社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2012_11/21

福島正伸さん講演会

先日、心の師の一人である福島正伸さんから本が送られて来ました。

福島正伸著「心に灯をともす」

「感動の日々を送る絶対法則」

なぜ、努力をしても結果が出ないのだろう?

なぜ、相手はわかってくれないのだろう?

なぜ、他人はこちらの期待を裏切るのだろう?

なぜ、思い通りにならないことばかりなのだろう?

人生は思い通りにならないことばかり。だから最高に楽しい!

私は1年間に180名の夢を叶えた社会人を訪ね歩きました。

その結果、わかったのです。

夢を叶えた人たちもみな、思い通りにならない日々を送っている。

なかなか結果が出ない、なかなか人間関係がうまくいかない、それらは誰でもみな同じことなんだ。

しかし、夢を叶えた人たちは、思い通りにならないことを、すべて成長の糧にしている。

思い通りにならないことを。どう受け止めて、どう次に生かしていくかは、思い通りになる。

思い通りにならないことで苦しむよりも、思い通りになることを思い通りにすればいいんだ。

つらいこと、苦しいことにも全て意味があり、そこから学び、自分の成長につなげていけばいいのです。

人生には成功と失敗があるのではなく、成功と成長があるだけだったのです。



この、福島正伸氏を4年連続でお呼びします(^^)

村田ボーリング技研株主催・社員勉強会(一般参加OK)

開催日 2013年1月19日(土)13時〜  会場・静岡グランシップ

ご案内
(FAX)← クリックしてください!

お申し込み画面
 ← クリックしてください!

泣いて、笑って、感動の連続・・・あっと言うまの3時間。

3年連続500人の会場がキャンセル待ちになりました、ご興味がある方はお早めにお申込み下さい(^^)

 

福島正伸著 「心に灯をともす」

福島正伸著 「心に灯をともす」

2012_10/16

福島正伸さん講演会

あの、メンターで有名な福島正伸さんの講演会を開催いたします。

福島正伸さんをお呼びするのは今回で連続4回目!

過去3回ともキャンセル待ちになっていますのでご興味がある方は早めにお申込みください。

現在、定員500名のところ既に残席約300名となっております。

「メンターとは」


相手をやる気にさせ、
相手の持つ可能性を最大限に
発揮させることができる人

「福島氏・セミナー資料より」

褒めても、叱りつけても
どのように接したとしても
人は、それに応じた育ち方をする
子をみれば親がわかり
部下をみれば、上司がわかり
社員をみれば、社長がわかる
人が勝手に一人で育つことはない
人は育てたように、育ってる
自分のまわりにいる人は、自分の鏡である
相手がそうしているのは、自分がそうしてきたから
相手が本気にならないのは、自分が本気になっていないから
怒らないとやらないのは、怒ってやらせてきたから
まわりが助けてくれないのは、自分がまわりを助けてこなかったから
部下が上司を信頼しないのは、上司が部下を信頼してこなかったから
収入が少ないのは、価値を与えていないから
つまり、得るものを変えるためには、まず与えるものを変えれば良い
他人を変えたければ、自分を変えれば良い、
人を育てだければ、自分が育つ姿勢をみせることである!



この、福島正伸氏を4年連続でお呼びします(^^)

村田ボーリング技研株主催・社員勉強会(一般参加OK!)講師

開催日 2013年1月19日(土)13時〜

ご案内← クリックしてください!

お申し込み画面
← クリックしてください!



