|
2週間ほど前に会社に嬉しい便りが届きましたのでご紹介させて頂きます。 |
|
|
毎年夏に開催される「清水みなと祭り」の”港かっぽれ”で気合を入れて踊っている望○さんです。 |
2008.01.30
嬉しい便りが届きました
この記事をシェアする
2008.01.24
子は親の鏡(子供が育つ魔法の言葉)
|
今回モラロジー研究所の研修会に参加しています。 今回の参加者220名弱が宿泊する研修所にはネットに繋がっているコンピュータが2台しかなく初日は僕以外で使う人もあまりいなかったのですが昨晩から今日にかけては競争率が高くなっています(o^^o) |
|
|
モラロジー研究所 構内 |
| 2日目の講師の先生が「皇太子殿下が愛子様ご誕生の記者会見で、アメリカの家庭教育家ドロシー・ロ・ノルト博士の子育ての詩を紹介されました」と下記のコピーを配布してくれました。
1、けなされて育つと、子供は人をけなすようになる。
2、とげとげした家庭に育つと、子供は乱暴になる。 3、『かわいそうな子だ』と言って育てると、子供はみじめな気持
ちになる。
4、子供をバ馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる。 5、親が他人をうらやんでばかりいると、子供は人をうらむように
なる。 6、叱りつけてばかりいると、子供は『自分は悪い子なんだ』ち思
ってしまう。
7、励ましてあげれば、子供は自信を持つようになる。
8、広い心で接すれば、切れる子にはならない。
9、誉めてあげれば、子供は明るい子に育つ。
10、愛してあげれば。子供は人を愛することを学ぶ。
11、認めてあげれば、子供は自分を好きになる。
12、見つめてあげれば、子供は頑張り屋になる。
13、分かち合うことを教えれば。子供は思いやりを学ぶ。
14、親が正直であれば、子供は正直であることの大切さを知る。
15、子供に公平であれば、正義感のある子に育つ。 16、やさしい思いやりを持って育てれば、子供は優しい子に育
つ。 いいところだと思えるようになる。 |
|
|
モラロジー研究所 構内 |
この記事をシェアする
2008.01.22
モラロジー本部講座受講
|
今日から日曜日まではモラロジー本部講座の受講で千葉県南柏市内にある(財)モラロジー研究所に来ています。 |
|
|
| モラロジー研究所内にある広大な芝生からルミックスDMC-LX2高感度モードで撮影! |
この記事をシェアする
2008.01.21
静岡市ワーク春日さんに伺いました
|
1月12日(土)の村田ボーリング技研社員勉強会にて「ツキを呼ぶ魔法の言葉」で有名な五日市剛さんをお呼びして520人の皆様がお集まりいただき大盛況の中、無事終了することができて「ほっ!」としています(^0^) |
||||||
|
||||||
ワーク春日の考え(理念)・・・静岡市ワーク春日様ホームページよ引用
|
||||||
|
||||||
|
ワーク春日さんの皆さんです・・・、五日市さんの色紙をお持ちしたら皆さん本当に喜んでくださいました。 |
||||||
|
||||||
|
ワーク春日さんの「ワーク春日@ブログ」に掲載するのでしょうか? |
この記事をシェアする
2008.01.20
羽衣の松 夜明け
|
昨日9時に寝たので今日は日曜日に係わらず4時30分ごろ目が覚めた、窓の外を見たら夜明けの明星の金星が久しぶりに見に入ってきた・・・・「え!金星ってこんなに光っていたっけ?」と思うくらいに光輝いていた・・・・・・「感動ぉぉぉ!!!」 |
|
|
|
|
羽衣の松 |
この記事をシェアする
2008.01.20
セラミク溶射
セラミック溶射とは
|
セラミック溶射とはプラズマ溶射ガンで生じるプラズマジェットを用いて溶射材料を加熱・加速し、溶融またはそれに近い状態にして基材に吹き付ける溶射のことです。図はプラズマ溶射ガンの原理を示します。 |
|
セラミック溶射の特徴
基材の材質を選びません
セラミック溶射は特殊な冷却を行うことにより、基材の温度を150°C以下に制御できます。
基材の組織変化、熱歪みを生じません。修理品にも可能です。
基材の材質は選びません(アルミ、銅合金、樹脂、ガラス等)。
良質の複合皮膜を製作します
セラミック溶射は高温、高速プラズマ流により完全溶融され高硬度、粒子間の密着性が高い、高密度でなめらかな皮膜が得られます。
各種セラミック、窒化物、ケイ化物、炭化物の複合材料が溶射でき、均一な材質の皮膜が得られます。
基材に直接溶射するため、焼結のように割れる心配がありません。
溶射皮膜の基材との結合機構は、機械的からみ合いと冶金的、化学的相互反応 、自己結合等の特殊な性質を持っています。
当社独自の優れた表面加工を実現します
セラミック溶射後の梨地仕上げ、鏡面仕上げなど独自な表面粗さを作ることが可能です。
溶射皮膜と他の表面処理を合わせ等、独自な性能を作り出すことが可能です。
摩滅摩耗・腐食に強い
セラミック溶射皮膜は摩滅粒を含んだ腐食性のスリラーや、液を扱う部品。ポンプ部品(スリーブ、ハウジング、ライナー、インぺラー)、スクリュー、プラテン、磁気ヘッドなど。
硬い面摩耗に強い
硬い面が柔らかい面の上を動くと、柔らかい面の粒が喰われ摩滅粒として働いて摩耗をさらに早めることになります。
こうした面摩耗から基材を守ります。線引キャプスタン、製缶用シーマーチャック、繊維機械の糸道など。
フレッティング摩耗に強い
接触する表面が小さい振幅の振動をうける時に起きる摩耗に耐える。ジェットエンジン、ガスタービンエンジンなどの部品。
|
|
|
|
フレキソ印刷用ロール |
ポンプ部品 |
電極軸(銅)シール部 |
|
|
|
伸線機械用ガイドロール |
押出気機部品 |
この記事をシェアする
2008.01.18
机の上!&求人コンサルタント&茜雲
|
年明けの7日(月)から静岡地区の年始訪問に始まって12日(土)の午前中の経営発表会、午後の五日市剛さんの勉強会、今週に入って15(火)〜16日(水)と東京営業所の年始訪問が続き、年が明けてから初めて1日中、社内にいました(^0^) |
|
|
13日(日)に東名を下っていたら幻想的な茜雲だったので思わずサービスエリアに入りました。 |
|
|
場所を変えて・・・・・ |
|
|
ソービスエリアのレストランで夕食を食べたあと空を見上げたら綺麗な三日月が出ていました。 |
この記事をシェアする

