社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

植物

2012_03/14

春日和

3月6日(火)はとっても暖かい日

あまりのポカポカ日和りで半袖でも過ごせる温度でした。

昼休みに、静岡市内を見渡せる見晴らし台に行ってみたら前回よりも菜の花と河津桜がより開花していました\(^o^)/

この日は、この気持ちが良い場所で妻が作ってくれたお弁当(玄米+うめぼし)を食べようと思ったのですが、箸を持って行くのをすっかりと忘れてしまい食べれずじまいでしたが、素晴らしい景色を堪能することができて大満足(^^)

この日は富士山がはっきりと見えなかったのがちょっと残念でした(^^ゞ

追伸・・・・16日まで皆さまの所にお邪魔できません・・・・・m(__)m
 
菜の花
菜の花にはミツバチがブンブンと飛んでいました!!
 
河津桜
河津桜が5部咲きというところでしょうか?
 
河津桜
こちらにもミツバチくんが羽根をブ〜ンと鳴らしながら飛び回ってました
 
トビ
トビでしょうか・・・・優雅に舞っていました・・・。 200mmズーム・トリミング

23.5度
23.5度・・・・暖かいわけですよね(^^ゞ
 

2012_02/13

静岡市はもうすぐ春です\(^o^)/

先週末の天気の良い日に静岡市内を一望に見渡せる「見晴台」に行ってきました。

たっぷりと雪をまとった富士山が、とっても綺麗だったです(^^)

ふと気が付くと、なんと菜の花が開花していました。

帰り道、ひょっとして桜も開花しているかも・・・・。

あった〜〜〜、合計10個位の花が開花しているじゃぁないですか!!

寒い寒いと言いながらも、木々は春を感じているんですね。

やっぱり静岡市は暖かいです\(^o^)/
 
富士山
富士山 手前の山が「賎機山」・右下に静岡浅間神社があります。

菜の花
菜の花
 
富士山と菜の花
富士山と菜の花
 
DSC_1112
桜のつぼみ
 
桜のつぼみ
桜のつぼみ もう開花寸前です\(^o^)/
 
桜
 
桜
 
徳願寺山
徳願寺山から見る富士山 真ん中にある木々が桜の木、右側の小高い丘が見晴台
 

2011_07/09

円山花木園

昨日、ご紹介した秘密の見晴台の正式名称は「円山花木園。

季節ごとに色んな花が咲くのが楽しみで、2年前の夏にはひまわりが咲き乱れていたんですよヽ(^。^)ノ
 
円山花木園

見晴台から見える政令指定都市 静岡市内・・・人口71.5万人

 
円山花木園
円山花木園・・農地・環境。景観の保全活動を目的に、無効敷地里山保全協議会が設立された記念に、耕作地の土地所有者の皆さんのご協力により地域の皆さんと協働して霊峰富士を仰ぎ静岡市内を一望できる円山花木園を開設いたしました。どうぞ、静岡一番の展望をお楽しみください。平成19年4月
 
コスモス

コスモスが咲いていました・・・・・6月から咲く早咲きもあるということです。

 
コスモス

コスモス

 
コスモス

白いコスモスの花びらが逆光の光で輝いていた

 

 

2011_06/05

シャッタースピードの違い

毎朝、一眼レフカメラを持ちながらの早朝散歩(ニコンD300)

撮影時には、撮影条件をすばやく変えながら撮影しています(^^)
 
逆光の葉っぱ

シャッタースピード・1/1600秒 暗くなり過ぎ!

 
逆光の葉っぱ

シャッタースピード・1/125秒 明るくなりすぎ!

 
逆光の葉っぱ

シャッタースピード・1/200秒  「まぁこんなところかな?」と・・(^^)

 
 追伸、申し訳ありません、今日と明日は皆さまの所にお邪魔できません。
 

2011_05/29

輝く葉

5月中旬の早朝、雨あがりの後でしたが、いつもの散歩道がとっても幻想的な雰囲気でした。

僕は逆光の葉っぱとか光と影とかが大好きで、散歩しながら輝いている葉っぱを見るとツイツイ撮影してしまいますヽ(^。^)ノ

不思議な事に、いつも撮影するのは同じ場所の同じ葉っぱだったりするんです。

人間も同じ、いつも輝やいている人間になりたいですねヽ(^。^)ノ

 
朝もや

朝もや

 
輝く葉
輝く葉
 
輝く葉

輝く葉

 
輝く葉

輝く葉

 
輝く葉

輝く葉・・・・ ピンと甘い?(^^ゞ

 

2011_05/07

赤いもみじ

今の新緑の時期の中にあって赤いもみじが目を引きませんか?

特に、逆光でキラキラと輝いている葉っぱを見た日には、もうそれだけでルンルン気分になっちゃいます(*^_^*)

 
赤いもみじ

赤いもみじ・・・徳願寺山にて。

 
赤いもみじ

赤いもみじ

 
赤いもみじ

赤いもみじ

 
赤いもみじ

赤いもみじ

 

 

2011_05/05

お茶畑

会社の目の前にある徳願寺山は早朝散歩でも大変にお世話になっている山です。

静岡市内は平地が少ないので山の斜面を利用して、お茶畑があるのが子供の頃からのお馴染みの風景!

その徳願寺山で栽培しているお茶畑の一部を撮影しました。

今はお茶の淡い新芽が太陽光によって光り輝いているのがとっても魅力的なんですよ(^^)

下2枚がパナソニック コンパクトデジカメですが一眼レフよりも発色がいいみたいです(^_^;)

 

お茶畑

お茶畑

 
お茶畑 DSC_2776
     お茶畑
 
お茶畑

お茶畑

 
お茶畑

お茶畑・・・またこの写真です(^^ゞ