社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

家族

2023_05/05

家族でバーベキュー!

昨日、家族でバーベキューを開催。

楽しい時間を過ごしたせいか、写真を撮り忘れました(汗)

3人の子ども達の家族を含めると大人8人+孫4人の12人の人数。

今までは庭にテーブルと卓上ガスコンロを出していましたが、今回は30年以上ぶりに家族キャンプで使っていた炭用卓上バーベキューコンロを使いました。

男性陣は4人は庭のテーブルで炭焼き専門、女性陣は部屋の中で子ども達と一緒にという布陣。

次回は近くの河川敷でやるのもいいなぁと思いました。

写真:手前に女性陣と孫、庭に男性陣。

2023_04/23

歳を重ねるごとにに早くなる就寝時間と起床時間!

ちょっと前までは、寝ようかなと思う時間がPM10時前後だったのが最近では9時になると眠くなる。

昨日は8時半にベットに入りました。

反対に起床時間は少しづつ早くなってる。

以前はAM4時だったのが3時半になり、時には3時の時もある。

これも歳を取ったということなんでしょうね。

写真:早朝に新聞を取りに行くのが楽しみな庭の新緑

庭の新緑

2023_04/17

4人目の孫が産まれました!

4月12日に長男夫婦に長男が産まれました。

1年7カ月のお姉ちゃんがいるので2人目の子どもとなり、私にとって4人目の孫。

彼の成長を温かく見守りたいと思っています。

長男夫婦の2子

2023_04/11

初めての家族男子会!

昨日、鶏肉専門店で初めての家族男子会を開催しました。

長男と二人の娘の旦那さんの4人でおいしい料理とおいしいお酒と楽しい会話であっという間の2時間。

2カ月後の予約もしたので次回も楽しみです。

同時並行で自宅では3人の孫と一緒の女子会でした。

初めての男子会

2023_04/04

孫の部屋!

両親が住んでいた母屋をリフォームし、引越ししてから11カ月が経過しました。

「1つの部屋を気軽に寝泊まりできるようにすると同時に押入れを4つのベットにして欲しい」との次女の提案があり「孫の部屋にも使えるな」と受け入れました。

現在、3人の子ども達がそれぞれ結婚し一人づつ子供が生まれましたが、長男夫婦に2人目の出産を控えており今月に4人目の孫が生まれる予定です。

今は写真のように物置になっていますが、近い将来に遊びにきた4人の孫たちのベットになること間違いありません!

孫部屋

2023_03/22

お彼岸 祖先を想う心は大事ですね!

お彼岸ということでお墓参りに行ってきました。

お寺さんには写真のようにお供えの花が見事に並んでいました。

祖先を想う心って本当に大事なこと。

伝統を重んじる日本人って凄いなぁ!

・・・・・・・・・・
お彼岸をネットで調べました。
昼と夜がちょうど同じ時間となる春分の日を中心に前後3日間が春分の日。秋分の日は「この世とあの世が最も近く、通じやすい日」と考えられたことから、この日に西に向かって拝むと、功徳が施されるとも信じられた。それから、春分、秋分の中日を中心に供養を行い、悟りの境地に達するのに必要な6つの徳目=六波羅蜜(ろくはらみつ)を1日に一つずつ修める日とされた
菩提寺

2023_03/20

「孫と妻の3人で初めての外出!」

昨日、妻と長男夫婦の孫(1歳9ヵ月)の3人だけで初めてのお出かけ!

清水エスパルスドリームプラザにある遊具で楽しんだ後は自宅近くの公園でゆっくりしました。

孫が喜んでいる姿や、公園で楽しく遊んでいる子供たちの笑顔や笑い声はいいものですね。

清水エスパルスドリームプラザ