社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

考え方

2014_02/24

「あの人がこんなこと言ってましたよ!」

あなたの前だから話しますと、「あの人がこんなふうに言っていました」と言わなくてもいいことを言う人は、他人の前ではあなたのことを良く言っていない可能性が高いです。

この手の性格の人は、(無意識かもしれませんが・・)他人同士を不仲にすることで「自分だけが味方ですよ」ということを自己アピールしていることが多いと思います。

これ、仮に無意識にやっていたとしても人間関係は良くならないですよね。

そして、いわれた方は気分が落ち込むことが多い。

本当は「あの人があなたのことを褒めていましたよ」と逆を言えば元気にすることできるのに・・・。

皆さん、そんな経験ありませんか?


気持ちのよい空模様

気持ちのよい空模様

2014_02/19

10秒リセット

ゴルフのタイガーウッズ選手は試合中、常に10秒でリセットしているそうです。

プレー中、思うようなゴルフを展開できなかった時でも常に10秒でリセットすることで次のリカバリショットに繋げる。

タイガーウッズ選手のような超一流選手ですらこのようなトレーニングに余念がありません。

誰でも、常に10秒リセットできるならば、悩みなんて直ぐに解決しちゃいますね(^^)

でもタイガー・ウッズ選手、私生活では10秒リセットはできなかったようです^_^;

見晴台

この青空のように清々しくリセットできるといいですね

2014_02/12

ほめる事を意識する!

他人の批判ほど気軽に言えるのは何故なのでしょうか?

人はつい、いわなくてもいいことが、口から出てしまう生き物なので、他人の悪口、批判をいわない人は本当に貴重な存在です。

でも、「あの人はこんなことで頑張っている、この人はこんな素敵なところがある」と、他人を褒める人はもっと貴重な存在。

人は他人の批判は無意識にできるけど、褒めることができないのは何故なのでしょうか?

これは、家庭も学校も社会も人をほめる環境になっていないことが最大の原因なのではないでしょうか?

人をほめる習慣が身に付いていないのであれば、ほめることを常に意識することは必要なことじゃぁないかと。

他人を褒め合うのが当たり前の会社があったとしたら、きっとその会社の社員は活き活きと働いているだろうし、業績も素晴らしいと思います(^^)

工場内

村田ボーリング技研・工場内

2013_12/17

日々投稿で感性が磨かれます

ブログやFacebookを日々投稿している人は良く理解していることですが、ネタ探し状態となり、普段から視野が広がることで、色々な事に気が付くようになります。

素敵な空を見てはため息がでたり、自然の素晴らしさに感動したりと挙げたらキリがないのではないでしょうか?

毎日投稿することで、自分の感性を磨けるツールでもあると思います。

朝の風景

毎朝、素敵なシーンを見ては感動しています

2013_12/12

素直で前向きな性格

日々、目の前で色々な出来事が起きます。

嫌なことを素直に受け入れられる人は、人間としての成長も早いし、結果として出世も早い。

直ぐに受け入れられない人や、愚痴っぽい人は、どのような事項でもそうなってしまう傾向が強くなることで、人間の成長のスピードが遅くなるし、出世も遅くなる。

僕のイメージなのですが、昔の大手企業の重役というのは、「半沢直樹」に出てくるような上から目線の人たちが多かったように思いますが、今では腰の低い、人間的にも素晴らしいような人たちが多くなっているように思います。

数ヶ月前、法大院、坂本光司研究室有志で、愛知県名古屋市に本社がある、ブラザー工業(株)小池社長さんのお話しを伺う機会がありましたが、本当にフレンドリーな人柄でした。

資本金192億円、連結売上5161億円、従業員32,700人のトップに、社員が気軽に声を掛けられる雰囲気を持っている会社って凄い!!

この小池社長も、常に前向きで人の意見を真摯に受け入れることができる一人だと思いました(^^)

 

 

brother_01

ブラザー工業(株) 小池社長

2013_12/11

八百万の神

「祈る」という言葉、

カトリック系の幼稚園に通っていた頃、神父様やシスターが「神に祈りなさい」と言う言葉を良く使っていました。

Wikipediaによると、「祈りとは、神などの人間を超える神格化されたものに対して、何かの実現を願うことである。祈祷(きとう)、祈願(きがん)ともいう。儀式を通して行う場合は礼拝ともいう。」と書かれてあるので宗教的な言葉だと思います。

宗教はそれでいいのだと思いますが、八百万の神を信ずる日本人はどうでしょうか?

神社仏閣で、願い事ばかりしていませんか?^_^;

仮に、お願いする相手が神でなく、人間だとしたらどうでしょう?

お願いごと(要求)ばかりする人よりも、「報告・連絡・相談」する人のほうが信頼度が高い。

きっと八百万の神々も、「誓いや報告をしてくれる人」のほうに感心を持ってくれているように思います(^^)

富士山

神々しい富士山

 

2013_12/06

考え方の違い

日本人の数だけの考え方があります。

皆さんも経験あると思いますが、何かをやろうとした際、「肯定的な意見を言う人」と、「否定的なことを言う人」に分けられます。

肯定的なことを思う人は、色んなことをプラスに考えようとするのでストレスが少なく、反対に否定的なことを考える人というのは、自分の考えと違うことにストレスを感じることが多いのではないかと・・・・?

単純には言えませんが、肯定的意見を持っている人のほうが、色んな目標を達成する確率が高いような気がしています。

ある公園

ある公園

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み