社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2012.01.01

今年も宜しくお願いします

昨年は皆さまに大変にお世話になりました。

今年も激動の年になりそうな気配。

昨年以上に、今までやってきたことの結果が出る年になると言う方もいます。

何があっても一歩一歩前進して行くつもりです。

どうか今年も宜しくお願いします。

そして、皆さまの飛躍の年になりますように!\(^o^)/

「だいすき〜〜〜」\(^o^)/

追伸、

1月7日(土)開催の福島正伸さん講演会チケットは定員500人のところ、人数分のお申込みがありました。

例年キャンセルが出ますので、引き続きお申し込み受け付けはお受けいたします。
 
日の出
日の出 12月18日に久しぶりに撮影しに行きました\(^o^)/
 

この記事をシェアする

2011.12.31

今年1年ありがとうございます!

この1年間、ブログにお越し頂いた数多くの皆さま、

そして、お時間を掛けてコメントを残してくださった皆さま、本当にありがとうございます!

皆さまのお陰で持続ができるようなものです。

また、明日から、皆さまが元気になるようなブログが投稿できるように頑張りたいと思います(^^)

今年1年本当にお世話になりました。

来年も宜しくお願い申し上げます\(^o^)/

感謝・感謝!
 
富士山
富士山:東京から静岡に向かう新幹線車中から撮影

この記事をシェアする

2011.12.30

仕事納め

昨日が仕事納めでした。

午後からの大掃除、やっぱり毎年大掃除が終わると、「年末になったんだなぁ」という気持ちになります。

昨日は、給料日。

給料明細・・・これはもらってもあまり嬉しくは有りませんが、

年末調整で戻ってくる還付金は既婚族にとって嬉しい現金ですよね\(^o^)/

みんなキチンと奥さんに渡すのかな〜?

給料明細、還付金に加えて、全員に福島正伸先生の「どんな仕事も楽しくなる3つの法則」を配布。

それに加えて係長には、福島正伸さんの「まわりの人を幸せにする55の物語」を付け加え、

課長以上には更に、福島正伸さんの「夢しか実現しない」日めくりカレンダーを配布しました\(^o^)/

社員の皆さん、年末年始にはゆっくりと静養して頂き、1月5日の仕事始めには元気に出社してくださいね。。(^_^)

追伸・・・1月7日(土)開催の福島正伸さん講演会のチケットが完売いたしましたがキャンセル待ちになる可能性も高いので、ご興味のる方はお申込みください。

お申しこみ先はこちらです♪

 
仕事納めの日
仕事納めの日
 
溶射屋です\(^o^)/
福島正伸先生の「どんな仕事も楽しくなる3つの法則」と「夢しか実現しない」の日めくりカレンダーを持っている村田光生・・・・笑顔が不自然??(^_^;)
 
福島正伸著「まわりの人を幸せにする55の物語」
福島正伸著「まわりの人を幸せにする55の物語」  1,000円 係長以上に配布
 
福島正伸語録「夢しか実がんしない」日めくりカレンダー
福島正伸語録「夢しか実がんしない」日めくりカレンダー   2,000円

課長以上に配布\(^o^)/
 

この記事をシェアする

2011.12.29

オークション

今年のお中元から頂いた品物を全社員を対象にオークションに・・・・!

年末に頂いたお歳暮もオークションにて完売(^^)

集まった約25,000円は義援金として使わせて頂きます(^_^)

お歳暮をくださった皆さま、本当にありがとうございます!
 
皆さまから頂いたお歳暮
皆さまから頂いたお歳暮
 

この記事をシェアする

2011.12.28

66,666番目

ブログを始めたのが今からちょうど6年前の2005年12月27日。

初めてコメントを頂いたのが2007年4月29日。

溶射屋ブログコメント1号は、現在大変にお世話になっています”
アイ・リンク・コンサルタントの加藤先生”。

加藤先生は今でも毎日コメントのやり取りをさせていただいております(^^)

昨日コメント頂いた”
京丹後のおやじさん”がちょうう「66,666番目」でした\(^o^)/

実はこの”京丹後のおやじさん”も、加藤先生の次に長いお付き合いをさせていただいている方なんです(^^)

