東日本大震災で1度は開催中止になった(静岡市)安倍川花火大会が「経済の活性化、地域の活性化に寄与し、災害地の復興支援として力になれる」と言う理由で開催することが決定しました。
今回の震災で、会社としても(個人としても)、わずかですが義援金を出させていただきました。 |
貯金缶 |
2011_05/26
安倍川花火大会
2011_05/23
ホンキの1日@TOKYO
|
ホンキの1日@TOKYO |
知人のSさんから「告知してください」との連絡が入りましたので告知します。 |
![]() |
ホンキの1日@TOKYO |
【1日限定】 |
|
ホンキの1日@TOKYO 10/10/2010 ひすいこたろう |
「ホンキの1日@TOKYO」。 |
2010_11/27
自衛隊音楽まつり
2010自衛隊音楽祭を見学する機会を得ました。 |
![]() |
会場は武道館 |
![]() |
会場の3/5が観客席・・・超満員 |
![]() |
プロローグ |
![]() |
防衛大宅儀じょう隊・・・一糸乱れぬ動きを見るだけで感動です。 |
![]() |
幻想的なライトアップも視覚迫力満点 |
![]() |
ドリトル演奏 |
![]() |
陸・海・空合同の自衛太鼓・・・それぞのの太鼓にキャスターが付いていて太鼓が自由に動く、一糸乱れぬ太鼓の演奏は思わず涙がでてきました。 |
![]() |
全ての隊員が背筋を伸ばしてピシッとした動き・・・改めて自衛隊音楽隊が凄いことを認識しました。 |
![]() |
外に展示してああったジープ?・・・・オートマチックでした(^^ゞ |
2010_10/27
福島正伸さん・講演会のご案内
来年2011年1月16日(土)に「夢はあきあらめない限り成功するしかない!」の、あの伝説のメンター・福島正伸先生を今年の1月に引き続き静岡にお呼びします。 |
![]() |
![]() |
2010_10/20
福島正伸氏講演会 案内
2010_10/13
富士総合火力演習
8月に静岡県御殿場市内にある東富士演習場で実施される、富士総合火力演習に行く機会がありました。 |
![]() |
救護班 |
![]() |
会場・・・・ぎっしりと埋まっています |
![]() |
煙幕 |
![]() |
音楽隊・・・開始前と休憩中と終了後に演奏 |
![]() |
カメラ班 ニコンでしたヽ(^。^)ノ |
![]() |
主砲の中には螺旋が切ってあります・・・この螺旋で玉を回転させて直進性を安定するのだと思います。 |
![]() |
仮設の橋 |
![]() |
陸上自衛隊用ヘリコプター |
![]() |
戦車の車輪・・・初めて知りましたが車輪ににゴム張りしてありました。 |
![]() |
戦車用の窓・・・・こんなに小っちゃい窓なのにワイパーが付いていました(^^ゞ |
2010_09/30
米軍横須賀基地 一般開放 その4
よこすか開国記念日に開催される米軍横須賀基地内で開催されるネイビーフレンドシップデーに行って来ました。 |
![]() |
野球場 |
![]() |
野球場の奥に進むとアメリカンフットボールの試合を行っていました。 |
![]() |
モヒカン頭の審判員(^^ゞ |
![]() |
![]() |
パイレーツチアガール・・・妻からチアガールにカメラを向けていると「変なおじさんに間違われるよ」と言われてしまいました(^^ゞ |
![]() |
チアボーイズ?? 応援団が上半身裸になると Go SEAHAKSの文字が(^^ゞ |
![]() |
パイレーツちびっこ応援団(*^_^*) |
![]() |
結局明治安田生命パイレーツが26:6で勝利・・・試合後の集合撮影 |
![]() |
それぞれの応援団・・・チアボーイはアメリカ人らしいですね(*^_^*) |
![]() |
パイレーツ背番号5の男・・・・ユニフォームがカッコいいです♪ |
これで今回の横須賀米軍基地開放日に開催されたネイビーフレンドシップデーの紹介を終わります。 |
米軍横須賀基地内のフットボール場と野球場とゴルフ練習場 |