東京駅に行くと東海道新幹線以外の新幹線が目に入ってきますが、とっても新鮮に感じます。
特に、違う車両同士が連結している姿は感動もの。
先日もJR東日本の新幹線が連結していたのですが、鉄道ファンでなくても気になるものです。

村田ボーリング技研株式会社2025_05/12
東京駅に行くと東海道新幹線以外の新幹線が目に入ってきますが、とっても新鮮に感じます。
特に、違う車両同士が連結している姿は感動もの。
先日もJR東日本の新幹線が連結していたのですが、鉄道ファンでなくても気になるものです。

2025_05/10
エキスプレスで新幹線指定席を予約する場合、前後左右に空きがある席を取るようにしています。
今ではパソコンを操作するのが当たり前になりました。
音害の「カチャカチャ・パーン」のキータッチ音をなる傍で聞きたくないというのがその理由。
先日、東京駅から乗車した新幹線は予約した時と同じように前後左右が空き席になっていたのですが、横浜駅から通路を挟んで隣の席にすわってきた経営者風の方がパソコンを取り出したなと思ったら「カチカチ」と気になる音が聞こえてくる。
「なに?」と確認したら、マウスを連続クリックしている音。
キーボードを操作せずにマウスのみをクリックしてる。
結局、静岡に着くまで「カチカチカチカチカチカチ」と連打が止まらず、ずっと不快空間状態。
「カチカチマン」に出会ったのは初めての経験でしたが、音の出にくいマウスを使ってもらいたいものです。
新幹線車内
2025_04/09

2025_03/16
JR東海のHPによると、2月21日から走り始め、9月中旬まで走る予定にしているそうです。
静岡市内で新幹線線路の方を、ふとみていて偶然通過したのが2回、新幹線車内から2回、その姿をみることができました。
日によって、東京~新大阪間を2往復と1往復していますが、
イエロー新幹線と一緒で、その姿をみると嬉しくなります。
ワンダフル ドリーム 新幹線
2025_02/09
7日(金)に出張のため、東京駅に着いたら、なんとイエロー新幹線が停車しているではないですか。
1週間ほど前に「イエロー新幹線ラストラン」のニュースが流れていましたが、引退したのはT4編成でこの車両はT5編成。
「2分後に発車します」のアナウンスが。
滅多に見れないドクターイエロー新幹線の停車姿と動き出す姿をみることができたこと、本当にラッキーで、スマホ動画撮影してしまいました(笑)
![]() |
![]() |
2025_01/24
新幹線で移動する出張。
帰りの新幹線のお楽しみです。
お酒の量を減らさなければと思う年齢なのですが、つい買ってしまいます。(汗)

2025_01/23
先日、埼玉県大宮までの出張。
帰り、東京までの新幹線にギリギリに乗車しました。
指定席に座ろうとしたのですが、「15号車 7番 A・B・C・D席」には人が座っていたのですが、私のE席がないんです。
あれ、おかしいなぁ!
15号車だということは改めて確認して、チケットをよ~く確認したら、なんと東海道新幹線の指定席乗車券だったんです(汗)
乗車した列車は「やまびこ号」(ABC・3人掛け+DE・2人掛けシート)と「つばさ号」(AB・2人掛け+CD・2人掛けシート)の連結車両で、「やまびこ」に乗るところを「つばさ」に乗ってしまったんです。
「つばさ車両」から「やまびこ車両」に運転中は移動することができません。
結局、空いている席に座り東京駅まで行きました。
このような勘違い、良くある私です(汗)
久しぶりの新幹線「つばさ」でしたが、新しい座席シートになっていてとても新鮮でした。
![]() |
![]() |