スマホの写真は通常「4:3」の写真サイズで撮影できるように設定されいると思いますが、 アップル社製のスマホだと「16:9」というワイド画面にすることができます。 この事に気づいていない方が多いのではないでしょうか? 「4:3」よりも「16:9」のワイド画面の方がより多くの情報を画像に入れることができるので好んで使っています。 写真上「16:9」画像、下「4:3」画像
コメント(4) コメントを書く 保険屋あいさん 2025年4月13日12:06 こんにちは。 シネマサイズですね。 広角で撮影され、いろんなものが写りますね。 風景だと情報量が多くて良いですね。 ユーアイネットショップ店長うちまるさん 2025年4月13日15:52 「16:9」 これは意識したことないなぁ。 設定をよく見てます。 にっしーさん 2025年4月13日17:57 こんにちは。 確かにそうですね! 昨日は三島の楽寿園でのビールイベントにおじゃまして、写真もたくさん撮りました! 静岡県内のビールをたくさんいただきました(笑) 山梨県甲府市 吉野聡建築設計室さん 2025年4月15日02:27 おはようございます。 そう意味があったんですね。 確かに!!多くの情報が写っています。 素敵な情報を有難う御座います。
にっしーさん 2025年4月13日17:57 こんにちは。 確かにそうですね! 昨日は三島の楽寿園でのビールイベントにおじゃまして、写真もたくさん撮りました! 静岡県内のビールをたくさんいただきました(笑)
コメント(4)
こんにちは。
シネマサイズですね。
広角で撮影され、いろんなものが写りますね。
風景だと情報量が多くて良いですね。
「16:9」
これは意識したことないなぁ。
設定をよく見てます。
こんにちは。
確かにそうですね! 昨日は三島の楽寿園でのビールイベントにおじゃまして、写真もたくさん撮りました! 静岡県内のビールをたくさんいただきました(笑)
おはようございます。
そう意味があったんですね。
確かに!!多くの情報が写っています。
素敵な情報を有難う御座います。