2010.08.19
1年ぶりの中国出張3/3
8月8日(日)〜11日(水)の日程で1年ぶりに中国上海出張でした。
仕事で来る場合はいつも同じような場所しか行く機会がないのが残念です。 |
|
![]() |
地下鉄・華庄駅前にあった自動本貸出機 |
![]() |
許可された人のみらしいですが共有して使える自転車が設置されていた・・・・これは日本よりも進んでいる?(@_@;) |
![]() |
ホテルの机の上にあったカードに「お客様がもしベッドシーツの交換が必要な時は、このカードをベッドの上に置いてください。お客様の環境保護へのご支持に感謝致します」と書かれてありました。 |
![]() |
当然のことですが当たり前のように無料のランコードがあります。 |
![]() |
以前は1泊2000円だった安ホテル・・・今では4000円台だったかな? |
![]() |
上海中心部から20分程度の場所にある地下鉄・華庄駅前にあるホテル。 |
![]() |
上海浦東空港第一ターミナル |
![]() |
空港内に設置されているEXPOマスコット人形 |
![]() |
搭乗待合場所・・・端から端まで相当長いです(^^ゞ |
![]() |
空港内では無料無線ランが使える・・・PCの画面はネットに繋がって最初に出てきた画面(PUDONG →浦東) |
![]() |
機内食:何回やっても青みがかってしまいました(^^ゞ |
![]() |
中国系の飛行機(中国新幹線もそうでしたが・・)座席と座席の間隔が狭いです! |
![]() |
伊勢湾・・・右端にセントレアがかすかに見えます(^^ゞ |
![]() |
真夏のせいか積乱雲が凄かった |
![]() |
静岡富士山空港に近づくにつれて積乱雲を迂回しながらの飛行(翼を傾けること)が迫力がありました。 |
![]() |
無事に富士山静岡空港に着陸・・・・晴れていれば空港から富士山が見えるそうです。 |
この記事をシェアする
2010.08.18
おはらい町&おかげ横丁
この記事をシェアする
2010.08.17
お伊勢まいり
・・・・・「お伊勢参りは、今日アップする予定にしていたのですが、間違えて昨日の午後4時から7時半頃まで公開状態になっていました・・・・(ー_ー)!!・・・ |
||
![]() |
||
外宮・手水舎:参拝前に心身を清めます |
||
![]() |
||
境内には苔のはえた木々が沢山あって幻想的な雰囲気です |
||
![]() |
||
御厩(みうまや):神様の乗り物として馬を神社に奉納する習慣が古来からあるそうです。神宮の神馬(しんめ)は皇室から奉納されたもの。 |
||
![]() |
||
撮影できるギリギリの場所から撮影・・・この奥が御正殿。 |
||
![]() |
||
外宮・正式参拝後の記念写真、 |
||
|
||
![]() |
||
内宮は外宮に比べて参拝者が多いせいか、参宮案内所で車いすを借りることができるのが嬉しい。 |
||
![]() |
||
古札納所 |
||
![]() |
||
![]() |
||
社務所:こちら側ではお札・お守りなど販売しています |
||
![]() |
||
11月に完成する新居に置く神棚を購入・・右端の一番小さいのを購入!・・・・でも○万円です(^^ゞ |
||
![]() |
||
神楽殿・中大々神楽を上げて頂きましたヽ(^。^)ノ |
||
![]() |
||
社務所・神楽殿・五状殿・・・・なにやら白い玉が・・・(^^ゞ |
||
![]() |
||
内宮・正式参拝して記念撮影・・・上の集合写真と比べて右端の人間だけが違います(^^ゞ | ||
![]() |
||
参拝後に境内を楽しみながらゆっくりと歩いて帰ります |
||
![]() |
||
境内に鹿がいました・・・・・あと、鶏もいましたよ(^^) |
||
追伸・・・外宮参拝後にバケツをひっくり返したような土砂降りに! |
||
この記事をシェアする
2010.08.16
伊勢うどん
14日に家族と両親と一緒に伊勢神宮に行って来ました(^^) |
|
![]() |
近鉄宇治山田駅 |
![]() |
伊勢うどん屋さん・・・伊勢外宮の目の前にありますが屋号が書いてありません(^^ゞ |
![]() |
伊勢うどん・メニュー表 |
![]() |
伊勢玉子とじうどん:650円 |
![]() |
伊勢とろろうどん:650円 |
![]() |
伊勢うどん・・・・ご存知だと思いますが伊勢うどんはスープがありません。 |
![]() |
娘がいつも作る箸置き(^^) |
この記事をシェアする
2010.08.15
マンダムTVCM
何日か前に空が綺麗な写真に「雲がマンダムです」と書いたら、コメント頂いた方の何人かが喰いついて頂きました(^^ゞ |
|
マンダム 男の世界 |
|
男の世界/ジェリー・ウォレス Lovers Of The World/Jerry Wallace |
ちなみに現在(株)マンダムは、東証1部の大会社です。 |
この記事をシェアする
2010.08.14
地鎮祭
2週間ほど前に地鎮祭を執り行ないました。
一、玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神前に玉串を奉り拝礼する。玉串とは、榊に紙垂を付けたもの。 一、撤饌(てっせん) 酒と水の蓋を閉じお供え物を下げる。 一、昇神(しょうしん) 神籬に降りていた神をもとの御座所に送る儀式。 直会 地鎮祭の式次第が終了したら直会(なおらい)を行う。 当地でお神酒で乾杯し、お供え物の御下がりを食する。 |
![]() |
地鎮祭式次第 |
![]() |
四方祓の儀(しほうはらい):土地の四隅をお祓いをして清めること。 |
![]() |
玉串奉奠(たまぐしほうてん)して緊張の面持ちで二礼二拍手している溶射屋です(^^ゞ |
![]() |
気合いを入れて、「えぃ、えぃ、えぃ」と鍬入 |
![]() |
式典終了後の記念撮影・・・・両親も出席してくれました(*^_^*) |
この記事をシェアする