社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2006.08.07

タヤマ研修

タヤマ研修.jpg.JPG

タヤマ応援

タヤマ研修に出席している酒○さんと宮○さんの応援に千葉市内まで紅○さんと松○さんの3人で行って来ました。

左の班には宮○さん、右の班には酒○さんがいます。

研修所が近い場合は来るまで行きますが今回は千葉ということもあって新幹線で行きましたので、当然帰りは車中で一杯 やりながら帰ってきました

「今までの生き方や考え方を見直す、いい機会でした」と話しをしてくれました。

1日でも長く持続継続することによって、自己のキャパシティーを大きくして行きましょう

この記事をシェアする

2006.08.06

オレンジ太陽

オレンジ太陽2  今日の5時25分頃の太陽

写真 オレンジ太陽.jpg= で表現できなかったけど、肉眼 では怪しげなオレンジに輝く太陽

太陽光は射していなかったけど朝一番 から「感動 」だった、「 今日も1日ツイていて感謝します!

朝の天気予報では「日本列島は雲のない青空です」とか言っていたけど、いつものように霞 みがかかったような空だった。

この記事をシェアする

2006.08.06

大きい!!

大きいペットボトル.jpg 三重県内の自動販売機で購入したお茶のペットボトル1リットル容器。

こんな大きいのは静岡では売っていない?

 大きいなあ!!!飲みがいがあるよね。

なぜ三重県で販売していて静岡では売っていないのでしょうか?


この記事をシェアする

2006.08.06

石取祭

石取祭り.pg 石取祭り.jpg

今日は桑名の「石取祭り」に行って来た。三重県桑名市の「日本一やかましい祭り」と称される「石取祭」お祭り。

「祭車は見事な彫りの彫刻に漆を塗ったもので豪華な天幕をつけ、勢揃いする様は壮観です」と桑名市ホームページに書いてあった。

この石取祭の為にふるさと桑名に帰ってくると言う。

太鼓の音がお腹に響くし鐘の音も心地よい!

地元民しか叩くことのできないリズムだ!

天下の奇祭と言われている意味が理解できる!

石取祭の動画が見れます。是非聞いて見てください。

http://norachi.web.infoseek.co.jp/kuwana.htm

石取祭り公式ホームページhttp://www.kuwana.ne.jp/kankokyokai/pickup/isidori/index.html

この記事をシェアする

2006.08.06

夏休み 6日目

  蝶.jpg
 今日は家でぼう〜とテレビを見ていて午後15時くらいに会社に出勤。

17時30分位に会社を出る際に事務所出入口にある花壇で蝶が花の蜜を吸っていた、名前は分からないが羽を広げれば10Cmくらいある大きな蝶だった。
 
  青空雲.jpg
 18時位、駅前の中央郵便局近くから撮影!
 
  美容院コンブリオ.jpg
 今日は市内にある美容院「コンブリオ」に髪をカットに行く。

実に3ヶ月ぶり、ちなみに髪の毛は1ヶ月に1cm伸びると言われているので3ヶ月で3cm伸びていることになる。

店長は元SO萩原静岡店(元は伊勢丹の中にあった)の店長だった人。

SO萩原ホームページ               http://www.rasysa.com/pkg/salon/brand/sohagiwara/#profile
ちなみに僕は大学に入った夏から49歳の今に至るまでの30年間、床屋に行ったことがない。(いつもバラバラな髪の毛しているけど・・・笑)

大学が湘南にありサーファーはみんなロン毛が当たり前だった。

当時の床屋はとっちゃん刈り(刈り上げ7:3カット=サラリーマンカット?))が当たり前ででそれが嫌でしょうがなく、勿論注文はつけるけど結果的にとっちゃん刈りになってしまう。

今でこそ男が美容院に行くのが当たり前だったが30年前はほとんどいなかったのではないだろうか?時代の先を行っていた????

勿論どこでも行くということは出来なく家の近くの美容院だたがそこに入るのが恥ずかしく通行人がいないときを見計って入った記憶がある(笑)・・・っとっても懐かしいなあ!!

この記事をシェアする

2006.08.05

清水みなと祭り・港かっぽれ総おどり

港かっぽれ.jpg 港かっぽれ.jpg.JPG 港かっぽれ.jpg

今日、清水みなっぽれ(総おどり)今日、清水みなと祭り、港かっぽれ総おどりを見に行った。

総おどりの中の「駿河爆舞団」に当社の吉本芸人・望○君がいる。

今日は会社に出ていて何かと時間が無く、時間がどんどん過ぎてしまい現地に着いたの終わりの時間ギリギリだったが参加している人達の熱気が凄かった。

写真は望○君が胴上げされている所と、一緒に回った周りの団に対してお礼の挨拶を皆でしている所・・・若者中心の団だが中々礼儀正しい。

静岡も4月に夜桜乱舞というお祭りがあって踊りを披露するのだけど、何となく清水みなと祭りのほうが熱気があるような気がする・・・・・。

http://www.minatokappore.jp/(清水みなと祭りホームページ)

この記事をシェアする

2006.08.04

テレビCM 放映時間が決まりました

 
村田ボーリング技研TVコマーシャル.jpg.JPG

  テレビコマーシャルのテーブル表が決まりました。

放映は8月10日(木)〜19日(土)のお盆の間に集中的に15本流します。

テレビ局はテレビ静岡(不じれテレビ系列)で放映番組は下記の通り。

放映するCMは今日チェックしましたが、中々インパクトある 映像でした!

テレビ放映が楽しみです!!

写真はカメラマン が「超かっこいい〜〜」 とか言いながら 撮影している所!

コマーシャルは下記の時間帯で放映されます!
8月10日(木)
 めざましてれびイブニングスペシャル

8月11日(金)
 ボランティア21 10:25モータースポーツ

8月12日(土)
 LIVE2006ニュース&すぽると

8月13日(日) 報道2001

8月14日(月) 
FNNスピーク クイズ!ヘキサゴンⅡ

8月15日(火) 
チャンネルα FNS地球特攻隊ダイバスター

8月16日(水)
笑っていいとも  FNNテレビ静岡スーパーニュース
8月17日(木)
チャンネルα

8月18日(金)
Dのゲキジョー・運命〜幸せって何だっけ

8月19日(土) 
テレビ寺小屋

ちなみににタイムテーブル表は本社掲示板に貼ってありますのでご覧ください。

この記事をシェアする