村田ボーリング技研(株)東京営業所・営業技術担当の大○さんから「お客様のC社の高○さんから溶射説明会をして欲しいとの依頼が入りました」との報告が入った。 既に高○さんには「僕が直接やらせて頂きます」と伝えてあったので二つ返事でお受けすることに! 説明の日は10月24日(金)、説明会時間は2時間とのこと・・・・。 「2時間は長いなぁ」と思ったので、パワーポイントの原稿を112枚を用意して行きました。 「これなら十分に足りるな」と思っていたのですが、久しぶりにお客様の前で話しをしたせいかどうか分かりませんがテンポ良く進み気味状態に・・・・! でも「そんなこんなで途中はちょっと焦りましたが『ツイてると思っているとどうなるか?』や、 反対の『ツイていないと思っているとどうなるか?』などのお話しを挟んだり、 五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」のご紹介をしたりして何とか時間を調整することができました」 お客様は総勢50〜60名はいらっしゃったと思います。 仮に60名一人ひとりの方に新規訪問を掛けたらどれだけの時間と労力が掛かるのかと思いますがそれが2時間程度で全員にお話しができるなんて「最高にツイていることですよね」(^―^) C社の皆様本当にありがとうございます。 貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。 これから説明会の始まり・・・・社員の方にピンマイクを就けてもらっているところ!! 説明会の最中のお話しをしている所の良い写真が撮れませんでした。 写真説明会終了後に部屋でくつろいでいるところです・・・・顔がほっとしています(*^-^*) 一緒に同行した大○さん 「おいおいロゴマークが・・・・・」!!!!(∩.∩) 「一緒に軽く食事をしましょう」ということでC社専用のレストランで一杯やっているところです。 皆さん気軽にお誘いしていただき本当にありがとうございます。 これからも宜しくお願い申し上げます。 追伸・・・・・・今日と明日と出張の為パソコンを持っていきませんので皆様のところにお邪魔することができません。 申し訳ありません・・・・・・(´_`。)
ご存知五日市剛さんの講演録「ツキを呼ぶ魔法の言葉」・・書店版場合していないにもかかわらず発行部数100万部! 隠れたベストセラー ツキを呼ぶ方法 は「ありがとう」「感謝します」「ツイてる」 あまりにも簡単なキーワード!!で「本当か?」と疑問を持つ方もいらっしゃるかも知れません。 前にもブロブに載せましたが北京オリンピック男子55kg級レスリングフリースタイル銀メダリストの松永共広選手がインタビューでこう答えています。 インタビュアー:「支えになったのは誰のどんな言葉だったのでしょう」 松永選手:『ツキを呼ぶ魔法の言葉』と言う本。その中で「ありがとう」て言葉があるんですけど、災難とかあっても「ありがとう」って言えば断ち切ることができる、というもの。その言葉がプラスになったと思います。 どうですか? 僕は3つのキーワードは「やったもの勝ち」のように思っているのですが・・・(∩.∩) ツキを呼ぶ魔法の言葉 五日市剛さんを村田ボーリング技研(株)の社員勉強会にお呼びします。 社員勉強会とは「社員とそのご家族、お呼びお声掛けをさせていただいた方と価値観を共有をすること」 それがきっかけで「より良い世の中になればベスト」だと思っています。 もし聞いてみたいと言う方は弊社ホームページのお問い合わせか会社まで(静岡本社)までご連絡ください。 超お勧めの講師だと思います。 開催日時 2009年1月10日(土) 13時〜 会場 静岡グランシップ11F 「風」定員500名 入場料2000円