2012.05.28
昔の思い出
|
平成2年8月18日〜20日、講談社の招待で長野県八ヶ岳のふもとにある信州原村・八ヶ岳自然文化園で開催された「マフィン・サマーキャンプ’90」に行く機会がありました(^^) 招待されたのは全国から15家族55人。 このサマーキャンプ、講談社発行・月刊誌マフィン企画「我が家の夏休み」というテーマに妻が気軽に書いて応募したら見事に当選。 当時の私の年齢33歳、妻20代、長男3歳、長女1歳、次女は生まれていません(^_^;) 集合した前日の8月17日(日)で全国的に夏休みが終了していたので、道中渋滞も無く原村も静かそのもの! 標高1300mなので涼しい原村内を散策したり、レンタサイクルに乗ったり、近くの農園でじゃがいも掘りをしたりとうもろこしを獲ったりと楽しい時間を過ごすことができました。 2日目の夕方は歌手の森山良子さんの歌声にうっとりし、ゲスト出演のばんばひろふみさんが歌った「いちご白書をもう一度」は超感動。 特に、じゃがいも掘りやとうもろこし獲りでむじゃきに喜んでいる子供の姿は目に焼き付いています(^^) 宿泊は自然文化園に隣接してる原村ペンション村。 とにかく、3日間本当に楽しませていただきました(^^) 下記の写真は講談社発行の月刊誌マフィン11月号に掲載されたものです(^^) |
||
|
|
||
| 1990年発行・月刊「マフィン」11月号 350円 表紙は二谷友里恵さん | ||
|
|
||
| マフィン・サマーキャンプ’90記事 | ||
|
||
|
|
||
|
2日目の昼食 カナディアンファームにてベジタブルパーティ 収穫した野菜をサラダボウルに盛りつけ、マヨネーズをたっぷりつけでかぶりつき。 |
||
|
|
||
| 上の写真を拡大・・・・僕は大口を開けてサラダを食べようとしている所(^_^;) | ||
到着した日に散歩とサイクリング・・・・、当時長男が3歳・長女1歳未満・・・・・現在長男が26歳・長女24歳・次女20歳(^_^;) |
||
この記事をシェアする
2012.05.27
55歳の誕生日を迎えました(^_^)
この記事をシェアする
2012.05.26
気軽に撮影
この記事をシェアする
2012.05.25
老舗企業
|
先日、法大・坂本光司先生主催の定例会に出席。 |
|
|
|
坂本光司先生(数年前の写真) |
この記事をシェアする
2012.05.24
麗澤大学(れいたく)
|
当初の予定では、来年度新卒求人をする予定がなかったのですが、都合があり急きょ採用活動をすることに。 |
麗澤大学キャリアセンター (左から)、◯瀬さん、◯田さん、村田光生 |
弊社 求人担当者の、勝◯さんも(右)も入って・・・「はい笑顔で〜」 |
ツキを呼ぶ魔法の言葉 |
この記事をシェアする
2012.05.23
木下晴弘さん
|
村田ボーリング技主催の第12回目の社員勉強会。
https://www.murata-brg.co.jp/recruit/blog/120714goannai.pdf(ご案内+FAX申込書) |
今年1月開催・・・村田ボーリング技研株・社員勉強会・・・講師・福島正伸さん |
静岡グランシップ 定員500名 |
「みんな だいすき〜〜」\(^o^)/ |
福島正伸先生を囲んでの食事会が終わった後、お店の前で「だいすき〜」\(^o^)/ |
この記事をシェアする


