10年前、タヤマ学校という3泊4日の気づきの訓練に参加しました。 |
![]() |
村田ボーリング技研・工場内 |
2011.02.24
おはよう!の言い方
この記事をシェアする
2011.02.23
ブログは感性を磨くツールだと思います
ブログ投稿している方は感じていることだと思いますが、ブログ投稿する、ということは目や肌で感じた事を投稿する訓練になるので感性が磨かれるツールの一つだと思います。
「ブログはやったもん勝ち」だと思うのは溶射屋だけではないですよね(^^ゞ |
|
![]() |
社長ブログ 溶射屋 |
この記事をシェアする
2011.02.22
みなさま、数々のコメントありがとうございます!
ブログを開始したのが2005年12月27日、当時はライブドアブログでした。 山の新緑ががとても綺麗、緑色を中心に色んなバラエティに跳んだ色に染まっていて気分的にとても気持ちよくジョギングできる。
|
追伸・・・・今、ライブドア時代の投稿数とコメント数をチェックしました。 |
この記事をシェアする
2011.02.21
食事の注文の仕方
この間CoCo壱番屋に行った時のことです。 |
|
|
野菜カレー 8辛(普通の16倍の辛さ) ご飯100gUP |
![]() |
ポテトサラダ |
この記事をシェアする
2011.02.20
セミナー、講演会中に鳴る携帯電話
よく、講演会やセミナーの場合、開始前に司会者が、 |
![]() |
溶射屋ブログとiPhone |
この記事をシェアする
2011.02.19
ソビスケ
静岡市内にある「ソビスケ」と言うおそば屋さんに両親と一緒に入りました。 |
![]() |
ソビスケの前で両親(父・83歳、母・81歳)と妻ヽ(^。^)ノ |
![]() |
ソビスケ店内・・・・緑色にこだわっているので椅子やメニュー表ほかが緑色。 |
![]() |
最初は「そんなカツラなんて・・・・」と言っていた父がカツラをかぶったら、その気になってきました(^^ゞ |
![]() |
訳もなく不可解なポーズを取る溶射屋(-_-;) |
![]() |
おやこなん・・とりなんをたまごでとじる・・・・・冷たいおそば、暖かいおそばもおいしいですよ(*^_^*) |
![]() |
変装小道具 |
![]() |
こんなことを笑いながら撮影していたらお店に入ってくる何組かの人がおもしろがってカツラをかぶってくれましたヽ(^。^)ノ |
![]() |
店主さんが「みなさんでかぶっていただいた姿を撮影したいんですが?」と言われて、母も妻もかぶることに・・・・ヽ(^。^)ノ |
ソビスケ住所 |
この記事をシェアする
2011.02.18
社内ボウリング大会
2月11日(金)社内ボウリング大会がありました。 |
||
![]() |
||
幹事役の飯○さん(左)と鈴○さん(右) |
||
![]() |
||
ホイッスルが「「ピィー」と鳴って第1投目です |
||
|
||
(右)「ちゃんと真っ直ぐに行ってね・・・・・♡♡♡」 |
||
![]() |
||
「えぃ!!」 |
||
![]() |
||
「パパ投げるよ・・・・」、「よ〜し!!」 |
||
![]() |
||
「♡お前のやりたいようにしてごらん♡」 |
||
![]() |
||
「♡8本倒れたよ〜♡」 |
||
![]() |
||
溶射屋170点・・・♡(^_^;)♡ |
||
![]() |
||
帰っちゃった家族もいましたが・・ハイ!ポーズ!! |
||
![]() |
||
1位〜3位のみなさん・・・・、溶射屋ですか? ハハハ・・・お陰さまで2ゲームトータル337点で優勝でした(^^) 左から2位の甲○さん、優勝の溶射屋、3位の登○さんです(^^) |
||
この記事をシェアする