社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

「村田ボーリング技研」

2025_08/04

小学生職場体験!

8月1日、静岡県が主催する「小学生職場体験講座2025」

「静岡県内の多彩な企業による職場体験講座」

「みなさんの身近にある仕事」

「気になる仕事の裏側うぃ実際に体験してみよう!」

参加企業100社

対象は、小学3年生から6年生と保護者。

村田ボーリングには県内から午前と午後合わせて17組の親子が見学にきていただきました。


「ムラタの仕事とは?」 「溶射ってなに?」


所要時間2時間でしたが、見学あり、ワークありの
楽しい時間となったのなら嬉しいなぁ~。

お子さんの一生懸命に取り組んでいる姿や笑顔からエネルギーを頂きます。

みんな大きくなったらまた来てね〜(^.^)

下記動画もご覧ください
https://www.instagram.com/reel/DM1hNOTSfEd/

小学生職場体験講座 in 村田ボーリング技研株式会社

2025_08/03

年2回のお楽しみ抽選会の動画!

二日前にupしたお楽しみ抽選会の動画

文章や写真では伝えられない情報がいっぱい詰まっています(^^♪

1分程度。

お時間ある方はご覧ください!

https://www.instagram.com/p/DMxnXVzSpTQ/

 

 

2025_08/01

お楽しみの「お中元抽選会!」

昨日は、給料日。

お中元でいただいた品物の抽選くじの日でもあります。

はずれくじが無いようにしていますが、お目当てはやっぱり缶ビール。

はずれの「子供のおもちゃ」や「お菓子(ハッピーターン)」が当たって苦笑い。

本命が当たって笑顔になる。

場が和む時間でもあります。

お中元s抽選会

2025_07/31

アイス配りショート動画

村田ボーリング技研では、外気温が一定の温度になるとアイスを配ります。

社員だけでなく、出入りの業者さんにも☺️

なぜなら業者さんは、我が社の代わりに仕事をしてくださる大切な“社外社員“さんだからです🥰

新人サトゥの仕事ぶり、ご覧ください!

1分30秒程度です。


https://www.instagram.com/p/DMeAfBPyXoE/



 

2025_07/27

「ラッキーカンカン!」

静岡市用宗(もちむね)港で開催される「用宗港しずまえ夜店市」

昨年に引き続き、村田ボーリング技研も出展しました。

「夜店市」は、漁港ならではの港風景と地元しらすグルメ、漁船体験、手筒花火を楽しめる地域密着型の夏祭りです。子どもから大人まで楽しめ、地域活性化と交流の場として地元の活気を感じさせるイベント。

写真は当社が出展している「ラッキーカンカン」

ボールを空き缶を逆さにした場所に投げ赤色に塗った缶の上に乗ったら当たりで100円で2回投げることができるゲームなんです。

子どもに大人気のゲームで、昨日も800回楽しんでいただいたと報告がありました。

その中の15回は私で、孫のために資金を提供しました(笑)

用宗港しずまえ夜店市 村田ボーリング技研出展「ラッキーカンカン」

2025_07/25

「共に生きて行く!」

同業者と価格競争しても薄利になるだけでなんの特にもなりません。

そして、「自分だけが良ければそれでいい」という時代は終わりました。

相手が得意とすることを発注し共に生きて行く。

同業者から気軽に声を掛けていただくような会社がいいなぁと思っています。

村田ボーリング技研株式会社 「スキルマンZ]

2025_07/24

「ものづくり」は「者づくり」

「ものづくり」は「者づくり」でもあるんですね・・・とAさん。

「物作り」しか頭になかった私、「人づくり」に右往左往している私にとって衝撃的な言葉でした。

「モノづくり」より「人づくり」の方が先ではないかと。

「人づくり」に熱心に取り組めば、「モノづくり」は後から付いてくるのではないでしょうか?