社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

新幹線ほか動くもの

2023_08/12

「えっ!、JR東海道新幹線のワゴン販売が終了しちゃうんだ!」

JR東海「新幹線ワゴン販売が終了」

日刊工業新聞(8月10日)の見出しが目に入ってきました。

記事によると、

1964年から社内販売を行ってきたが、車内への持ち込みが増えてワゴン販売の利用が減少し、将来の労働力不足も見据えて10月末で終了を決めたという。

11月1日からはグリーン車利用者を対象に飲食品をモバイル端末で注文すると販売員が席まで届けるサービスを始め、

「のぞみ」停車駅ホームにはドリップコーヒーやアイスクリーム等の自動販売機を増設するという。

私も出張の際の新幹線に乗車する時など、駅構内の売店で買ってから乗り込むことが多く、ワゴン販売
で買うことは滅多にありません。

これも時代の流れですね。
JR東海道新幹線のワゴン販売終了

2023_06/19

緑の窓口の職員が何とかしてあげられたんじゃぁないかなぁ!

先日乗車した東海道新幹線でのできごと。

次の駅で家族と思われる外国人観光客4人が私の前の2座席と3座席側の通路側と真ん中の指定席に座りました。

既に3座席の窓側に座っていた方は横に大柄のお爺ちゃんと思われる人が座ったことで2人とも肩身の狭い思いで座っている様子が伝わってきます。

3座席の通路側(お爺ちゃんの横)に座った孫と思われる女の子がとっても可愛い(笑)

4人が並びで座れる場所がそういう場所しかなかったのかもしれません。

しかし、3座席の前後席が空いている場所があったので、

前後で2人づつ座れば2人が車窓を楽しむことができ、大柄なお爺ちゃんも快適に座ることができたはずです。

「みどりの窓口の方が、そういう場所をとってあげればいいのに」と思わずにはいられませんでした。

東海道新幹線

2023_04/21

「ちょんぼが大好きな私です!」

先日の出張でのできごと。

特急電車を2本乗り継いでの移動でした。

いつものように2座席の窓側指定席に座り快適に移動を楽しんでいたらガラガラの社内なのに大柄の方が座ってきました。

「JRの指定席予約システムは乗客のことを考えていないな」

何駅か過ぎた時に「切符を拝見します」と車掌さん。

すると「この切符は違う車両の指定です。次の駅で別な方が座ってきます」といわれ、
改めて切符を確認したらなんと次に乗る電車の指定席番号でした(汗)

「あら~!、ちゃん、ちゃん!!」

写真は新幹線車内


2023_04/07

微笑ましいシーンに思わずほっこり!

先日、静岡駅で新幹線を降り改札に向かっている時です。

5歳前後の女の子がルンルン気分で嬉しそうに階段を下りている姿が目に入りました。

「おじいちゃんかおばあちゃんが待っているんだろうなぁ!」

改札を出たところにおばあちゃんが満面の笑みを浮かべて待ち構えていて、「いらっしゃい!」「おばあちゃん~!」とがっちりとハグ!

改札口を出た女の子は駅駐車場の方にスキップしながら走っていく姿をみて「おじいちゃんが車で待っているんだな!」

案の定、おじいちゃんの車を見つけて助手席に乗り込んでいきました!

微笑ましいシーンをみてホッコリです💛

写真:静岡駅構内
静岡駅構内

2023_04/06

車中の大きな会話はとっても耳障りでした!

昨日、新幹線で移動中に乗り込んできた75~80歳くらいの4人ずれのマダムたち。

2人掛けシートの前後に座った途端に大きな声で話しだしました。

2列前に座っている私のところまで話し声が聞こえてくる。

通路を挟んで3座席の通路側に座っていた若い男性が「うるさいなぁ!」という顔つきで後ろを振り向く。

ついつい大きくなってしまうんでしょうね。

とても耳障りなので、スマホにイヤフォンを繋ぎ音楽を楽しみながら時間を過ごしました。

東北新幹線

2023_04/01

「私のとった行動はまずかったのでしょか?」

先日、初めて乗る始発駅発の特急電車の窓側指定席に座り発車時刻を待ちながら,

これからどのような車窓が楽しめるのかなとワクワクしていたところ、

後から乗り込んできたお婆ちゃん、お母さん、お孫さんの3人が私の横と前の席に座ってきました。

横に座ろうとしたお母さんが「前の座席を回転してもよろしいでしょうか?」と話しかけてきたんです。

「えっ!!」

以前、妻が同じような体験をしたことがあり、「とっても落ち着かなく、ゆっくり車窓を楽しめなかった」といっていたことが頭をよぎり

「このままの方が落ち着いて乗れるので、、、申し訳ありません」と伝えました。

するとお母さんはどうしても対面座席にしたかったらしく、自由席が空いていたのでそちらに移動していきました。

僕が逆の立場だったら見知らぬ人に迷惑をかけるようなことはしないだろうなと思いましたが、私のとった行動はまずかったのでしょか?

特急電車

2023_03/25

イエロー新幹線から元気をもらいました!

先日、東京駅で新幹線に乗車したら隣りのホームにいるたくさんの人たちがスマホでなにかを撮影している姿が窓越しにみえました。

VIPでもいるのかなと思ってのぞき込んだらイエロー新幹線の先頭車両が見えるじゃぁないですか。

停車しているのが分かっていたら時間待ちの時に隣りのホームまでいって撮影したのになぁ!!

ちょっとしかみえなかったけど元気をもらいました。

その姿をみただけで元気が貰えるなんて不思議です。

写真は名古屋駅で停車中のイエロー新幹線を妻が撮影していたのを頂戴しました。

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み