時間があれば早朝ランしていましたが、マスク無しで走ることが良くないことが分かりました。
通常の不織布マスクだと息苦しくなって走ることができないので、現在ではマスクをしてウォーキングをしています。
ランニングマスクがあることは知っていますが、通常のマスクで走る場合、どうやったら苦しくなく走ることができるか、アイデアを持っている方がいたら教えてください。
マスクを密着させず、空気の抜け道を作るということは分かるのですが・・・・。
ある日の日の出!
村田ボーリング技研株式会社
コメント(4)
こんにちは。
>通常マスクでランする
これは、息苦しくて難しいですね。
人の居ない日の出前の早朝にランニングするか
家の中でマシーンでランニングするのをお薦めします。
人混みでランニングするのではないのでマスクをする必要はないと思います。
コロナウイルスは空気感染はしませんし。
おはようございます。
ランニング時には、距離をとることを心がけています。
下記のようなでーたがあります。
外出時に他人との間に1・5~2メートルの「ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)」を空けるよう求められているが、チームは「静止時に適用される距離」と指摘。早歩きの場合、後続の人は前を行く人との距離を5メートル、走る場合は10メートル、自転車の場合は20メートル、それぞれ空けなければ同等の効果はないと結論付けた。
ハサミでマスクの鼻と口の所に切ったら良いと思いますが
これでは意味がないかな~!