲料水を注文した際に財布の中にあった金額が分からないお札を渡したら「これは5千円ですね」と言われたことがあります。
飲料水もお釣りも私の場所に持ってきてくれました。
昨日、ふとそのことを思い出し、どこで区別しているのか調べてみました。
下記写真の左が、旧札の千円、五千円、一万円ですが、それぞれ形の違う微妙な凸部が印刷されています。
右下の写真はそれぞれのお札によって凸部の十本線の位置が違っていました。
「なるほど・・・!」
![]() |
![]() |
お札の見分け方
2025_02/19
「松下電機産業」→「パナソニック」への社名変更費用が300億円!
10年程前から、会社見学に来る大学生に、
「松下電機産業を知っていますか?」と質問していましたが、
「知ってる」と答える学生はほんのわずかでした。
「ナショナルですか?」という方もいました(汗)
「松下電器産業」、「パナソニック」、「ナショナル」と3つのブランドがあったのを、
2008年にブランド価値を向上するため「パナソニック」に社名変更。
2008年が創業90周年目となることと、
「世界的優良企業」を目指すための戦略的な決断だったそうです。
当時、社名変更に要した費用が300億円だったと。
その金額にビックリです。