先日金曜日の最強寒波の日。
東京出張に行く予定でしたが、東海道新幹線が40分以上遅れていました。
予定の新幹線に乗れず、新幹線改札口でどうしたものかと考えていたら、近くにいた第一テレビの取材クルーに「取材してもいいですか?」と声を掛けられました。
「新幹線が遅れたことによる影響はありますか?」
こんな問いかけでした。
以前はテレビカメラが目の間にあるとドキドキしたものですが、歳を重ねるごとに度胸が据わるせいか冷静に話すことができました。
報道されないんだろうなぁと思っていましたが、3人から「テレビみたよ」と連絡が入り2人からはテレビ画面を録画した画像も送ってくれました。
静岡にはテレビ局が5つあるので、よくみれたものだなと感心してしまいます。
2025_01/13
「テレビ取材を受けました!」
この記事をシェアする
コメント(6)
テレビ取材はないけど、テレビショッピングを8年間出演した経験があります。
数億円するテレビカメラが数台にハンデーカメラ。
テレビの間合いを覚えるのに時間がかかりました。
おはようございます。
私はテレビは全く見ませんが、見ている人は結構多いですね。
こんにちは
見たかったなあ
私も何度か「テレビみたよ」と言われたことがあります
ぽち
寒い金曜日・・・ってますと、1月10日ですね。
残念、見損ないました。
第一テレビ・・・ってますと読売グループ、日本テレビ系ですね。
僕はテレビに映ったことはありません。
こんにちは。
村田さんの優しいお顔は、
インタビューしやすかったのでしょう。
人徳ですね。
テレビ見た人が、連絡くださるのも
村田さんの人徳のなせる業だと思います。
こんばんは。
すごいですね! その番組、見たかったです!
取材を受けられたこと。みんな予定が立たなくなって顔がこわばっている中でも、溶射屋さんには声をかけやすかったのではなかと思いました。