社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

徒然

2009_05/13

ガス漏れ事故

昨晩夜の10時半頃、遠くに消防自動車のサイレンの音が聞こえて来たと思ったら家の前を通り過ぎて近くに止まるじゃないですか!

「家の近くが火事か!」と思い自宅を飛び出し赤色灯が光る方向にいったら次々と消防自動車が集まってくる・・・・・・。

「一体・・・何事?」

・・・・・と、思っているうちに隊員がハンドマイクで「有毒ガス漏れの恐れがあるので近づかないでください」とのアナウンスが・・・・・。

道路に張った立入禁止の黄色いテープの中にどんどん機材を持った人たちが入って行くのが見える。

その内に「自宅内から出ないでください」と言われたので自宅に戻ったのはいいけど現場から自宅までは直線で50mもない距離。

多少の不安を持ちながら家の中にいるうち問題が解決したのか間違いだったのかは分かりませんが静けさを取り戻していました。

 
夜空に光る照明燈

夜空に光る照明燈;さすがに消防自動車や緊張した面持ちでいる隊員を撮影することができませんでしたが現場ビル射す照明燈の光が夜空に光っていたのがとても綺麗に見えました(自宅ベランダから撮影)

とにかく何も起きなくてホッとしています・・・・。

 

2009_05/12

鶴舞城公園 鶴舞城(甲府城)

5月3日に甲府市内の病院に行く用事があったので静岡市から甲府市内までの一般道約100kmを妻と一緒に車で出発!

静岡市内は順調だったのですが清水市内から道が混みだし通常は10分程度しかかからない距離を1時間程かってしまい、結局4時間半で甲府市内に無事に到着しました。

妻を病院に降ろした後そこから甲府駅までの1kmちょっとの道のりをメタポ対策も含めて歩くことに(∩.∩)

「そう言えばいつもコメント頂く吉野聡建築設計室さんが甲府市内だっけなぁ」と思い出し、「ひょっとして吉野さんの事務所の看板で見つかれば嬉しいなぁ・・・・」と思ったのですが残念ながら見つかりませんでした!!(*^-^*)

 
稲荷櫓

 甲府駅真横にある鶴舞城公園・・・・写真は稲荷櫓
Wikipediaによると甲府城は別名鶴舞城と言うそうです。

一般的には甲府にあるのだから甲府城とばかり思っていましたが地元の人たちは舞鶴城と言っているのでしょうね。

 
本丸

 本丸

 
本丸跡地から甲府市内を見る

 本丸跡地から甲府市内を見る

 
甲府市内より富士山を見る

本丸より見えた富士山・・・みづらいですが鉄塔の左側に頭だけ見えています

 
鶴舞城公園案内板

舞鶴城公園案内板

 
辛ネギ味噌ラーメン

 静岡から4時間掛けてやっと甲府市内にたどり着いた13時50分ようよやく昼食・・・・辛ネギ味噌ラーメン

うまかったッス!!(∩.∩)

 
ラーメンとん太

 ラーメンとん太・・・吉野さんは知っているかも(∩.∩)

 
あやしげな空模様

 甲府から帰る道すがら西の方面と東側にある富士山が気になったので停車して撮影!!

 
富士山

 田んぼに写る富士山が綺麗でした(*^-^*)

この日は行きが4時間半で帰りは5時間半掛かって家に到着・・・・・とってもハードスケジュールな一日でした(´・_・`)

2009_05/09

きゅうすのノズルに付いている透明ビニールの意味?

昨日「きゅうすのノズルの先に付いている透明ビニールの意味はなんでしょう?」との問題!!

東名高速道路でお茶と”きゅうす”を販売しているおばちゃんにその答えを教えて貰いました。


答えは・・・・・「製作してからお客様に販売するまでにノズルの先端が欠けないように保護をするため」・・・だそうです。
 
言われてみれば「ああそうか・・・・」の答え!

皆さんのご家庭や職場で黄ばんだビニールがノズルの先端に付いていませんか????

・・・・と言えども家庭や職場での使用中での「欠け防止」で使ってもいいのかも知れませんね。

それと、いつもコメント頂く、とろろ汁の丁字屋さん14代目「新米とうちゃん」さんのようにお客様への安全対策もあると思います。

結論は気にしなくて良いと言うことかな?(∩.∩)

ハハハハハ!!(^―^)

 
DSC_0541
きゅうすのノズルの先端に付いている透明なビニール
 

2009_05/08

きゅうすのノズルの先に付いているビニールはどんな役目?

