資本金145億の上場会社のA商品を2022年に定期便で申し込み。
2年間使って効果がないと判断したので、断ることに!
HPログインして、「解約」しようと思ったら、なんと電話をしないと断れない方法になってる。
「上場会社なのに面倒なことをさせるなぁ!」
もやもやしながら電話したところ、「解約する理由はなんですか?」
「中止すると、保有ポイントが使えなくなります」と、解約すると損しますというトークへ。
もやもやしていたことが案の定に!
「資本金145億円もする上場会社でも、こんなことするんだ」と思った次第です。
A商品
2025_04/16
上場会社でも、こんなことするんだ!
この記事をシェアする
コメント(5)
おはようございます。
この会社実は火の車かもしれないですね。(^^)
電話でないと断れない事って他にも沢山あります。
サプリなんかでしたら「もう少し辛抱したらきっと効果が表れますよ」となんて
オペレーターも阻止したらボーナスポイントあるので必死で止めようとします。
逆もしかり、アポイントで顧客が見つかったらそれもポイントなります。
こんにちは。
資本金145億円の会社だから、そんな対応なのでしょう。
保険会社も資本金の多い会社ほど
解約は面倒です。
こんばんは。
解約しずらいって、面倒ですね。
引き止めたい気持ちはわかりますが・・・。
こちらは桜が散りました。
これからはつつじの季節ですね!
ぽちっ
おはようございます。
この2つの箱から想像すると、コンタクトレンズにも感じます。
毎日使用する定期便の注文かな??
大手と言っても、注意が必要ですね。