ある朝の日の出。いつものように静岡市内が一望に見える山の中腹から撮影。 |
|
|
|
太陽光が安倍川に反射してとても綺麗だった |
|
朝の5時過ぎに飛行機が飛んでいた |
2007.08.24
ある日の日の出
この記事をシェアする
2007.08.23
SBSラジオCMコンテスト表彰式
昨日ブログでも何回か紹介しましたSBSラジオ(静岡放送)主催の第1回ラジオCMコンテストの表彰式(会場:静岡新聞放送会館)に出席してきました。 |
![]() |
8月22日(水)静岡新聞 25面に掲載されました |
|
|
このお二人が音をいれてくれました真ん中が「娘」左が「パパ」です |
![]() |
|
配布パンフレット |
コピーライター 福本ゆみ氏 |
|
|
静岡(放送・新聞)松井社長 |
審査委員 富士常葉学園教授 山田辰美氏 |
|
|
静岡新聞社カメラマン |
17年前の弊社主催の40周年記念式典の司会者・上原さんに久し振りにお会いしました。 |
この記事をシェアする
2007.08.22
秘密の場所の木
山の農道にある「展望台」にある木、違う日にそれぞれ撮影した写真をまとめました。 |
|
雨が降ろうかとする位に雲が立ち込めています、晴れていれば駿河湾と伊豆半島が見えるんですが・・・・・・。 |
|
見事な青空と真っ白な白い雲と綺麗な緑がとっても綺麗で気持ちもいい!! |
|
日の出直後の真っ赤な太陽によって赤みが差している |
この記事をシェアする
2007.08.21
朝のウォーキング中の発見!
昨日の朝のウォーキング中の写真です。 |
|
サボテンが逆光の光を受けていた |
|
「おおっこの綺麗な虫はハチなのかな?」 |
|
花の名前は分からないけどオレンジ色の花がとても綺麗でした |
|
何でしょう?といわなくても分かりますね |
|
お茶畑に異様に伸びた枝・・・・こんなの見たこと無いけど普段からあったのかなぁ |
この記事をシェアする
2007.08.20
日刊工業新聞社
以前、日刊工業新聞社・静岡支局で大変にお世話になった谷○さんが 名古屋支社販売部に転勤になって数ヶ月、「販促用のチラシを製作しました」との報告が入った。 |
![]() |
↑ 「日刊工業新聞1週間無料試読キャンペーン」パンフレット ↑ |
![]() |
↑ 日刊工業新聞・販促用パンフレット ↑ |
![]() |
日刊工業新聞社・谷○さん製作「おまかせあれ!」 |
この記事をシェアする
2007.08.19
”駿河縁日”開催
昨日、静岡市内にある”青葉シンボルロード”にて”駿河縁日”を開催しました。(18日〜19日)主催は第一テレビですが企画運営は駿河在団です。 |
|
静岡大学学生に」よる”人間モグラたたき” 学生さん達が腕立て伏せの要領で頭を穴から出している所、一生懸命さとバカらしさで結構笑を取っていました。 |
|
24時間テレビに募金するためのチャリティーサッカーゲーム、司会のフリーアナウンサーが上手に進めて行くのには「さすがに経験者は違うな」と関心してしまいました。 ちなにみ商品は清水エスパレス観戦チケット、エスパレス直筆サイン色紙。 |
|
チャリティーサッカーゲームをやるために並んでいるちびっ子達 |
|
|
駿河在団の半被! |
私です!! |
|
社員の勝○さんもお手伝いに来てくれました。
|
この記事をシェアする
2007.08.18
一眼レフ&コンパクトデジの違い
ある日の早朝近くの公園にニコン一眼レフD80とパナソニックルミックスDMC-LX2を持っていって同じ場所を同じ用に撮影してみました。 |
|
ニコンD80 プログラムモード |
|
パナソニック ルミックス DMC-Lx2 プログラムモード |
この記事をシェアする