社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2012.03.03

みかん顔(2)

2月22日に「みかん顔」のタイトルで顔を描いたみかんの写真をアップしました。

その後、あのみかんはどうなっっているのだろうと思ったら、まだ器の中に入れられたままの状態!

みかんの顔、気持ちが和らぎませんか?(*^_^*)

撮影後にいただきましたが、甘くておいしいみかんでした\(^o^)/
 
みかん顔
仲良く一緒・みかん君(^_^)
 

この記事をシェアする

2012.03.02

返金できません

ある有名講師の講演会に申し込みました。

知る人ぞ知る方で、本も何冊か出しています。

参加料を送金してチケットが送られてきた後に、都合が悪くなってしまいました。

キャンセルしようと思い会社に電話したとことろ、「入金後の返金はできません」との案内。

チラシを確認すると確かに「入金後のキャンセルにつきましてはご返金は致しておりませんのであらためてご了承ください」と明記されていました。

今回のことは「まぁ仕方がないなぁ」と思い、別な方にチケットをお渡ししましたが、「返金できません」という対応に多少のショックを受けたのも事実!

今は、顧客満足は当たり前の時代!

この会社は、モチベーションアップ指導を得意としていますが、「都合が悪くなったのはそちらの責任だから・・・・」と言う(会社の)姿勢に、もの凄い違和感を感じちゃいました。

多分、経理事務が煩雑になるからというような理由なんでしょうね。

でも、「返金できません」の対応に、僕と同じように思った方は何人もいるような気がします。

勿論、「突然のキャンセルで出席できなかった」というのは返金されないのが当たり前ですが・・・・(^^ゞ

皆様、このような経験されたことありますか?

ちなみに弊社主催の社員勉強会、講演開催前に連絡あった場合は基本的に返金させていただいております(^^)
 
幻想的な空模様
幻想的な空模様
 

この記事をシェアする

2012.03.01

社長ブログランキング

社長ブログランキング・・・皆さまのご協力のお陰があって2月28日に瞬間的ですが、10位に食い込むことが出来ました(*^_^*)

現在、11位〜15位当りをウロウロとしている状態です。

facebookも気になりますが、このブログランキングもバナーを貼りつけているので気になったりしちゃいます(^^ゞ

ちなみに、社長ブログランキングベスト11位は下記の通り(2月28日19時半現在)

上位10件は、お金絡みや、怪し系サイト?など、かなりの強力布陣(^_^;)

1位、「年商1億スーパーアフェリエイター○○」
2位、「仕事・家庭・遊び3つで手に入れた社長○○」
3位、「○○の15億円超えても続ける不動産投資」
4位、「道〜○○株式会社」
5位、「ア○○トショップ社長のお馬鹿日記」
6位、「アメブロを追放されて社長○○の金儲け」
7位、「THE FREE無料レポート解体新書」
8位、「さくっと1億稼ぐ男をのぞき見」
9位、「○○のひとこと」
10位、「毎日が日曜日&毎日が給料日な青年」
11位、「社長ブログ溶射屋」←私です(^^)

目標は安定10位以内・・・・。

皆さまの暖かいご協力のお陰で少しずつ目標に近づいて来ました(^^)

いつもありがとうございます!

感謝・感謝です!!

大好き〜〜\(^o^)/(福島正伸先生風・・・・・)
 
名称未設定 2
社長ブログランキング
 

この記事をシェアする

2012.02.29

大失敗!!

昨日、ブログとfacebookに「表札」のタイトルでアップしました。

可愛い表札の写真のお陰?で・・・「いいね」の数も「コメント数」も皆さまのご協力のお陰で沢山いただいておりました\(^o^)/

昼休みに、「これはもしかして過去最高の数字になるかなぁ・・・」と心の緩みがあったのが間違いの始まり・・・・(-_-;)

何気なしにiPhoneでfacebook画面を触っているうちに、「削除」ボタンを押してしまいました・・・。

「あちゃ〜〜」と思っても、取り返しが付かず。

初めからこうなる運命だったのでしょうね(^_^;)

「全ては必然、注意しなさい」ということだと!

「反省〜〜〜」(^o^;

でも、「お影様でネタ1個ゲット〜!!」(^^)
 
空模様
昨日12時40分ごろの空模様。この撮影数分後に消去してしまいました・・(-_-;)
 

この記事をシェアする

2012.02.28

表札

我が家の表札です。

可愛いでしょ\(^o^)/

自分を含めて家族が出入りする時や、郵便屋さんとか宅配屋さん、新聞配達屋さんがこの表札を見た時、思わず笑顔になってしまうような表札を選びました。

陶磁器なんですよ(^^)
 
表札
表札
 

この記事をシェアする

2012.02.27

出来る事を考える

「何かをやろう」とした時に、「あれはできない」、「これはできない」と出来ない理由ばかり言うシーンって必ずありますよね。

言う側の人と、聞く側のテンションの違いはあるもの!

仕事などで何かのテーマで会議をする際、「出来ない理由を言う会議」ではなく、

「出来る方法を考える会議」にしたいなぁと思っています。 

なにをやるにしても、「こうやったらできる」、「ああやったらできる」という前向きな意見交換が活発にできる場であれば、強い組織になるのは間違いなでしょうね(^^) 

弊社もそういう会社にして行きたいなぁ・・・♪
 
幻想的な駿河湾
幻想的な駿河湾
 

この記事をシェアする

2012.02.26

工場内

村田ボーリング技研・工場内にある製品や機械、部品などを撮影しています。

要は何が何だか分からないように撮影するのがポイントかな!(^^ゞ
 
DSC_0983
セラミックコーテング(溶射)ロール

ロール
ロール
 
ドリル保管場所
ドリル保管場所
 
ギヤ軸
ギヤ軸
 
ポンプスリープ
ポンプスリープ
 
万力
万力
 

この記事をシェアする