ゴールデンウィーク中に家族全員が勢揃い(*^-^*) |
![]() |
左から長男・❤妻❤・長女・次女ヽ(^。^)ノ |
![]() |
髪の毛を短く切ったばかりの長男と!!^_^; |
![]() |
丁子屋展示室:丁子屋12代目(新米とーちゃんのおじいちゃん)が収集した安藤広重の東海道中53次(全55枚)がお宝鑑定団でなんと「5500万円の値段が付いたんですよ!!_(@_@。 |
2010.05.18
丁子屋さん
この記事をシェアする
2010.05.16
商工会議所・商工振興委員 連絡会議
数年前に静岡市と清水市がが合併して政令指定都市・静岡市が誕生 |
![]() |
静岡グランドホテル中島屋での連絡会議 |
![]() |
あれ?どこかで見たことあるような後ろ姿? |
![]() |
ハハハ・・同じ会場にいつもお世話になっている加藤先生がいました(^―^)・・・・先生は用事があるとのことで懇親会には出席せず! |
![]() |
懇親会場で丁子屋13代目社長の柴山さんがいらっしゃいました(右)・・・左は商工会議所でお世話になっている大○さんです。 |
![]() |
新米とーちゃんのとうちゃんと(左)と松浦商工会議所会頭さん(中) |
この記事をシェアする
2010.05.15
ラジオ体操出席カード
溶射屋53歳・・・皆さんも経験があると思いますが小学校の夏休みには毎朝ラジオ体操を行いませんでしたか? |
![]() |
ラジオ体操出席カード:みんな元気でラジオ体操 静岡県ラジオ体操連盟 まず健康!明るい家庭に簡易保険ヽ(^。^)ノ |
![]() |
ラジオ体操出席カード:ラジオ体操の歌が書いてあります^_^; |
この記事をシェアする
2010.05.14
春の叙勲・旭日双光賞
4月29日に平成22年度の春の叙勲受賞者が発表になりました。 |
![]() |
伝達式が始まる前に演台で記念撮影 |
![]() |
経済産業大臣代理の副大臣から代表者12名が賞状と勲章を授与 |
![]() |
全ての受賞者に勲章が配られたた後、記念撮影に入る前 |
|
春の叙勲伝達式:中小企業庁関係は21人(父は左から4番目) |
伝達式の後、皇居宮殿での天皇陛下の拝謁(はいえつ)があります。 |
この記事をシェアする
2010.05.13
朝焼け
この記事をシェアする
2010.05.12
浜松祭り・御殿屋台引き回し
昼間の勇壮な凧揚げが終わり、夜になると御殿屋台引き回しが繰り広げられます。 |
||
![]() |
||
最初に各町の旗が先頭を切る |
||
大きい旗は見ごたえがあります! |
||
![]() |
||
らっぱや笛、太鼓の音と「おいっしょ」の掛け声が心を揺さぶります |
||
![]() |
||
ラッパや笛、太鼓の音とお供に少しづつ前進 |
||
![]() |
||
♪ぴっ♫ピッ♪ おいっしょ!♪おいっしょ!♪ |
||
![]() |
||
女性もいますヽ(^。^)ノ |
||
![]() |
||
御殿屋台 |
||
![]() |
||
御殿屋台 |
||
![]() |
||
御殿屋台の中ではお囃子が繰り広げられています |
||
![]() |
||
暗さが増すごとに屋台の明るさが引き立っていく・・・・ |
||
この記事をシェアする