| 現在84歳の父が2年前に転んで左肩を複雑骨折しました。 静岡市内の病院に救急車で搬送された翌日、先生から「お話しがあるので家族でお来てください」と言われ、母と妻と一緒に、戦々恐々としながら病院に行きました。 (先生)「普通はこの年(82歳)になると、あそこが悪い、ここが悪い、体力が無いなどの問題で手術ができなく、骨折したまま固めてしまうことが多いのですが、お父さんの場合、悪い所が全く無いので手術を行います」と!! 正直、何を言われるかと思って覚悟していました^^; 父は47歳の時に弟(私の叔父)を病気で亡くした時から、37年間もの間、徹底した健康管理を行なって来たので、その結果が出たのだと思います。 先生の話しを聞いた時、「常日ごろから健康管理をしておく必要があるなぁ・・・」とつくづく感じた次第です(^^) |
|
|
| 今年の母の日に豆腐料理を一緒に食べに行った時の写真 父84歳・母82歳 |
2011.10.26
健康管理
この記事をシェアする
2011.10.25
24年前
| 24年前、溶射屋(村田光生)31歳の時の写真、長男が1歳と7ヶ月位??^^; 29歳で結婚してから1年と4ヶ月は愛知県豊田市内の山之手小学校の近くに居を構え、村田ボーリング技研・名古屋工場(愛知県三好町)に通っていました(^^) 当時は営業を担当。 下記の写真は本社工場勤務となり、静岡市内にある自宅引越後の写真かなぁ・・・。 僕も妻も若い!!(^_^;) ちなみに長男は現在25歳。 今でも気持だけは若いつもりですが、身体が気持に追い付かないのが現状・・・・。 これからも、身体に気を付けて過ごしていきたいと思っています(^^) 皆さま宜しくお願いします! |
||
|
|
||
| 溶射屋・長男・妻 | ||
|
|
||
| 溶射屋・長男 | ||
|
||
この記事をシェアする
2011.10.24
プラス発想クセ
この記事をシェアする
2011.10.23
静岡のオンリーワン技術
この記事をシェアする
2011.10.22
工場内シリーズ
| 弊社工場内にあるものを撮影しました。 今日は気軽に写真を眺めて頂いてお終いです\(^o^)/ |
|
|
| 梱包用ベルト |
|
|
| 研削盤 ダイアル |
|
|
| 工具 |
|
|
| ポール |
|
|
| 研削盤切り込みハンドル 1目盛送ると0.0025mm砥石が手前に移動します、 |
|
|
| プーリー |
この記事をシェアする
2011.10.21
仕事に人が付く
この記事をシェアする
2011.10.20
営業方法
| 営業マンは何かと、自社製品がいかに優れているかを説明したがります。 でも、お客様目線に合わせることの方が非常に大事だと思います。 顧客の性格、趣味、考え方に合わせて、「この営業と話していると楽しいなぁ」と思ってもらうこと。 例えば、僕の所に来る場合は弊社のHPを見て、「ここのことを言ったら村田社長さんは喜ぶだろうなぁ」というところを数点チェックして、名刺交換してから開口1番そのことを言う(^^) ・・・・・って、こんなことはもう常識、この時代PCで直ぐに検索して見ることができるのに、それをしないというだけで、「この人は当社に対して興味がないんだろうなぁ」と思ってしまいます。 ブログも半年前から全部読ませていただいて、このタイトルとあのタイトルの内容は目からウロコでした・・・・なんて言われたら、この営業は中々熱心だなぁ・・・話しも聞こうじゃないかとなりますね\(^o^)/ あまり手の内を明かしてもなんですから、あと一つ^^; 村田社長さんのブログを読んで、点字名刺を早速作ったんですよ〜。 そしたら、こんな効果、あんな効果がありました〜・・・・なんて言われたらイチコロかも知れません^^; ハハハ・・・(^^ゞ |
|
|
| 静岡市内の空模様 昨日6時ごろ撮影 |
| 追伸、 村田ボーリング技研株主催・社員勉強会(一般参加OK!)のご案内 講師、福島正伸さん 開催日 2012年1月7日(土)13時〜 ご案内← クリックしてください! お申し込み画面← クリックしてください! 受付開始3週間ほどで、定員500人のところ、350名の方からお申し込みがありました。 講演会は2ヶ月と3週間も先ですが、残りあと150枚です。 過去2回ともキャンセル待ちになったカリスマメンター福島正伸さん。 泣いて、笑って、感動の連続・・・あっと言うまの3時間、元気をもらうこと間違いないです!(^^) |
この記事をシェアする

