社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2025年6月6日

2025_06/06

「4番、サード長嶋、背番号3」

物心ついた頃からジャイアンツファン。

青春時代はV9時代、読売巨人軍は強かった。

場内アナウンスの「4番、サード長嶋」にしびれない人はいなかったんじゃぁないかなぁ。

高校2年生の時に惜しまれながら引退しましたが、当時、静岡駅の売店にあった各スポーツ紙を1部づつ全部購入したものです。

LPレコード「ミスターG 栄光の背番号3」も購入。

ネットで調べるとV9時代の1番から8番までの代表的な選手は下記の通りですが、「4番、サード、長嶋」が多かったようです。

長嶋さんがサードゴロをキャッチし、体を傾けてサイドスローで投げ、手の指をまっすぐにするのを真似したなぁ!

1番 センター 柴田
2番 レフト 高田
3番 ファースト
4番 サード 長嶋
5番 レフト 末次
6番 セカンド 土井
7番 ショート 黒江
8番 キャッチャー

写真上・中
「ミスター・ジャイアンツ長嶋茂雄その栄光の奇跡」 昭和49年発行(1974年)

写真下
(左)「野球に強くなる」昭和37年発行(1962年)
(中)「野球入門巨人軍」昭和45年発行(1970年)
(下)「ミスター・ジャイアンツ長嶋茂雄その栄光の奇跡」 昭和49年発行(1974年)