12月11日(木)〜12日(金)と北九州市内にて我が所属団体である「日本溶射協会」主催の講演大会に出席してきました。 |
![]() |
|
伽哩本舗 門司港レトロ店に貼ってあったポスター |
門司港駅近くに「女性が選ぶ好きなカレー 全国 第1位 (2006年8月、笑っていいとも)放送 |
|
伽哩本舗 「シーフードの焼きカレー 990円」 |
|
伽哩本舗 門司港レトロ店の看板 |
門司港では「焼きカレー」と言うカレーが伝統的スタイルらしい・・
「焼きカレー」の歴史は半世紀 |
![]() |
左側の建物2階が「伽哩本舗 門司港レトロ店」 |
![]() |
レストランの朝食「ブッフェスタイル」・・・さすがは九州で明太子がおいしかったです(∩.∩) |
![]() |
ホテルの周りの夜景が綺麗でした |
![]() |
門司港内 |
![]() |
門司港内 |
![]() |
若戸大橋:北九州の戸畑区と若松区を結ぶ吊橋 |
![]() |
若戸大橋:1962年開通 全長680.3mで完成当時は東洋一の吊橋だったそうです。 |
2008_12/17
日本溶射協会 講演大会(2)
2008_12/09
静岡おでん
時・・・・時間もネタも無い・・・・・(´・_・`) |
![]() |
青葉おでん街 |
![]() |
青葉おでん街 |
![]() |
2008_11/22
中国出張 その3
2008_10/08
一風堂 (ラーメン)
10月2日(木)に横浜にある情報発信都し市「みなとみらい21」にある展示会場のパシフィコ横浜で開催されている展示会を見学に行って来ました。(内容は後日掲載) |
|
みなとみらい地下鉄「みなとみらい駅」がある地下2Fから1Fまで一気に上がる大エスカレーター・上り用2本、下り用1本 |
![]() |
一風堂 みなとみらい店 |
![]() |
白丸元味ラーメン |
味にうるさい博多っ子が愛するラーメンはスピーディにゆで上がる極細麺。新生白丸はその原点に立ち戻り、麺をさらに細く改良。博多ラーメンに王道を極めました。シコシコの細麺にしっかりと絡むスープは豚骨の深いうまみを主張しています。一風堂ホームページより・・ |
![]() |
トッピング 明太子 |
|
とりあえず「生」ビール |
![]() |
新横浜駅 |
2008_09/07
豊水(なし)
昨日親戚のRさんから「実家から千葉から送ってきたので・・」と言うことでわざわざ豊水(なし)を持ってきてくれました(∩.∩) |
![]() |
豊水(なし) |
![]() |
豊水 |
![]() |
豊水・水と書いてあるだけに、甘くてみずみずしくとっても美味しかったです(∩.∩) |
2008_09/05
ハート型の巨峰
兵庫県三木市に在住の叔母さんから巨峰をいただいたので冷蔵庫で冷やしておきました。 |
![]() |
ハート型巨峰 |
この場所によそからお借りした写真を掲載していたのですが、その写真に対してコメントを頂くのは申し訳ないと思い、Wikipediaから別な写真をお借りしました。 |
![]() |
巨峰 |
2008_03/28
静岡市内のラーメン 3店舗
僕はラーメンが大好き人間!!(*^-^*)
みなさんご存知でしたか? |
![]() |
僕が神奈川県で食べていたサンマーメン・静岡市内で食べさせてくれるところ誰か知りませんか? |
![]() |
むつみ屋 げんき軒 本店・北海道 |
![]() |
風風ラーメン 本店 北九州市 「からネギとんこつ」 |
![]() |
豚豚(とんとん) 地元ラーメン(だと思うが?) |