会社に出勤する祭は6時50分には到着。 |
|
小川の中に落ちていた栗がとっても味わいがあった |
|
まぶしい位の赤色 |
|
光と影 |
|
この枝の葉だけが赤く染まっていた |
2007.09.06
散歩中の風景
この記事をシェアする
2007.09.05
浜松市内・爆発事故発生
誠に残念なことですが昨日、浜松市内にある同業者の工場が爆発事故を起こしたとのニュースが流れた。 |
|
|
溶射ブースの中を撮影中 |
ディレクターの質問に答えているところ! |
この記事をシェアする
2007.09.03
あなごはかりめ
昨日は妻の実家の鈴鹿市に行った際に夕食を実家の近くにある「魚長」で美味しい穴子料理をご馳走になりました。
この写真は魚長さんのホームページからお借りしましたが一番右端の写真が”穴子天丼二匹”。 |
|
活魚料理 あなご料理 魚長 |
|
穴子天丼一匹 |
|
|
「あなごはかりめ」の文字が書いてあった袋 | 水槽に入っていた「あなご」の目がとても可愛らしかった。 |
|
|
キャイ〜ンの色紙 |
右端はモンチッチの色紙ですが その左の色紙のサインは不明 |
|
魚長さんの窓から見えた”もの静かな雰囲気の伊勢湾” |
この記事をシェアする
2007.09.02
(株)ら・さんたランド勉強会に出席!
今日、福島市に本社があるぱんの宅配(株)ら・さんた「全体ミーティング」に参加してきました。 |
![]() |
![]() |
ホームページから抜粋 |
伝説の「オレンジブレッド」 |
|
|
配達車 |
社長 鈴木 勲氏 |
|
|
日本経営教育研究所 |
真崎さん・私(村田光生) |
なに?昨日の「ビックリのご縁がありましたはなんだって」(笑) |
この記事をシェアする
2007.08.30
お客様来社2
28日、29日、30日と連日お客様が来社していただきました。 |
|
食事を終えて夜の静岡市内をホテルに向かっている |
|
○○社の皆さんです。左からTさん、Hさん、Mさん4番目が私(村田光生)右端は太○課長・・・普通に見えますがみんな出来上がった状態です(笑) |
|
なんだろうねこの怪獣は? |
|
今日も遠方からはるばる会社見学に来ていただいたB社さんのメンバーです。左か私(村田光生)・Y課長・Y工場長・紅○常務 |
この記事をシェアする
2007.08.28
お客様来社
今日、愛知県春日井市にある(株)ISOWA社の磯輪社長と(株)サンロフト社の松田社長さんが会社見学に来ていただきました。 |
|
創業400年の老舗 丁子屋の前でお店の人に撮ってもらう! |
|
とろろ汁+お刺身+揚げとろ |
|
|
ブログに掲載する写真は上手に撮れたかなぁ |
とろろ汁だけでも美味しいんです
|
夕方(株)サンロフトさんにお邪魔して会社を見せて頂きましたが当社とは違ってデザインに凝った今風の綺麗なオフィスに感動!!「さすがにIT関連の仕事をしている会社だなぁ」と思いました。 |
|
左から松田社長、磯和社長、村田光生(私)池田さん、鈴○さん、堀○さん |
|
|
磯輪さんの入社2年目の若手社員の鈴○さんが持っていた木の鞄「お!これは加藤忠宏先生の大瑠璃セレクションにあった鞄じゃないか」・・・先生のHPで調べたら「ガイヤの夜明け」でも取り上げられた話題の商品でという商品と判明! |
約6年ぶりの皆既月食(8時30分)
焼津駅の構内の窓から撮影 |
この記事をシェアする