ちなみに前後賞は、(前)伯爵様で、(後)木仙人さん(^_^)

皆さま、毎日お時間を賭けて、溶射屋ブログやfacebookにコメントくださり、誠にありがとうございます。

気軽にコメント頂ければ嬉しいです。

これからも宜しくお願い申し上げます(^^)
 
ブログコメント
ブログコメント2007年4月29日〜2011年12月27日17時現在で66,678件
 

この記事をシェアする

2011.12.27

どんな仕事も楽しくなる3つの物語

福島正伸著、「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」

この本には3つの物語が中心です。

第一話 人であふれた駐車場
第二話 日本一のタクシー会社
第三話 警察で講師を務めるペンキ屋

三話とも福島正伸さんの実体験話し。

第一話の「人であふれあ駐車場」の話しに出てくる駐車場の管理人さんに出会ったことで、福島さんの将来の夢は「駐車場の管理人になること」(^^)

この話しは何回も読んだり聞いたりしていますが、その度に目頭が熱くなります。

もち論、「日本一のタクシー会社」、「警察で講師を務めたペンキ屋」もむっちゃ感動の内容!

「つまらないの姿勢が仕事なんかない。仕事ににかかわる人の姿勢が仕事を面白くしたり、つまらなくしているだけにすぎない。私は管理人のおじさんから学びました」

この本を弊社、12月の給料配布日に全社員に配布する予定です(^^)

追伸・・・2012年1月7日(土)に弊社主催で開催する福島正伸さん講演会のチケットはあと10枚を切りました。

興味のある方はお早めにお申込みください。
 
福島正伸著:どんな仕事も楽しくなる3つの物語
福島正伸著:どんな仕事も楽しくなる3つの物語
 

この記事をシェアする

2011.12.26

本気のじゃんけん\(^o^)/

居酒屋てっぺん代表、大嶋啓介さんの講演会に出席すると、

必ず隣同士の方と「本気のじゃんけん」をやります。

1回勝負。

「最初はぐ〜、じゃんけんぽん」・・・全て気合をいれてやります(^^)

勝ったら、思いっきり大きい声で両手を挙げながら、

「勝ったぁ〜〜」と気合を入れて雄叫びをあげる。

負けても、「負けたぁ〜〜」\(^o^)/とこちらも雄叫びをあげる。

引き分けでも「やったぁ〜〜」と・・・\(^o^)/

これをやった後に自己紹介するんですが、とっても親近感が湧いて、しかも場内の雰囲気もとっても和やかになるんです(^_^)

・・・・明日、仕事終了後の5時過ぎにに弊社社員の希望者を募って本気のじゃんけんを行います。

参加費500円は義援金。

豪華賞品(?)が5個あるので、5回戦を行い5人の優勝者が頂くというもの!!

ただのじゃんけん大会ではつまらないので「本気のじゃんけん」でやる事にしました\(^o^)/

これ、事務所の福○さんのアイデアなんです(^_^)

今日の全体朝礼で本気のじゃんけんの見本を見せるということで、

僕と勝○さんがリハーサルを決行!!

2回もやったんですよ(^^ゞ

さぁ何人集まってくれるかなぁ・・・!!
 
本気のじゃんけん
本気のじゃんけん:(どでかい声で)「せぇの〜〜〜・・・・」
 
本気のじゃんけん
「最初はぐ〜〜・・・!!」

本気のじゃんけん
「じゃんけん ぽい!!」
 
本気のじゃんけん

勝○さん「勝った〜!」\(^o^)/、溶射屋「負けた〜!」\(^o^)/

なぜか道路の真ん中で、しかもカメラ目線になってる・・・(^^ゞ

これ、出来れば毎日の朝礼でやりたいと思っているのですが・・・・。

ニコンD300、高速シャッターで撮影(^^)

この、本気のじゃんけん、やっている本人は朝から大きな声を出すので、テンションが上がり、しかもとっても気持ちがいいんです。

基本は「バカ」になって、「いっちゃう」ことが基本!(^^ゞ

え?どういうことか分からない??

・・‥・という方は、来年1月7日に開催する弊社主催講演会で講師の福島正伸先生が教えてくれると思います\(^o^)/

 

この記事をシェアする