泣いて、笑って、感動の連続・・・あっと言うまの3時間+α!です(^^)


 



著・福島正伸

 

2012_09/10

村田ボーリング技研・社員勉強会

社員とそのご家族にモチベーションの上がる講師のお話しを聞いてもらって元気になってもらおうと2007年から始めた社員勉強会。

実はその1年前の2006年には五日市剛さんをお呼びして、一般向けの講演会を開催しています。

開場は定員1200人の静岡グランシップ中ホール大地。

数多くの方から「一人の人間の3時間の講演会に1200人も集まらないよ!」と言われましたがなんとか講演当日、完売となりました。

2007年より社員勉強会開始

社員勉強会と称していますが一般公開の講演会です。

今までの講師陣は下記の通り、どの方も3時間があっという間に過ぎてしまう方ばかり(^^)

2007年 五日市剛さん・中村文昭さん
2008年 五日市剛さん・香取貴信さん
2009年 五日市剛さん・中村文昭さん
2010年 福島正伸さん・五日市剛さん
2011年 福島正伸さん・五日市剛さん
2012年 福島正伸さん・木下晴弘さん

ちなみに2006年から2012年までのお申込み延べ人数は約6000人(^^)

来年は1月19日(土)に福島正伸さん、7月27日(土)に五日市剛さんが決まっていますので、今からこの日を明けておいてくださいね(^^)

そして、2014年は1月に木下晴弘さん、7月に北原照久さんを予定しています(^^)

今から2年先までがとっても楽しみです!!

お時間の有る方、どうぞお越しください、元気がもらえますよ\(^o^)/

静岡グランシップ会議ホール風、今年7月に開催(講師・木下晴弘さん)
静岡グランシップ会議ホール風、今年7月に開催(講師・木下晴弘さん)
 
木下晴弘さん(元カリスマ塾講師)
講師・木下晴弘さん(元カリスマ塾講師)
 
村田ボーリング技研・社員勉強会
村田ボーリング技研・社員勉強会
 

 

2012_09/07

岡むら浪漫・岡村佳明氏講演会

明日8日(土)「オレンジの風モラロジービジネスクラブ」主催(会長・村田光生)で、居酒屋「岡むら浪漫」代表・岡村佳明さんをお呼びしての講演会を開催いたします。

この岡村さん、サンリの西田先生を師と仰ぎ、西田先生繋がりで色んな著名人との知りあいが多い方でもあります。

あの「本気の朝礼」で有名な、居酒屋てっぺんの大嶋啓介さんとも友人関係。

この大嶋敬介さんが「居酒屋にも甲子園があってもいいじゃないか?」と関係者を募って始めたのが「居酒屋甲子園」です。

この記念すべき、第1回居酒屋甲子園で岡村さんの「喰処ばぁ幸」店が上位5店舗に入賞。

現在、7店舗を経営していますが、どのお店も申し訳程度の小さい看板しか出していないにも関わらずいつも満席状態。

「人との付き合いを大切にし、口コミだけで人気店とする」

岡村さんはモチベーションアップの動画を作ることでも才能があり、彼が製作した神風特攻隊を題材にした「神風」は、4年前にサンリ・西田先生を通して北京オリンピック女子ソフトボールチーム決勝戦前夜、チーム全員でこのDVDを観たそうです。

せっかく岡村さんをお呼びしての講演会なので一人でも多くの方に聞いてもらって、元気になって貰えたらなぁと思っています。

今回の講演会は少人数制なのですが、現在のところあと数名のお申込みが受付できます(^^)

もしご興味があれば下記までご連絡ください。

8時25分現在で残り3枚となりました。

受付
村田ボーリング技研(株)
代表取締役 村田光生
mto@murata-brg.co.jp
TEL 054-259-1251

日 時  平成24年9月8日(土)
会 場  ペガサート7階 小会議室1(定員36名)

住 所  〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21
電 話  054-275-1655(会場の電話番号)
開 場  16時半
開 演  17時〜19時
入場料  2,500円

 

ちなみにオレンジの風モラロジービジネスクラブ主催(および村田ボーリング技研と共催)で昨年・今年と下記の講演会を企画しました。

1月 福島正伸さん アントレプレナーセンター 社長
    村田ボーリング技研と共催 人の夢を応援する隊長

3月 加藤忠宏さん アイ・リンク・コンサルタント 代表取締役
    ホームページ&Facebookによる売上アップの仕方

5月 田島和子さん フルールさわ 代表
   無名時代のてんつくまんを1ヶ月自宅に下宿させた方で、中村文昭さん、
   大嶋啓介さん、岡村佳明さんから「かず姉」と慕われている姉御肌の花屋さん

