先日あるセミナーでのグループディスカッションでの話し合い中。
「奥さんに毎日、『おはよう』とか『おやすみ』とか『ありがとう』言っていますか?」と尋ねたところ、
「いつも言っていると思うけど確信ないなぁ」との答え!
言っているようで、言わない事が当たり前になっている夫婦間での基本あいさつ!
身近な人でも実践したいですね。
えっ!私ですか・・・・?
ちゃんと実践していますよ!
・・・・と思っているのですが?
写真は2015年12月31日の大晦日の夜に家族で参拝した静岡浅間神社
静岡浅間神社にて
村田ボーリング技研株式会社
コメント(16)
おはようございます♩
夫婦の間でも「オアシス運動」ですね。
はい!!
私も実践済みです(^^)
おはようございます♪
はい、しています。
挨拶は基本ですもんね。
☆〜
おはようございます。
してないな〜
阿吽の呼吸というやつです。(^^;
バツイチなのでできません(笑)
☆
顔は見合わせ・・何も言わない時もあり、元気そうならそれで満足そうです。
わたしは、お早うといってますが・・・
調子悪いと、 これはお互いに、必ず声かけてくれます。応援P”
家族揃ってのフォト、幾度みても(いいなぁ)
時々、思い出したように挨拶してます(苦笑)
1月3日(護国神社)、19日(新年会)のフォト
大好きで、繰り返し見てます
溶射屋さん、おはようございます。
「おはよう」「おやすみ」は毎日出来てますが、「ありがとう」については相方が望むところまでできているかは疑問です(*^^)v
今日もよろしくお願いします。
おはようございます。
家族には言わない人が意外と多いかもです。
御休み おはようはムスコには声を掛けてます。
ポチッ!
私も言っていますね〜!
家にいるときは奥さんに挨拶していますが、単身赴任先からはほとんど連絡はしていませんね
こんにちは。
愛しているよとキスは、夫の義務ですね。(^^ )
こんにちは♪♪
ご存じのとおり、まだ奥さんが・・・(笑)
数年後にはそれを実践できる夫になっていたいと思いますw みなさんのコメントも非常に参考になります!!
こんにちは。
やってますよ〜
時々、小さな声になってますけど・・・。ハンセイです
この後、いただきま、ごちそうさまをいう時間です〜
ポチっ
溶射屋さん、こんばんは^^
私は言ってます^^
御家族の表情が素晴らしいですね!
溶射屋さん、こんばんは!
言える相手が早く欲しい今日このごろです。(^^)