ゴールデンウィーク中に東名高速道路下り線のあるパーキングエリアに入ったら、やっぱりお茶処静岡・・新茶のシーズンと言うこともあって新茶キャンペーン中。

あるお店で、2枚目の写真のように数多くの「きゅうす」を販売していました。

ここで問題です・・・・(∩.∩)

よくきゅうすのノズル先端に透明なビニールが付いている場合がありますよね。

皆さんもご家庭や職場でもビニールが付いている状態でご使用されていることと思います。

あれはどのような理由で付いているかお分かりでしょうか?

1、お茶の切れを良くするため
2、お茶の味を良くするため
3、格好がいいから
4、意味はない

5、その他別の意味がある

答えは明日のブログで発表します・・・って解答は先送りかって・・・・まぁまぁいいじゃないですか(∩.∩)

 
ノズルの先端に付いているビニール

 ノズルの先端に付いている透明なビニール

 
沢山のきゅうすが売られていました

 沢山のきゅうすを売っていました

 
つばめ君もお茶の売れ行きが心配な様子でした(∩.∩)

 つばめ君もお茶の売れ行きが心配な様子・・(∩.∩)

 

 デビュー前のキャンディーズが歌「ちゃっきり節し」
レッツゴーヤングでの収録らしいです(∩.∩)

2009_05/06

予約投稿

5月1日(金)に1週間分の予約投稿の為に無いネタを必至に拾い出中(´・_・`)

100円ショップ見かけた雨だれ風の笑顔クリップ!!
とても可愛かったのでツイツイ買ってしまいました。

コンピュータの横に置いてある卓上カレンダー止めてありますが嫌なことがあってもこの笑顔を見ると元気モリモリになる本物グッズです(∩.∩)

「本物」と書くと京丹後のおやじさんに怒られちゃうかな(´・_・`) (∩.∩)
 
雨だれ風笑顔クリップ

 雨だれ風笑顔クリップ

 

2009_05/04

フラットパネルディスプレイ展

4月中ごろ東京ビッグサイトで開催されたフラットパネルディスプレイ展を視察してきました。

フラットパネル技術にも村田ボーリング技研のセラミックレーザー彫刻技術が応用されているんです。

毎年見学に行って色んな情報を目で見て肌で感じるようにしています。

今年は3D用のメガネを着用しなくても3Dが見れるパネルの展示が目を引いていました。

何年後かには実用化されるかも知れません!!

 
3Dパネル

3D画面・・コーラの缶が実際に画面から飛び出て落ちているように見えるのが不思議!!

 
3Dパネル

 こちらは飛行機が画面から飛び出てる!!

 
次世代の情報源!!

 電子ペーパーとは電気によって文字や絵を表示できる紙のように薄いフレキシブルな媒体。

持ち歩きして最新のニュースが読めたり新聞や週刊誌を読むことが可能で書き換えるときだけしか電気を必要としない優れ物!!

 
厚みが薄い

 この薄さで色んな情報を提供を得ることができる

 
とんぼの伝統

 なぜかトンボの電灯

 

2009_04/24

蓮華寺公園

先週の日曜日に妻と一緒に静岡県藤枝市内にある蓮華寺公園に行ってきました。

暖かい日差しに誘われて数多くの家族連れや人で一杯!!

藤を期待して行ったのですがまだ満開ではなかったのが残念でしたが1.5kmある池の周りをのんびりと歩きながら風景を楽しむことができたことが嬉しかったです(∩.∩)

蓮華時池公園・・・・藤枝市のほぼ中央にあり、春になると池の周囲約1.5キロの園路沿いの藤棚が見ごろになり、4月〜5月にかけて藤まつりも開催されます。夏には名前の由来でもある蓮の花が池に浮かび、訪れる人の目を楽しませてくれます。・・・・・・藤枝市役所HPより

蓮華時池公園

ボートが人気で順番待ちだった

 
藤

 もうちょっとで満開の藤棚

 
公園のベンチにて
 とっても清々しくて気持ちの良い日でした
 
藤

 藤棚の下で恋人同士が愛を語っていました・・・ってホントかなぁ・・・・?(∩.∩)

 
藤
藤
  
藤
新緑
 
輝く葉
 
八重桜

 八重桜も満開!!

 
八重桜

八重桜って一か所に集中して咲くんですね

 
オレンジ色の花1

オレンジ色が太陽の日差しに当たって輝いていた

 

大きな地図で見る

蓮華寺池公園 静岡県藤枝市

 
ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み