社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

植物

2008_12/06

草木が俺を呼んでるぜ!

 1年半年位まえまでは毎朝散歩をしていた農道・・・いまではその散歩の時間はブログコメント投稿時間となりました。

「散歩しなくなってもう1年と半年が経過してしまうのか〜〜」・・・・・いつも思うことですが時が過ぎるのは早いですよね。

12月2日(火)のお昼に久しぶりに車で行ってみたら明るい陽射しに輝いている草木が「久しぶりだね」って言っているような気がしました・・・・・・・・ってホンとか???(∩.∩)

空も青く、暖かい景色に大満足でした!!!

 
農道から
 
輝く葉っぱ
 
輝く葉っぱ
 
すすき
 
昨日と今日を利用して管理職の研修中です・・・・!(∩.∩)

2008_10/12

お詫びです

東京に出張に来ていますがパソコンを持ってきていないので皆様の所にお伺いができません。

ある日の御殿場市内にある学校のグラウンドから撮影しましたが、秋の気配を感じることができました。

グラウンドから

グラウンドから撮影

 
飛行機

空に飛行機が飛んでいました

 
落ち葉

芝生に落ちている枯れ葉

 
紅葉している葉

紅葉しいている葉

2008_09/20

「じっ、時間が無い!!」

申し訳ありません・・・・・・。

皆様へのブログコメント投稿だけで精一杯でこちらへ下さった皆様へのコメント返事が遅れています・・・・。

今日は手抜きアップ(´_`。)(∩.∩)

村田ボーリング技研(株)事務所の前の花壇で一生懸命に咲いている花を撮影しました。

これから静岡市も台風の影響がでてくるかも知れません。

何も無ければいいのですが!

 
花

 事務所の前にある花壇に咲いている花

 
嵐の後

 今日の6時過ぎの写真です、静岡市内は台風の影響もそんなになかった様子・・・・「安倍川の水も通常と比べて少し多いかな」と言う程度でした。

5時に自宅の窓から外を見たら雨もやんで一部青空が見えているので急いで静岡市内を見渡せる秘密の場所に駆けつけました。

思った通りの幻想的な空模様に大満足!!!

考えるのはみんな同じでそら模様を撮影している人が既に2人いました(^―^)

空模様は後日アップいたします・・・・・。

2008_06/23

茶畑撮影会(その3)

静岡市駿河区内の小坂(町)にある農道(山に張り付いていいるお百姓さん用専用道路?)での(有)アイリンクコンサルタントの加藤先生とのミニミニ撮影会!

結局2ヶ所での撮影となりました・・・・。

先生は今日(日)か明日(月)には屋久島に行かれるとおっしゃっていましたので幻想的な屋久杉の写真が2週間後位にはアップされると思います。

楽しみですね・・・・(∩.∩)

モノラック
モノラックのガイドレール
 
静岡市駿河区小坂の農道 アイリンクコンサルタント 加藤先生
静岡市駿河区小坂 静岡市駿河区小坂の農作業小屋
静岡市駿河区小坂の農作業小屋と農作業用リフト 農作業用リフト(ゴンドラ?)
静岡市駿河区小坂の農道にて

2008_06/22

茶畑撮影会(その2)

ITコンサルタント・加藤先生が6月20日(金)に打ち合わせの為に来社・・・終了後に駅に向かう途中で寄り道をしました。

場所は静岡市駿河区小坂にある農道・・・・・・。

実は過去に1回しか行ったことがなく迷い込んでしまいました・・・。


先生の「茶畑を撮影しましょうか?」の一言で車を降りました。

小雨が降っていたせいでしょうか、茶畑に張られたクモの巣に雫がついていてキラキラと輝いている・・・。

状況が分からなかった私ですが先生は「これは撮影チャンスだ!!」と最初からワクワクしていたそうです(∩.∩)

偶然のタイミングでしたが、とてもラッキーなミニミニ撮影会でした(∩.∩)

 
おっ!!撮影ポイント発見!! お茶畑

先生「良し良し・・いいいところを発見したぞ・・(∩.∩)

 
クモの巣

その昔、山からみかんを下ろす為の今は使われていないゴンドラ用のロープ・・・・・。

クモの巣

下の黒い点はてんとうむし君です

DSC_0567-400

「今度は曇り空をバックにして」と・・・・・・!!

 
クモの巣

真ん中に巣の主のクモがいます

 
クモの巣

茶畑のクモの巣が上手に撮れなかったのでそれ以外のクモの巣を撮影しました(上の7枚は18-200mmレンズ使用)

 
50mm短焦点レンズ 50mm短焦点レンズ

上の2枚は私が18-200mmレンズしか持っていなかったので先生が愛用の短焦点50mmマクロレンズをわざわざ借してくれたのですが使いこなすことが出来ず手振れ&ピンボケ写真となってしまったので小さくアップです(∩.∩)

2週間後に先生の綺麗な写真が掲載されると思いますのでお楽しみに・・・・・(*^-^*)

 

2008_06/21

茶畑撮影会

昨日、いつも大変にお世話になっている我が静岡市内在住のITコンサルタント・加藤先生村田ボーリング技研(株)に来社、IT戦略に関しての今後の打ち合わせを行いました。

17時過ぎ先生を最寄の駅に送る途中でちょっと寄り道・・。

相変わらず時間の使い方を知らない私なので取り合えずこの写真だけでアップ・アップ(´_`。)

何を撮影しているか後日掲載します。

「えっ!!・・・・・一つのネタをそんなに使い回しするなって?・・・・ハハハ・・・・!!!(; ̄д ̄)

DSC_0534-Y400

 茶畑を撮影中の加藤先生です(∩.∩)

2008_05/24

写真加工技術

ピンク色の綺麗な花畑

散歩中に撮影したピンク色が綺麗な花畑ですが、これにちょっと手を加えてみたのが下記の写真です。

 
スローシャッター
 
スローシャッター

・・・・・と言うのは真っ赤な嘘(; ̄д ̄)で実は風があったので花が動く姿をスローシャッターで撮影しようと思ったらこんなブレブレの写真になってまったと言うことなんです( ̄∇ ̄;)

撮影直後のカメラのモニターで見た状態は「なんじゃこれは!」と思ったのですがコンピュータ画面で見たら「これはこれで面白いかも・・・」と言うことでアップしました。

「えっ!!溶射屋さんの写真はブレている写真ばかりじゃないの?」        (´・_・`) と言う声が聞こえてきそうですが・・・。

「まっ!変わった視点で物事を見る」ということで・・・宜しく!」(∩.∩)

それにしても何で「真っ赤な嘘」と言うんでしょうかね・・・?