2006_11/15
お客様が来社して頂きました
2006_11/15
日刊工業新聞 広告 「おまかせあれっ!」
2006_11/13
日本溶射工業会 総会
日本溶射工業会 第28期 定時総会が加賀市内の「山下家」で開催。
以前は”重鎮”と言われている人達が多かったので雰囲気が重たかった。 今はは世代が変わってフランクに話しができる雰囲気に。 「変われば変わるもんだと思う!」 |
![]() |
![]() |
山下家 |
石川県加賀市の空 |
![]() |
![]() |
日本溶射工業会 会長 |
日本溶射工業会 総会 |
今回11年勤めた関○氏から中○氏に会長が変わった。
ちなみに左の写真の立ってスピーチをしている方は年齢が77歳?信じられます???右の人は”我が溶射工業会関東支部長”の松○さん |
いつも大変にお世話になっている関東支部の藤○さんです。
「二次回は俺に任せろって!!?」 この会は主に同業者の会なのだけれど、いつも参加して本当に良かったと感じます! 同業者と言えども同じ人間。 僕は同業者だからこそ親しくなる必要があると思う。 困ったことがあれば気軽にお願いできるし、逆に仕事を頼まれたりすることもある。
そんな同業者とも気軽に話しが出来る人間関係作りをこれからも築いて行きます
|
2006_11/12
営業 木○さん歓迎会
昨日(土曜日)に東京営業所から本社に転勤になった木○さんの
”歓迎会”に誘って貰ったので参加してきました。
同じ部屋で宴会をしている綺麗なお姉さん
に撮影してもらう!!
まだおとなしい状態!
真ん中が木○さん、
左は今回の幹事役の飯○さん!
「ビールをもっともってこい」と言っているのは僕。
森○課長
が隣の美人
のお姉様方のテーブルになだれ込んで
「ま!どうですか?」と言っている瞬間のスクープ写真
右側のほうの席にも同じグループがいて、合計で35人くらいはいたろうか?
お姉さんから「どちらの会社ですか?」と聞かれ、
森○さんが「村田ボーリング技研です」と答えたらものすごいリアクション!
「そ、そちらはどちらの会社ですか?」
と尋ねたら同じ工業団地内にある静岡給食センターのパートアルバイトの
お姉さん達
ということが分かって今度はこちらのボルテージが上がる。
なんでも鈴○さんの定年のための送別会だそうだ。
「えっ同じ工業団地内にあって、こちらが歓迎会であちらが送別会とは・・・」
何と言う偶然でしょうか?
この後盛り上がったのは言うまでもない?(笑)
最後は全員でタヤマ仕込の「5本締め」でお開き!
この中の何人かは朝の2時までまた飲んでラーメンを食べて帰ったそうです。
前列の真ん中に座っている人が多分その一人だと思います(笑)
僕は次の日、業界の総会が石川県であるのでそのまま家に帰りました。
2006_11/12
日本溶射工業会 総会 リアルタイム投稿
2006_11/11
フレキソフォーラム2006 出展者パーティ
2006_11/08