11日に「東海沖地震か?」と静岡県人の肝を冷やした深度6弱の地震が起きた次の日に静岡県御殿場市にある御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました。 |
||
御殿場プレミアムアウトレット |
||
![]() |
||
御殿場プレミアムアウトレット |
||
![]() |
||
噴水があるだけで涼しそうでした!! |
||
![]() |
||
僕には全く縁のない「PRADA」 |
||
妻が発見した「かさ自動販売機」値段は400円〜700円でした |
||
「レゴ」のお店にあったレゴで作ったトラ君・・・これだけ大きいのを作るのに一体どれだけの個数が必要なんんでしょうか? |
||
2009_08/18
御殿場プレミアムアウトレット
2009_08/16
日本平
静岡と清水の中間にある日本平 |
![]() |
小雨が降る日本平ロープウエィ側駐車場・・静岡県各局のテレビ塔 |
![]() |
ロープウエィ入口近くに「恋人の聖地 日本平 絆の鍵」と題したプレートが・・・・「何これ?」 |
![]() |
棒に施錠された鍵がぶら下がってる |
![]() |
がっちりとロックしている錠前・・鍵は鍵ポストに入れて出せないようになっていました・・・。 |
日本平 |
2009_08/14
迎え火
先週、自宅玄関で迎え火を焚きました・・・・。 迎え火を見ていたら1年前の8月にブログアップした内容を思い出しました。 今回は、その時の内容とほぼ同じです! お時間のある方は是非、浅田直さんの「迎え火」をお聞きください。 とても心に沁み渡る音楽です。 ※・・原因が分からないのですが、下記の文章は昨年8月に投稿したのをコピー&ペーストしたのですが、不思議なことにコメントまでコピーされています。直し方が分からないのでそのまま掲載しますが、コメント欄までのスクロールが面倒なこと、申し訳ありません(^_^;) 「はじめまして、daijuと申します。すてきなブログですね。ところで、コメントさせていただいたのは、7月15日に掲載されている「迎え火」の写真を使わせていただきたいのです。友人が「迎え火」という歌を作曲したので、その映像をつくってYOUーTUBEへ投稿しようと思っているのですが、その最後のシーンの写真にぴったりなのです。著作権料などは一切お支払いができませんが、使用許可をいただけるようでしたら、メールいただけると幸甚です。」 僕の答えは「勿論OK」(^―^) 炎の先端が欠けているのが納得のいかない所ですが自分が撮影した写真を「使いたい」と言って貰うのは嬉しいですね(*^-^*) |
![]() |
この写真は先週撮影したものです |
|
「迎え火」 Created by:脇 真珠/浅田 直 music pay:浅田 直 You Tubeの写真は2007年7月15日、溶射屋自宅玄関前で撮影 |
この歌、是非お聞きください! 歌詞の内容からすると、 「愛するご主人を亡くして初めての迎え火を炊きながら亡き夫にメッセージを送っている歌」 もの寂しいメロディですが浅田さんの歌声が心に沁み渡ってきます。 「音楽会社から配信して宣伝費を掛けたらヒット曲間違いない」というようなとっても素敵な曲だ思います。 時間が無くても聴いてね(∩.∩) ちなみに浅田 直さんはプロのシンガーソングライターだそうです。 |
2009_08/07
梅蔭禅寺(清水の次郎長のお墓)
![]() |
||
次郎長の墓がある梅蔭禅寺 |
||
静岡県静岡市い清水区内にある梅蔭寺(ばいいんぜんじ)は「清水の次郎長」のお墓がある寺! |
||
![]() |
||
梅蔭寺 遺物館 |
||
梅蔭禅寺看板と博打道具 |
||
1868年(48歳)3月から7月まで東征府判事から街道警固役を任命され静岡県の駿河、遠江、愛知県三河の地域の治安維持に当る。 |
||
次郎長の墓石は賭博打ちが縁起を担いで削っていくので何代かめの墓石だそうだ。 |
||
![]() |
||
次郎長一家の墓石 |
||
右から、仙右ェ門・小政・大政・石松・清水次郎長・一代目お蝶・二代目お蝶・三代目お蝶(お蝶は妻のこと) |
||
![]() |
||
この「静岡の溶射屋」は果たして静岡を変えることが出来るのだろうか? |
||
静岡市清水区 梅蔭寺 |
||
2009_08/04
Around40
最近テレビをみていると40代の人たちのことを「アラフォー」と呼んでいることは知っていましたがその意味は、てっきり「あら!もう40代になっちゃいました〜(∩.∩)」と言う程度の意味ぐらいにしかハズかしながら思っていませんでした( ̄m ̄*) |
![]() |
こちらの二人は「50代になっても益々元気だぜ!」のアラゴーです(o^ ^o) / |
2009_07/25
安倍川花火大会
23日から24日未明にかけて静岡市内は相当量の雨が降り続け、 |
![]() |
昼のニュースで25日の安倍川花火大会は花火を打ち上げる場所(中州)が水につかってしまって1カ月後に延期になったとのこと・・・・ |
![]() |
実は25日・26日といつもホームページの事で大変にお世話になっている加藤先生の紹介もあって、群馬県伊勢崎商工会主催の「IT講座」でゲスト講演に行く予定にしていたので花火大会は諦めていました。 |
![]() |
見る間に青空が広がって行く・・・・・ |
![]() |
おにぎり1個と99円のお茶が今日の昼食(∩.∩) |
![]() |
とんびが2羽で飛んでいたので連射モードで撮影! |
2009_07/20
我が長男!
本邦初公開、我が長男(∩.∩) |
![]() |
取り合えずモザイクを入れたけど、どうする?(^―^) |