2009.12.14
静岡県住まい博
皆さん、「新しく住むならどんな家がいいかなぁ」とか思ってハウジングセンターや住宅展示会博なんかに行ったことありませんか? |
![]() |
静岡県住まい博 |
![]() |
震度7でもOK 急激な揺れが起きると油圧が効いて接触面に油膜ができて免振効果があるとのこと。 |
![]() |
「ダッ!ダイワマン・・・・??」・・・では無く・・・・「発電マン」^_^; |
![]() |
山梨仏具店 |
![]() |
山梨仏具店は山車の製作もするんです |
![]() |
今では彫しがが少なくなっているのでいかに職人を確保うするかが重要らしい! |
![]() |
どこかでみた顔の人がいるなぁと思ったら友人の弟君でした。 |
この記事をシェアする
2009.12.13
法人税
何日か前の日本経済新聞に掲載されていた記事でビックリしたことがありました。 それは世界の法人税率! 税率の違いでサムスン電子はシャープよりも年2000億円の余裕資金がある・・・・・と言うような内容!! ※今日は用事があって皆様の所にお邪魔でききません・・・・大変に申し訳有りません・・。 |
![]() |
輝く葉 |
![]() |
輝く葉 |
この記事をシェアする
2009.12.12
ある日の温かい農道にて・・・・
12月に入ったある日の昼休みに会社から5分程度の場所にある徳願寺山の農道を車で上まで登ってみる。 |
![]() |
見晴らし台:車で行ける徳願寺山で一番高い場所からいつもの見晴らし台を撮影・・ちなみに左側は静岡市内で向こう側は駿河湾!! |
![]() |
光輝く葉っぱ |
![]() |
光っている葉っぱを見るとツイツイと撮影してしまうんですよ^^; |
![]() |
柿の木もありました・・・青い空にオレンジ色が似合います。 |
![]() |
「きたー!!・・・日刊アルバイトニュース」・・・・・確か30年位前に日本放送ラジオで流れていたラジオコマーシャルだったような・・・・・誰か知ってますか?(~_~;) |
大きな地図で見る |
Aの場所から撮影 |
この記事をシェアする
2009.12.11
朝焼け
12月5日土曜日の朝5時半頃の安倍川橋越しに見える朝焼け!! |
![]() |
安倍川橋越しの朝焼け・・・ここは安倍川餅の発祥の地 |
![]() |
オレンジ色が微妙に変化してる! |
この記事をシェアする
2009.12.10
どじょう料理
この記事をシェアする
2009.12.09
シンポジウム・その後
昨日アップした「他社に学ぶ経営改革シンポジウム」のパネリストで参加した後に食事に連れて行ってもらいました・・・・。 中締め終了後にタクシーで静岡市内の繁華街に移動・・・・・「こんな所にお店があるの?」と言うような落ち着いた雰囲気のお店に到着! |
||
|
||
![]() |
||
静岡県の地酒は国内品評会で金賞をもらうことが多いです。 |
||
![]() |
||
会話を楽しむために出てきた料理を撮影しなかったのですがお寿司をもってきた板長さん(らしき方が)が「これは大間で獲れたマグロの大トロです」と言ったので思わず撮影してしまいました(*^-^*) |
||
![]() |
||
鮭児(ケイジ)証明書 |
||
この記事をシェアする