11月13日(木)から中国上海に出張! 14日(金)の明朝ホテルの窓から朝焼けを見ることが出来ました。 僕が何回か上海に来ていますがこんなに綺麗は朝焼けを見たのは初めてでわずかしか開かない窓からレンズを突き出して撮影しました! こんな日は「今日もツイてるな」と思いますよね(∩.∩)
10月11日(土)〜12日(日)と東京に出張。 コンピューターを持って行かなかったので皆様のブログにお邪魔することが出来ませんでした。 それにも関わらず、わざわざコメント頂いた方々に感謝申し上げます。 ありがとうございます!!! 写真は今朝6時過ぎの静岡市内の空模様。 日の出方向は雲が立ち込めていましたが反対の空はご覧のように見事な青空で僕の心も爽快状態・・・(∩.∩) 太陽の光が雲に反射してとても綺麗でした。 今日は「体育の日」ですが村田ボーリング技研は出勤日です(∩.∩) 「今日も一日頑張るぞー」(*^-^*) 東京への出張は「船井幸雄オープンワールド2008」に出席するため・・・・「京丹後のおやじさんも出席する」とブログに書いてありましたが残念ながらお会いすることが出来ませんでした。 オープンワールドのことはきっとおやじさんが詳しく報告してくれる・・・・かな?(∩.∩)
今日明日、東京に出張です・・・・・。 パソコンを持っていかないので皆様にお伺いすることができません・・・・大変に申し訳ありません。 下記は10月の始めの夕日です。 フィルタが汚れて黒い点が見えているのが残念です・ ある日の夕焼け
最近は日の出時間が遅くなってきたので朝焼けを見る機会が多くなってきたのが嬉しいです。 僕は昔から空が大好きで高校生の頃は夜になると天体望遠鏡をのぞいては喜んでいました。 別に人の家を見ていた訳ではありません(∩.∩)・・・・星空や月ですよ!!! 今でも、星が綺麗に見える夜などは数分間足を止めては見入ってしまいます・・・・。 2005年12月からブログを投稿するようになってからは朝焼けや夕焼けが気になるようになりました。 10月3日(水)の6時20分頃の朝焼け 向こうに見えるは日本平 NTTの鉄塔 駿河湾射すオレンジの光
9月25日(木)に弊社製造責任者の藪○さと一緒に溶射工業会関東支部総会に出席してきました。 簡単に言えば「同業者の関東支部総会」と言うことです! 場所は東京都港区芝浦にある懐石料理屋「牡丹」。 黒塗りの車が数台駐車場に止まっていましたが運転手さんが車の中で待機していました・・・・それだけ有名店なのかな? 1時間ほどの総会の後に宴会が始まり、お酒が入るといつものように料理を写そうと言う余裕がなくなり、結局はほとんど撮影せず・・・・・・(´_`。) 「まぁ雰囲気だけでも分かればいいや!!!」 乾杯の挨拶!!和服のお姉さん達が色を添えてくれました・・・みんな姿勢が良いね。 乾杯のためのビール 宴も宴もたけなわ状態 の皆さん(∩.∩) 左から溶射屋・Nハードの安藤さん・D高周波の松原さん・S防蝕の高木さん 書いていて思ったのですが、何故「宴もたけなわ」と言うのでしょうか・・・・・? 一緒に行った薮○さんをうっかりと撮影しませんでした・・・・薮○さんゴメンネ!!(´_`。) 銀座に行く用事があったので歩いていたら長い行列ができていた?・・・・・「なんの列?」 9月13日に銀座に開店したH&M日本1号店に入るための行列だった!!! 列の長さはざっと100m位はあったろうか? 最後尾で1時間待ちとのこと!・・・「ひょえ〜〜!!」 「H&M]が何の店か調べたら、スウェーデンのアパレルメーカーでへネス&モーリスが展開する低価格と高いファッション性が売り物の店で世界30カ国で1600店舗をも展開している超有名店!! ちなみに2007年度の売上高は「なっ!・・・なんとぉぉぉ・・・・・1兆4500億円」だと!!!! (カジュアル衣料の売上が世界第3位) 思わず笑ってしまうような金額に「開いた口が塞がらない」とはこのことですよね!!(∩.∩) どのくらいの価格帯かと言うと「婦人服セーターが約2500円、ワンピース約4000円などど低価格ながらデザインに力を入れたカラフルな商品が並んでいる」そうです・・・・。 こう言う商品はヤングガールにはたまらないでしょうね(∩.∩) H&M 日本1号店 銀座の街並から見える空がいい雰囲気になってきた。 「おおおっ・・・こんな場面に遭遇できるとは何てツイているんだろうか・・!!!」 「もう!!!とってもマンダムでした・・・・」(*^-^*) 「マンダム」と言うのは加藤先生が良く使う言葉で「とっても素敵だとか、感動したとか、最高だなぁ」と言う意味があります(∩.∩) 使用カメラ・LUMIX DMC-LX2
9月1日(月)いつものように5時前に目が覚め外を見たらないい感じの空になっていたのでいつものように大慌てで出勤の用意をして外に出ました。 今日はどこから撮影しようかと悩みましたが用宗漁港に決定! 会社から10分程度の場所にある漁港なんです。 到着したのが5時半頃・・・・既に太陽は顔を見せていたのでこれまた大慌てでセッティング〜!!(^―^) 朝の漁港は波静かでひっそりとはしていましたが朝の波動が高い太陽光を浴びながらの撮影はとっても気持ちが良かったです!! 撮影終了して会社に到着!撮影した画像をみたら「ガチョーン〜・・・」・・・(・・・って古いね!!) レンズにゴミが付着して黒い点が付いてる(´_`。) 以前も同じようなことがありローパスフィルタを掃除してもらったことがあります。 あれから半年は経過しているのでゴミの付着は十分考えられること。 また掃除して貰わなければならないのか?・・・・ 漁港の向こうは駿河湾 なかなかぐーじゃないの!! オレンジの光が雲に反射していた とても静かな用宗漁港 9日(火)から12(金)まで海外出張に出ますので皆様へのコメントが出来なくなくなると思います・・・・・ご了解ください!!