今週、静岡市内にて静岡県経営者協会の「経済産業委員会」出席! この経営者協会は、中小企業から社員数が数千人の大会社までが参加している会です。 今回は参加者の十数名が、近況報告を報告し合いました。 大体の意見は、「昨年よりは受注があるけど、景気の良い一昨年の売上には全然達していない」というのが大半。 まだまだ厳しい状況が続いているようです。 夕方4時半過ぎに会場を出ると西の空がオレンジ色に輝いているじゃぁないですかヽ(^。^)ノ 建物が多い静岡市内だったので、焦りながら自転車で何とか夕焼けが見える場所に移動。 撮影時はオレンジ色の輝きに元気が無くなってはいまってはいましたが、何とかそのオレンジ色を撮影することができました(^^) 静岡市役所・静岡庁舎 静岡市役所 静岡庁舎本館 昭和9年築 駿府公園のお堀の水面にビルが写り込んでいました 仮住まいの自宅に帰る途中の交差点より・・・・ 僕は朝焼けや夕焼けが大好きなのでこういうシーンを見ると幸せを感じてしまいますヽ(^。^)ノ
今週、東京に行った帰り、静岡に向かう東海道新幹線車窓から撮影。 いつも下り方面、進行方向が夕焼けになるので、新幹線の運転手さんは素晴らしい夕焼けを見ながらの運転になっていると思いますヽ(^。^)ノ コンパクトデジカメワイド画面16:9で撮影。 10枚程度撮影したなかで鉄塔も電線も入っていないのがこの写真。 ツイッター動画でもライブ配信しましたが誰も閲覧していただけませんでした(^^ゞ こういうシーンを見れることが本当にツイている証拠!(*^_^*) 今日と明日はエコ投稿です(^_^;) 16時半ごろ・・・・静岡に向かう新幹線より撮影
10月31日静岡県沖を台風が横切って過ぎた夕方の4時45分頃、やけに外の色が黄色くなってるじゃぁないですか?? 外に出てみたら見事な虹が出てる(*^_^*) この時、コンパクトデジカメしか持っていないませんでしたが、ワイド画面設定ができるも、入りきらない(^^ゞ ばかに赤みがかってしまうのでホワイトバランスが違っていると思って確認しましたが間違っていませんでした。 赤みがかった虹・・・見ずらいですが2重の虹です。 ツイッター動画配信しましたが綺麗に録画できませんでした(^^ゞ ホワイトバランスを微調整して撮影 別な場所に移動して撮影するも入りきりません(^^ゞ 5時頃に虹は消えましたが今度は南の空の雲が赤くなってくる 夕方4時半ごろから5時ごろまでのショーヽ(^。^)ノ 虹が綺麗に出たことが、翌日の静岡新聞に掲載されましたヽ(^。^)ノ
じ・・・時間が無い(^^ゞ 静岡から東京に出張に行く場合、帰りの新幹線は夕方乗車なので 夕焼けにであう機会が多いんです。 車窓から燃えるような夕焼のシーンに出くわす場合もあり、ついつい何枚もシャッターを切るのですが思うように撮影できません。 ・・・・・って、いつもじゃんって言われそうですが(-_-) 撮った写真はいつもお蔵入りになるのですが・・・・・!! ・・・・・・・言い訳が多い・・・・・・・^_^; 今日は皆様のところにお邪魔できません・・すみません。 富士山が綺麗でした・・・「時間よ止まれ!!」と言う思いです(^^ゞ んんん・・電線が・・窓に明かりが(^^ゞ・出張の際はコンデジ持参
9月の後半に静岡県島田市内に行く用事がありました。 ふと気が付くと空が燃えるようなオレンジ色に輝いているではありませんかヽ(^。^)ノ 最適な撮影場所に移動する時間もなく、手に持っていた Panasonic LUMIX DMC-LX2・・・・・・早く言えばコンデジ(^_^;) ・・・・・・・・で撮影。 数分後にはその輝きの勢いも無くなってしまいました・・・! 最高の輝きに出会えたことがラッキーですヽ(^。^)ノ 追伸・・・報告し忘れましたが、以前FM.Hiで収録した内容は10月4日(月)のPM5時半〜6時に無事放送されました。 何とかまともなことを言っていたのでほっとしています(*^_^*) 島田市内の夕焼け
9月中旬の、とある雨あがりの早朝5時40分頃、ワンちゃんの散歩にでかけようとしたら朝焼けが綺麗だったので一眼レフを持ち出し自転車で5分程度の安倍川河川敷に向かいました。 東の空がオレンジ色に・・・ 空が素敵 曇り空に輝く太陽 低い山に立ち込める霞み?霧? コニー クララ いつの間にか東の空に雲が・・・・ とっても幻想的 富士山もくっきりと見えていました(^^)
9月6日(月)の早朝5時前にふと東の空をみると空が幻想的な空模様になっていたので思わず家を飛び出しました。 日の入り後の夕焼けをマジックアワーと言いますが日の出はなんと言うのでしょうか(^^ゞ いつもの見晴台にたどり着いた時には既に幻想的な日の出のショーは終盤になりつつありました。 でも綺麗だったです(^^) 上の写真は静岡市内にある日本平のテレビ塔、5時27分に撮影しました。 この写真は10分後の5時37分に撮影 あれ!さっきはテレビ塔の間から太陽が出ていたのになぜか右側に移動している?? 何故? 後で気が付いたのですが地球は自転しているので徐々に動いているということに気が付きました(^^ゞ WikiPedeaで調べると地球の自転は赤道で時速1700kmだそうです(^^ゞ 静岡が仮に赤道上にあるとすると10分間で283kmも移動したことになるんですね・・・・(^^ゞ 地球って不思議だなぁと改めて感じた溶射屋でした(^^) 朝日が当たっている入道雲 日本平から昇る太陽