社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2013.04.18

北風と太陽

イソップ童話の「北風と太陽」、ある旅人のマントを北風と太陽のどちらが脱がせることが出来るかを競い合ったという話し。

北風が力ずくの風で吹きつけても脱がせなかったコートが太陽がサンサンと照りつけた途端に脱いだことで勝負が付きました。

時には強引にやることも必要かも知れませんが、普段は太陽方式で事を進めることで、より多くの笑顔をみることができるのではないでしょうか(^^)

日の出

人の心を照らす太陽でありたいです(^^)

この記事をシェアする

2013.04.17

無意識だとなぜ・・・?

昨日の記事で「できればツイてる・感謝します・ありがとうというようなプラス言葉が口癖だったら最高ですよね」ということを投稿しました。

なぜ無意識だとマイナス言葉が出てくるのでしょうか?

きっと今までの人生、たくさんのマイナス言葉を履き続けてきた結果、それが習慣化されているのではないでしょうか?

過去にプラス言葉を言い続けて来た人は無意識でもプラス言葉が出るのだと思います。

僕の場合、意識しないとプラス言葉が出なということは、まだま
だ精進が足りないという証拠

反省です・・・・(-_-;)
 

日の出

ある日の自宅から見えた日の出

この記事をシェアする

2013.04.16

言動に注意する

わたくし達の回りにはやれ、身体がだるいの、風邪をひいたのだの、疲れただのと口癖のように話す人がいます。

新人の時、「疲れたというような言ってもどうにもならないような言葉は口に出して言うな」と指導されました。

他人がそのような言葉を出している時ってドヨ〜ンとした雰囲気が漂うもの!!

できれば「ツイてる・感謝します・ありがとう」というようなプラス言葉が口癖だったら最高ですよね
\(^o^)/

気持ちの良い空模様

気持ちの良い空模様

この記事をシェアする

2013.04.15

レンタカー会社の車椅子レンタルって!

高齢になった父は足腰が弱まり通常の人のように歩行することができなくなりました。

日常生活では休みながらゆっくりと自分のペースで歩くのには問題がないので自宅には車椅子がないのですが、旅先では車椅子が必要となります。

そこで金融系大手と自動車メーカー系大手レンタカー両社営業所に車を借りる際、車椅子も借りることが出来るか聞いたところ、そのようなサービスはしておりませんとの回答。

そこでこの2社のレンタカー会社HPにある問い合せから「レンターカーを借りる際、車椅子のレンタルもあると足が不自由な方の同情者がある場合に喜ばれるでないでしょうか?」と提案したのですが1ヶ月たっても回答がありません(-_-;)

レンタカー会社での車椅子の需要ってそんなにないのかなぁ〜??

車椅子

旅先で車椅子に乗っている父

この記事をシェアする

2013.04.14

夫婦間

夫婦間ってお互いが求める事が多いと上手くいなないですよね^_^;

結婚した際、「一生幸せに・・・」と誓い合い相手の欠点は補ってあげようと思ったのに、いつのまにか求め合う関係になっている。

新婚時のように、お互いに助け合うような関係をずぅ〜と続けられれるばいいなぁと思っています(^^)

まずは気が付いた方から実践ですね^_^;

 

家族

「大好き〜〜」正月に家族が揃いました・・・・家族っていいですね(^^)

この記事をシェアする

2013.04.13

人によって態度が違いませんか?

上司には上えも置かない態度を取るかと思えば部下や年下には上から目線になる人っているのではないでしょうか?

そういう人は部下や後輩から見ると「人によって態度を変える信用がない人」と言う風に思われるようになります。

当人は気が付かないもの・・・・僕もそうだったりするかもしれないので部下や後輩には特に注意して応対するように心がけていますが果たし実践できているのだろうか・・・・???(*_*;

そこで10年前程前から全ての人に対して”さん付け”で呼ぶようにしています。

だから新入社員に対しても「◯◯さん」と。

10年間も続けていると友人に合った時など名前を呼び捨てにするのがムッチャ抵抗あったりするんですよ!^_^;

それだけ人間が成長したということかな??

「ハハハ・・・・・・!!!」^_^;

追伸
今日と明日は皆さまの所にご訪問ができないこと、本当に申し訳ありません(-_-;)


マネージメントゲーム新入社員教育でマネージメントゲーム終了後後の決算をしているところ・・・・コーディネート役の勝◯さんを始め、新人にも◯◯さんと呼ぶようにしています(^^)

この記事をシェアする

2013.04.12

逆光の葉っぱシリーズ

ある青空の日、新緑の逆光の葉っぱが光輝いていました(^^)

毎回撮影しようと思うと風が吹いて木々が揺れる中、撮影チャンスを伺いながらの撮影ですが、いつもながらこういうシーンを撮る時は思わず息まで止めちゃうから不思議です^_^;

逆光の葉

逆光の葉っぱ

 

逆光の葉

逆光の葉っぱ

 

逆光の葉

逆光の葉っぱ

この記事をシェアする