社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2025_08/30

「インターンを通じて学生と一緒に考えた“人を大切にする経営”」

8月27日から29日までの3日間、インターンシップを開催。

今回は大学2年生から3年生までの6名が参加し、「人を大切にする会社とは何か」についてじっくり考え、深掘りしてもらいました。

若い皆さんが真剣に学ぶ姿に、私自身も改めて気づかされることが多かったです。

私たち村田ボーリング技研のインターンは、単なる会社紹介や自社のPRの場ではありません。

むしろ、学生が将来のキャリアを考えるうえでの視野を広げ、就職活動に役立つ学びを提供することを目的としています。

今回参加してくれた学生の皆さんが、人を大切にする会社と出会い、やりがいや誇りを持って働ける場を見つけ、よりよい人生を歩んでいってくれることを心から願っています。

この記事をシェアする

コメント(4)

  • 2025年8月30日04:24

    働きがいのある職場=生活の安定
    企業は利潤のみを追うのでなくこれからは社員の事・福祉の事
    しっかり考えないといけませんね。

  • 2025年8月30日07:35

    おはようございます。

    有機農業の西村和雄先生がよく言われていました。
    「氏より育ち」
    血筋より育つ環境が重要
    さらに人間は意志があるので自分の意志で目指す方向に動けますね。
    それを気付かせる取り組みは素晴らしいです。

  • 小肥りさん
    2025年8月30日08:37

    つくづく・・・若い人はいいなあ・・・
    探求心がいい。溌剌姿もいい。
    弾けるような笑顔がまたいい。戻りたい。