社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

植物

2014_03/22

静岡市の桜が開花しそうです

自宅近くにある公園の桜の蕾が膨らんできました。

中にはピンク色の花びらが顔を出しているものもあるので静岡市の開花宣言は近い。

さくら開花予想」HPによると我が静岡市の開花予想日は昨日の3月21日(金)、満開予想日が28日(金)。

ちなみに、下記写真は21日のAM7時に撮影したものです。

今日当り咲くかな?(^^)

桜の蕾 2014年3月21日AM7時頃

桜の蕾 2014年3月21日AM7時頃・・・ローパスフィルタが汚れてる(*_*;


桜の蕾 2014年3月21日AM7時頃

もうすぐ開花しそう・・・・・ちょっとピントが甘い・・・・・昨日の夜に見に行ったら花びらが開きかけていました(^^)
 

桜の蕾 2014年3月21日AM7時頃桜の蕾 もうこんな感じ


自宅近くの公園自宅近くの公園

2013_10/20

逆光のコスモス

台風26号が過ぎ去りし後の早朝、静岡市徳願寺山にある見晴台に立ち寄ってから出勤。

コスモスが、大型台風の影響で、総倒れしてしいるのではと心配しましたが、そうでもありませんでした。

久しぶりに持つ一眼レフで、逆光のコスモスを撮影できたこと、嬉しかったです(^^)

コスモス

逆光のコスモス


コスモス

逆光のコスモス

 

富士山

富士山

2013_06/27

コスモスが咲いていました

先日のある昼休み、会社の近くに有るお気に入りの場所に行ってみたところコスモスが咲いていました。

まだ咲き始めというところでしょうか?

Wkipediaによると6月から割く早咲き品種があるそうです(^^)

この日はとっても気持ちの良い空模様でしたが富士山は全く見えませんでした^_^;

写真はすべてコンパクトデジカメです♪

コスモス逆光のコスモス
 

気持ちのよい空模様

気持ちの良い空模様・・・残念ながら富士山は全く見えませんでした。
 

コスモス

コスモス・・・・逆光で花が透けている姿に魅力を感じます(^^)
 

輝く葉

輝く葉
 

コスモス

コスモス・・・コンデジだとローアングルからの撮影が楽です(^^)

2013_06/08

輝く若葉

自宅近くに公園があります。

天気が良いと光り輝いている若葉が気になって仕方がありません^_^;

なのでついつい同じようなシーンを撮影しちゃいます。

最近何かと忙しく一眼レフを持っての撮影することがめっきりと減ってしまいました。

今日も皆さまの所にお邪魔することが出来ないかもしれません・・・・・誠に申し訳有りません。

 

輝く若葉

逆光の若葉、部分的に光がスポットライトのように当っていると思わず見とれてしまいます(^^)

 

輝く若葉

葉っぱの筋が人間の血管のように見えます
 

公園の木々

この木々の中にいると空気がおいしく感じ、とっても心地いいです(^^)

 

2013_05/16

静岡市内のお茶畑

お茶屋みかんの生産地で有名な静岡市ですが、平地が少ないので山の斜面を利用して生産しているのが子どもの頃からの見慣れた風景で、新茶のシーズンになると若葉がキラキラと輝いているのでつい撮影してしまいます(^^)
 

お茶畑
お茶の若葉がキラキラと輝いています

 


お茶畑
山の斜面にあるお茶畑


お茶畑
お茶畑の向こう側にある鉄鋼団地の中に弊社工場があります

2013_05/11

これ、凄くない?

このブロック塀すごくない??

今日は簡単に・・・(^^)

凄くない!

会社近くの民家のブロック塀 「元気いいねぇ〜」^_^;
 

凄くない?

ブロック塀の穴からご覧の通り

2013_05/04

逆光の若葉

昨日の早朝はとっても気持ちのよい空模様でしたねぇ!

ワンちゃの散歩の途中、近くの公園の若葉が光輝いていたのが気になり、家に帰ってからカメラを持ち出して撮影しました。

ちょっと前まで葉が何もついていなかった枝にこれでもかと若葉が付いている姿から、とっても生命力を感じます(^^)

特に、逆光で光輝く若葉とか光と影が入り乱れている姿ををみるともうたまりません・・・。

最近このような写真が多いかな?^_^;

 

逆光の若葉

逆光の若葉・・・光と影

 

桜

葉桜となったソメイヨシノですが、まだ頑張っている姿を発見、実は数日前はもっと綺麗に咲いていたのですが、既に「遅かりし由良之助」でした^_^;

 

逆光の若葉

このような虫が食べたようなのも魅力的

 

逆光の若葉

撮影していると虫が飛んできました

 

逆光の若葉

逆光の若葉と緑と青空が心地よいです(^^)