社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2013.09.28

思わず口に出る言葉!

思わず口にする言葉は相手をほめる内容にしたいです。

普段から心に思っていることが口から出てしまうのではないでしょうか?

特に苦しい時や気に入らない時などは相手を傷つける言葉が多いように思います。

「なにやってんだ!!」、「勉強しなさい!!」、「ふざけるな!!」

苦しい時や気に入らない時、思わず口に出す言葉が相手を勇気つける内容だったらいいなぁと。

「いつも感謝しているよ」、「何があっても信じているよ」、「嬉しいなぁ」

「すべてを感謝でしか受け入れない」を実践している福島正伸さんが目標です


常日ごろから実践することが必要ですね(^^)

気持ちの良い空模様

気持ちの良い空模様

この記事をシェアする

2013.09.27

ありがとうと言われる人生

我が尊敬する「斉藤一人」さんは、「プラス言葉を言うだけでは限界がある」と。

プラス言葉を使うと良い事が起きるが、、もらうばかりの人生では良いことが起きなくなってくる。

まわりから「ありがとう」と言われることを実践していくことで、色んなことがうまくいくようになるそうです。

「なるほどねぇ・・・・」(^^)

幻想的な空模様

幻想的な空模様

この記事をシェアする

2013.09.26

素直な人

昔から「素直な人ほど成長する」と言われます。

素直な人ほど他人からのアドバイスを受け入れることができるので、仕事も頼まれやすく回りから暖かい目で見られます。

反対に、プライド高い人は、人のアドバイスを受け入れようとしないし、声を掛けられにくく孤立しやすくなる。

仕事を頼む場合に、頼みやすい人と、頼みにくい人があります。

「果たして自分はどうなのだろうか?」と振り返ること、必要かも知れません。

私です(^^)

私です(^^)

この記事をシェアする

2013.09.25

ブログ連続投稿中

ブログ開始したのが2007年12月27日、不定期投稿でした。

2008年8月5日から連続投稿となり今日で2752投稿目ですが、よくもまぁこれだけ続けることができたものだと自分でも関心しています^_^;

持続継続できるのも、皆さまからのコメントがあるからこそ


「また、同じ内容かよ!」と思われるかも知れませんが温かい目で見てやってください(^^)

ちなみに当時からコメント下さる方は下記の3名、これからも宜しくお願いします\(^o^)/

伯爵様京丹後のおやじさんcotton母さんです。

以前の村田ボーリング技研HP

以前の村田ボーリング技研HP、今は中国語バージョンになっています(^^)

この記事をシェアする

2013.09.24

生かされていることに感謝

我々は毎朝、当たり前のように目が覚めていますが、これは当たり前のことでありません。

中にはそのまま天国に行ってしまう人だっていることを考えると、五体満足で目が覚めることは、とってもツイていることじゃぁないかと。

まさに、「生かされていることに感謝」ですね(^^)

ある日の早朝

ある日の早朝

この記事をシェアする

2013.09.23

夫婦円満

仕事を進める上で、上司が複数の部下の能力に応じて、仕事を振り分けることは良くあることですが、家庭であったらどうでしょう?

料理はA妻、掃除はB妻、子供の面倒はC妻ということはできないし、反対に奥さんも複数の旦那さんを使い分けることはできません。

人間としてそれぞれ得手不得手があるのは当然のこと。

お互いに一人しかいないのですから不得手に関することは要求のハードルを下げ、お互いがフォローすることで夫婦が円満になるように思います。

さて、みなさん、連れ合いに対してのハードルは高いですか、それとも低くしていますか?

中には「あきめている・・・」と言う人がいるかも知れません^_^;

でもそういう方は、相手もあきらめているんじゃぁないかなぁ?

いつまでも、恋愛してた時の相手の良い所しか見えない状態でいられれば最高ですよね\(^o^)/

我が両親

我が両親(父86歳・母84歳)

この記事をシェアする

2013.09.22

いつもありがとうございます

いつも溶射屋ブログにコメントくださる皆様、本当にありがとうございます!

人様の所にコメントを入れるいうのは結構、時間が掛かるもの!

特に毎日コメントをくださる方には頭が下がる思いです。

何かと忙しい時には皆さまのところにお邪魔できないこともあること、本当に申し訳ありません。

なんか、今日はそんなお礼を言いたくなりました(^^)

これからも宜しくお願い申し上げます。


静岡駅

静岡駅
 

この記事をシェアする