|
ずっと雨や曇り空が続いて久しぶりに青空がのぞいた12日の金曜日の7時前に久しぶりに気持ちの良い朝陽を浴びての散歩です♪ |
|
|
|
村田ボーリング技研本社工場の前の道・・・・「おっ!ゴースト」 |
|
|
|
朝陽を浴びた葉っぱが輝いていました |
|
|
|
露出補正をプラス側に・・・・ |
|
|
|
|
|
光と影 |
|
|
|
徳願寺山と梅の木と菜の花 |
|
|
|
光る駿河湾と安部川 |
|
|
|
光る菜の花 |
2010_03/20
早朝散歩
2010_02/23
朝の散歩にて
2010_01/27
早朝散歩中の日の出
|
最近早起きができなく、早朝散歩が出来る時とできない時があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黄色い菜の花が咲いていました・・・この花を見ると、もう春が近いなぁと思います・・・(^―^) |
2010_01/25
モノラックレール
|
早朝散歩の途中でいつも気になっているモノラックレール! |
||
|
|
||
|
この曲線がたまりません^^; |
||
|
|
||
|
ゴーストを入れてみました |
||
断面とR部 |
||
|
|
||
|
遊園地の乗り物みたいに楽しく乗れるんだろうなぁ(^―^) |
||
|
|
||
|
ダンボールの曲線のよう |
||
|
|
||
|
たんぽぽの種・・・・だと思う?・・・ふわふわとしていました |
||
2009_11/05
輝くもの
|
会社出勤目標6時半、それkら会社の目の徳願寺山に張り付いている農道を約30分間一眼レフを持ちながらの早朝散歩(∩.∩) |
|
|
|
光と影:光輝く葉 |
|
|
|
モノラックレール(農業用運搬用):オレンジ色に輝いていた |
|
|
|
モノラックレール:色んな風に湾曲しているのがおもしろい・・・・ |
|
|
|
食用菊:散歩中に出会うおばちゃんが教えてくれました(∩.∩) |
|
|
|
富士山ではなく、徳願寺山です(^―^) |
2009_10/04
散歩
2009_06/17
道頓堀商店街
|
15〜16日と日本溶射協会主催・春季全国公演大会&総会に出席してきました。 |
|
|
|
大阪・上本町にある「大阪府教育会館・たかつガーデン」で開催されている全国公演大会 |
|
|
|
発表会終了後、宿泊ホテルがある難波駅に移動。 |
|
|
|
難波と言えば道頓堀・・・・ホテルにチェックインしてくつろいだ後に近くにある道頓堀を散策することに! |
|
|
|
道頓堀繁華街入口近くの”かに道楽” |
|
|
|
”アサヒ生”の派手な看板・・・右はツタヤかな? |
|
|
|
”ふぐのつぼらや”と”元祖串カツだるま” |
|
|
|
ご存知、”くいだおれ”・・・・本当にたおれちゃったけど”くいだおれ太郎”はカーネルおじさんと共にどこかで活躍しているんでしょうね? |
|
|
|
これ洋服屋さん・・・さすがは関西人と言う感じですね(∩.∩) |
|
|
|
パチンコ屋!(^―^) |
|
|
|
今日は月曜日と言うこともあるのか、はたまた夜の9時過ぎと言うこともあるのだろうか?以前に比べて人通りが極端に少なかったのと・・・・、 |
|
|
|
大阪名物?カールおじさんの看板(*^-^*) |

