社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2025_08/14

静岡護国神社「万灯みたま祭」に出席しました!

護国神社「万灯みたま祭」は、ご遺族や一般の方々から奉納された提灯に明かりを灯し、幻想的な雰囲気の中で鎮魂の祈りを捧げる行事。

そこには、平和への感謝と、幸福・繁栄を祈る思いも込められています。

当日は、著名な神社の宮司さん、国会議員、県議会議員、市議会議員、そして関係者の方々など、多くの方が参列されていました。

式典終了後、静岡県遺族会会長であり、みたま祭祭典委員長でもある増田さん(78歳)からお声をかけていただき、「戦後発の会長なんです」という言葉がとても印象に残りました。

今年は、大雪洞(おおぼんぼり)を6基、献灯させていただきました。

 

この記事をシェアする

コメント(6)

  • 2025年8月14日06:43

    おはようございます。
    遺族会も戦争を知らない世代になったのですね。

  • 2025年8月14日10:11

    こんにちは。

    護国神社にお参りに行かれたのですね。
    この時期、どこの護国神社でもされているのでしょうか。
    戦後80年になりました。
    戦争を知っている世代が少なくなりましたね。

    ぽちっ

  • 2025年8月14日11:08

    こんにちは。
    私も平和になることを願い、祈ります。

  • 2025年8月15日03:11

    万灯みたま祭に参加出来良かったですね。
    わたしはいまから、応援済ませて、床に入ります。