今朝、ふと外をみたら、雲がいい具合にオレンジ色になっていたので、カメラを持って慌てて屋上に!
扉を開けた途端に写真のようなシーンが目に飛び込んできました。
素敵なシーンを10分程見とれていましたが、静岡市内にお住まいの方は感動的なシーンを楽しまれたことでしょう。
見事な朝焼け
2020_10/16
今朝、ふと外をみたら、雲がいい具合にオレンジ色になっていたので、カメラを持って慌てて屋上に!
扉を開けた途端に写真のようなシーンが目に飛び込んできました。
素敵なシーンを10分程見とれていましたが、静岡市内にお住まいの方は感動的なシーンを楽しまれたことでしょう。
見事な朝焼け
2020_08/05
5時半頃ふと外をみたらオレンジ色になっているじゃぁないですか。
カメラを持って大慌てで屋上に!
日の出後1時間は経っていましたが、太陽が見事なオレンジ色に輝いていました。
こういうシーンをみることができたことに感謝です。
オレンジ色に輝く太陽
2020_04/27
2007年にニコンD80一眼レフカメラを購入し海外出張にも持って行く位にはまっていた時期もありました。
2014年ごろからつい最近までコンパクトカメラ中心になっていましたが、1カ月程前から会社の目の前にある徳願寺山の農道を昼休みに歩き始めるようになってから持ち歩くようになりました。
大好きな被写体は逆光で光輝いている若葉、朝焼け、夕焼け、素敵な空模様などですが、シャッターを押している時には時間が早く感じられます。
以前はカメラの重さを感じませんでしたが、久しぶりに持って歩くと「こんなに重たかったっけ?」と。
歳を取ったかしら・・・!!
写真は今朝の日の出ですが、綺麗な朝焼けになっていると心が洗われます。
今朝の朝焼け
2019_10/06
起床時間は毎朝4時
早く起きる時もあるし遅くなる時も
一仕事していてると、窓がオレンジ色に
慌てて一眼レフを持ちに屋上へ
清々しい空気を吸いながら朝焼けを撮るシャッター音が心地いい
綺麗な朝焼けをみると今日はツイていると思える(^.^)
今朝の朝焼け
2019_07/08
今朝の静岡市内の朝焼け
2019_06/14
朝起きて空が明るくなった頃にドアを空けた時の空気がむっちゃおいしく感じる。
ふと上を見るとオレンジ色に輝いているので慌てて屋上に上がり、オレンジ色に輝く日の出を撮影しました。
いつも思うことですが、早起きした人への素敵なプレゼントなんでしょうね!
素敵な朝焼け
2018_10/02
台風24号が過ぎ去りし後の昨日は名古屋の出張があり直行の予定でいました。
工場が台風の被害を受けていないか心配だったので5時半に自宅を出て会社に向かい始めたところ、東の空がオレンジ色に輝いているじゃぁないですか。
一瞬自宅に戻って撮影しようかと思ったのですが、会社の近くにある徳願寺山の「見晴台」に向かうことにしました。
到着したところ、誠に残念ながら日の出となり、素敵な朝焼けではなくなってしまっていましたが、台風一過でとっても気持ちが良かったです。
しかし、見晴台にあったシンボル的な木が風で倒れていたことが残念で仕方がありません。
その後会社に向かいましたが特に被害はみあたらなかったので一安心。
新幹線が台風の影響で不通になっていましたが、ネットで「開通」との情報を得て向かったところ、
6時40分発の新幹線が1時間30分遅れで入ってきたのでタイミングよく乗ることができました。
台風24号過ぎ去りし後の日の出(徳願寺見晴台)
台風24号過ぎ去りし後の富士山(徳願寺見晴台)
徳願寺見晴台にあったシンボル的な木が倒れていたのが誠に残念