7月  木下晴弘さん アビリティトレーニング 代表取締役

   村田ボーリング技研と共催・元カリスマ塾講師

9月  岡村佳明さん 岡むら浪漫 代表
   居酒屋・岡むら浪漫代表

11月 平尾賢弘さん
    コーチングアカデミー・コーチインストラクター

 
DSC_7876
おか村浪漫製作 「神風」
 
DSC_7707
おか村浪漫 代表・岡村佳明さん(昨年9月にも講演会を開催)
 
DSC_7705
オレンジの風モラロジービジネスクラブ主催セミナー
 

 

2012_08/02

自立型人材

「周りが、自分の思い通りに動かない」

こう思う人は、常に数多くの悩みを抱えることになります。

「世の中、自分の思い通りになることのほうが少ない」ので、精神衛生上も良くありません。

逆に、「自分を変えて行く事で、周りを変えて行こう」と思う人はあまり悩むことが少ないのではないでしょうか?

福島正伸先生は、

「他人が動かないから、上手くいかない」と思う人を「依存型人材」、

「自分が変わることで周りを変えていく」と思う人を「自立型人材」と言っています。

さて、自分はどちらなんだろうか・・・?

「依存型人材」が多い会社と「自立型人材」が多い会社ではこれから先、どちらが生き残って行けるかは一目瞭然!!

弊社も生き残れる会社にして行かなければと思っています・・・・
 
福島正伸語録より(日めくりカレンダー)
福島正伸語録より(日めくりカレンダー)
 

 

2012_07/30

人はなりたいようにしかならない

今年1月の社員勉強会でお呼びした福島正伸さん、メモを改めてみたら忘れている事が沢山ありました^^;

人間、聞いたつもりでいても行動に起こさなければ何の変化もないことに新ためて気づきます・・・^^;

「人はなりたいようにしかならない」

ダイエットしようと思っても、成功するかしないかはその人次第。

本気で取り組む人は成功するだろし、中々本気になれない人はそれなりの結果にしかならないということは改めて言うまでもありません。

つまり、何事も「やるぞ」と言う目標を持っても、「何もしない」という選択をしても、それなりの結果となる。

こんな「当たり前の事」なのに福島正伸さんが言うと「目からウロコ、そうだよね〜」と思ってしまうから不思議です(^^)

「人はなりたいようにしかならない」

皆さまはきっと色んなことに取り組んでいるに違いないだろうなぁ(^^)
 
福島正伸さん講演会
福島正伸さん講演会・・・一番最後に「みんな 大好き〜」\(^o^)/
 

 

2012_07/18

より良い人生を送るためには・・・

弊社主催の社員勉強会も今回で12回目、一番最初の一般対象の講演会を入れたら13回開催しています。

今までお呼びした講師は、五日市剛さん、福島正伸さん、中村文昭さん、香取貴信さん、木下晴弘さん。

どの講師も3時間の講演時間があっという間に過ぎてしまう人ばかり。

ちなみに、社員勉強会ですから基本的には就業時間に行い、全社員が対象です。

僕の思いは、色んな先生から色んな気づきを得て、よりよい人生を送って貰えればいいなぁと思っています。

でも、どんな素晴らしい話を聞いても、どれだけ感動する話を聞いても、自分を変えて行こうと思わない人は、「良い話を聞いた」と思うだけで、絶対に変わることはありません。

「過去と他人は変えることができない」、ならば「未来を変えるのは自分が変化すること以外はありません」

「より良い人生を送ることができるかどうか」は、結局自分次第ということですね(^^)
 
梅雨明け宣言が出た静岡市内の空模様
梅雨明け宣言が出た静岡市内の空模様