産婦人科医「池川クリニック」院長である池川明先生は3500人の体内記憶を持つ子供たちに調査を行ったそうです。
その結果、「赤ちゃんは、厳しい人生を歩むか、楽な人生を選ぶかを自分が決めた上で、お母さんやお父さんを成長してもらうことが目的で生まれてくる」ということが分かったそうです。
なので、「親だから偉い!」のでは無く、「子供から教わる!」という気持ちが必要なのではないかと。
でも、子どもが小さい時は「学ぶところが沢山ある」と思えるけど、口ごたえするような年齢になると、そう思えなくなくなってくるのは人間が小さい証拠ですね・・・。(汗)
2021_06/16
「赤ちゃんは両親を成長するために生まれてくる!」
2021_06/04
結婚後も補い合いたいものです!
夫婦はお互いが求め合うとうまくいかないもの。
結婚前はお互いが「一生幸せにする!」と誓い合い、相手の足りないところは補うと誓ったのに、いつのまにか求め合う関係になる。
新婚時のようにお互いが助け合うような関係をずぅ〜と続けられればいいなぁ!
まずは気が付いた方から実践!!
昨年亡くなった両親は仲が良かったです。
村田照代・保
2021_05/27
今日で64歳となりました!
5月27日、64歳の誕生日を迎えました。
今日、この日を迎えることができたこと、両親に感謝しかありません。
6年前に「老けたシルバ―にはなりたくない」と走り始め、2年前にフルマラソンを完走。
その後も月に100km程度走っていますが、日々体力が落ちていく事を感じています。
昨年、父が93歳、母が91歳で他界しましたが、父の年齢までは歩いていられる足腰でいたいと。
そして、いつもつたない投稿に目を通して頂き誠にありがとうございます。。
写真は2年前の父92歳と母90歳。
村田保92歳、村田照代90歳
2021_05/03
連休はあっという間に過ぎてしまいます!
土曜日から5連休に入りましたが、今日で早くも3日目。
不思議と連休というのはアッという間に過ぎるもの。
私と妻は家でまったりしているのが好きなので、巣ごもりも気にならないし、ネット映画も楽しみの一つ。
そうそう、普段の日ではゆっくりとウォーキングすることもできませんが、休日はゆっくりと時間を掛けて歩くことができるのも楽しみの一つなんです。
写真:昨日の朝焼け
朝焼け
2021_03/29
静岡市議会選挙 島直也さん「当選」!
昨日、投票が行われた静岡市議会選挙において、
応援していた静岡市駿河区の「島直也」さんが4,867票で当選となりました。
数多くの皆さまが応援していただいた結果だと思っています。
本当にありがとうございます。
4年間、市政で活躍してください。
島直也さん 静岡市議会議員選挙当選
2021_03/28
いつもプラス発想の両親でした!
昨年5月に母が91歳で亡くなり、母の初盆の日に父が93歳で天国に旅立ちました。
生前の両親を振り返ってみると、両親から他人の悪口を聞いた事がありません。
「夫婦喧嘩は子供の前では言わない」
これも実践していました。
そんな両親のことをふと思い出しました。
写真は父58歳、母56歳、私28歳 田辺経営「イーグルクラブ国際大会」(京都国際会館)にて
左から、村田光生28歳・母、照代56歳・父、保58歳
2021_03/06
静岡市政が少しづつ気になってきました。
昨年、長女がご縁をいただき静岡市議会議員の島直也さんと結婚しました。
2013年から坂本光司研究室で学ぶようになってから坂本先生の元で学ぶ同士として、静岡市議会議員、三島市議会議員、富士市議会議員、また市議会議員を目指す人たちと席を並べて学んでいましたが、我が静岡市政に関しては、全くといっていいほど感心がありませんでした。
しかし、身内に議員がいるということで、少しづつではありますが興味を持つようになってきました。
できれば活気あふれる静岡市になってもらいたいし、していかなければなりません。
島直也さんと長女