社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

徒然

2006_08/29

モノづくり中部





モノづくり中部・技能自慢100社.jpg
今日の日刊工業新聞に広告が掲載されていました。



下記の広告文章を読むとなんとなく気恥ずかしいです・・・




定価2100円です。



ご興味がおありでしたらお買い求めください。



 



当社の記事はP142〜P144に掲載されています。



日本でいちばん元気な”中部”の産業界を支えている



「サポーティングインダストリー企業100社を収録!



「この仕事をどこかに頼みたい」「こんな加工が出来る会社を探している」



・・・・・といったモノづくり産業のニーズに即座に対応できる1冊。



「腕に覚えのあり」の個性豊かな収録企業各社は、きっとあなたの仕事をサポートしてくれるはず!



お問い合わせ先



日刊工業新聞社 名古屋支社 営業部 出版販売



名古屋市東区泉2-21-28 



TEL052-931-6155 FAX052-931-6159



2006_08/27

生ビール自動販売機





生ビール自動販売機.JPG
生ビール自動販売機こんな自動販売機があるんだね・・・。



ちなみに1杯600円だった。 





2006_08/26




雲と青空.JPG
白い雲に明るい太陽の陽射しが当たって雲が光かがやいていた。肉眼だともっと雲が光っていたが見たままに撮影できなかったのが残念。



2006_08/24

中村文昭著 お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!




お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!.JPG
「ひとつこと」に集中することがどういうことか良くわかりました。笑えました。涙もでました・・・・斉藤一人



この本の中に講演をはじめたのは2000年で初年度10ヶ所、2001年30ヶ所、2002年80ヶ所と書かれていたが現在は年間全国各地から要請があり300回以上をこなしていて家に帰る暇もないそうだ。

波乱万丈の人生を歩んでいて「人とのご縁を大切にする」「人を感動させる」ことでどんどん人脈が増えてきて広告費をほとんどかけなくてもお店に人が集まってくるという、凄い人!



友人、知人から講演DVDやCDがタイミングよく回ってくる、「これって中村さんを学べってことなんだろう」と思う!



2006_08/21

指を突き上げ喜ぶ早実ナイン





早稲田実業 優勝.jpg
駒大苫小牧を破って初優勝を飾り、指を突き上げ喜ぶ早実ナイン=21日午後、甲子園球場〔共同〕



写真とコメントはNIKKEI NETよりお借りいたしました。



駒大苫小牧高校が初出場初優勝した後にメンタルトレーニングで有名な(株)サンリの西田さんのセミナーに参加したら、「実は駒大苫小牧は実から要請があってピンチがあると人差し指を突き上げチャンスに変える」という指導をしてきました」と話しをしていました。



それで2連覇、今年優勝すれば3連覇だった。



僕は今年は一回も高校野球を見なかったが、今日の朝のテレビ、新聞、ネットニュースを見たらなんと「早実ナインがやっている」



きっと早実からも要請があって指導に行ったのだろうか?



西田さんの指導で初出場、初優勝は幾つかの例があるらしい。



・・・そう言えば以前聞いたセミナーで10連覇を達成したシャンソン(女子バスケット)にも久振りに指導に入ると言っていたからこれからきっと強くなるに違いない・・・・・。



2006_08/21

大雪!はたった7ヶ月前の出来事





新横浜駅、1月21日.jjpg

新横浜駅、1月21日.jpg



 



 



 



 



暑い日が続きますねえ〜〜




写真は今年の1月21日の新横浜駅で撮影




雪ですよ!!雪!今から思うと信じられない!!



思いっきり涼しさを感じてください




・・・・・感じてくれました??????



2006_08/16

夏休み 小学校の人のいないプール

人がいないプール.jpg ある小学校のプール、クローズしているので誰もいない!

僕が子供のころは夏休み中泳げて子供達の声が絶えるようなことはなかった。

何か問題があると「市が悪い」「県が悪い」「国が悪い」となるので、「ならばやめようじゃないか」となった結果だと思う!

プールの水が綺麗なのが印象的だった。