昨日は福島正伸さんをお招きしての講演会。
特別ゲストとして4回優勝経験のある女子プロゴルファーの中島千尋(ちひろ)プロの苦労話しも伺うことができたし、
昨日の記事にも書きましたが、福島さんのお話を聞いていて、当たり前のことに感謝できる感性を磨いていかなければならないと改め
て感じました。
講演会終了後には全体懇親会を開催。
入社1〜2年生の社員の企画運営で、楽しい時間を過ごすことができました。
この記事を投稿するに当たって集合写真を撮っておけばよかったなぁと反省しています。
写真は受付時の模様!

2017_07/09
実り多き1日でした!
2017_07/08
今でも覚えていること!
今日は福島正伸さんをお招きしての講演会開催日です。
2010年に登壇して頂いてから今回で6回目。
一番最初のお話の中で今でも覚えているのは、
「当たり前に感謝すること」
「空気があるから生きることができる!」
「電気があるから夜でも明るい部屋で過ごすことができる」
「新幹線があるから遠い場所でも気軽に移動することができる」
このようにしていくと数多く挙げることができます。
当たり前に感謝することができるようになると、感謝することが増えて、色んな事に気づくようになる。
さて、今日も数多くの気づきを得ることができそうです。
あとは実践あるのみですね。

2017_07/06
いつまでも伸び続ける人!
入社したての頃の管理者養成学校主催の「新兵8日間訓練」のなかで教官が「素直な人ほど伸びる!」と言っていたことを今でもはっきりと覚えています。
あれから37年経過・・・、果たして今はどうなのだろうか?
人間、歳を重ねるごとに素直で無くなることは仕方の無いことかもしれません。
特に「自分が考えていることが全て正しい」と思っている人ほど成長がありません。
知っている事でも、初めて聞くようなふりができる人ほど人間の器が大きく周りからの信頼も有る。
そんな人間になりたいなぁと思っていますが、いつも心の余裕がなく、つい「知ってるよ」と答えてしまう私です。
アントナプレナーセンター社長福島正伸さんは59歳になった今でも数多くのことを人から吸収しようとしている素晴らしい方です。
下記はアントナプレナーセンターHP
アントナプレナーセンターHP
2017_07/03
元気にしようと思ってから11年目!
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さんは、氏が以前勤めていた会社と弊社が取引きをしていた時の技術責任者でした。
11年前、我が静岡市を元気にしようと思い五日市さんをお招きして1,200人収容の会場で講演会を企画。
当時、「一人の講演者で1,000人も集まる訳がない」と何人もの人から言われましたが講演当日に完売し大盛り上がりの講演会となりました。
その後「社員勉強会」と称し社員とその家族やご縁の有る方にお声掛けしながら年2回開催しています。
どの講師もあっという間の3時間講演で、多くの皆さまから「本当に勉強になった」と声を掛けてくださるのが大きな喜び。
下記は過去お招きした講師陣ですが、今週の土曜日に福島正伸さんをお招きしての講演会を開催いたします。
2006年 五日市剛さん
2007年 五日市剛さん・中村文昭さん
2008年 五日市剛さん・香取貴信さん
2009年 五日市剛さん・中村文昭さん
2010年 福島正伸さん・五日市剛さん
2011年 福島正伸さん・五日市剛さん
2012年 福島正伸さん・木下晴弘さん
2013年 福島正伸さん・五日市剛さん
2014年 木下晴弘さん・北原照久さん
2015年 木下晴弘さん・ルース・ジャーマン・白石さん
2016年 中村文昭さん・福島正伸さん
2017年 大久保寛司さん(ゲスト妃乃あんじさん)
超プラス発想の福島先生のお話しを伺うとムッチャ元気になること間違いありません。
日 時 2017年07月08日(土)
会 場 静岡グランシップ 11階・会議ホール「風」
住 所 静岡市駿河区池田79-4 東静岡駅前
開 場 12時30分
開 演 13時00分 13時〜16時30分 (途中20分休憩あり)
入場料 一般・・・2500円 高校生以下・・・500円
主 催 村田ボーリング技研株式会社
申 込 https://www.murata-brg.co.jp/seminar
福島正伸さん講演会
2017_06/17
「福島正伸氏」講演会!
メンターで有名な福島正伸先生を過去5回、弊社主催の社員勉強会に登壇していただきました。
福島先生のお話を伺う度に数多くの気づきがあるということは、実践していないことが多いということ・・・・ということは聞いても実践していないとか、すっかり忘れてしまっている。
・・・ということなので、繰り返し何回も聞くことで、少しずつ人間の器が大きくなっていくということなのでしょうね。
先生のお話を伺う度にメモ書きをするのですが、書ききれません。
下記はほんの一部です・・・。
「困難は人を成長させてくれるし、失敗は気づきや学びが得られるチャンス」
「失敗続きならチャンスばかり」
「難しい事に失敗続きなら、他人も諦めることなので成功させた時には自分だけのものになる」
「あきらめないと決めている人は、いつまでたってもやり続けることができる」
「全ての奇跡は努力の結果である」
ピンチをチャンスに変えるキーワードは、「チャ〜ンス!」
福島先生のお話しを伺うと元気がでます。
日 時 2017年07月08日(土)
会 場 静岡グランシップ 11階・会議ホール「風」
住 所 静岡市駿河区池田79-4 東静岡駅前
開 場 12時30分
開 演 13時00分 13時〜16時30分 (途中20分休憩あり)
入場料 一般・・・2500円 高校生以下・・・500円
主 催 村田ボーリング技研株式会社
申 込 https://www.murata-brg.co.jp/seminar
2017_05/23
福島正伸氏講演会のご案内!
半年事に開催している社員勉強会は10年前から一般公開で開催していますが、どの講師も3時間があっという間に過ぎてしまう方ばかりで、毎回数多くの気づきや学びを頂きます。
今回は昨年に引き続き福島正伸さんをお招きします。
福島正伸さんは若い頃から夢はどうしたら実現することができるのだろうかと真剣に悩み取り組んできました。
夢について考えているうちに、夢以外のことが実現することがあるのだろうかと!
夢しか実現しないというのは、人間の無限の可能性を秘めた言葉でもあるそうです。
「夢は諦めない限り、実現するしかない・・・・」
「諦めた!」と思ったなら夢は絶対に実現しませんが、「諦めない」限り、ゆっくりではあると思いますが、でも確実に実現の方向に進んでいるのではないでしょうか?
夢と聞くと「手に届かないもの!」みたいに感じてしまうのが日本人ですが、小さい目標と考えればいいのではないでしょうか?
「来年はハワイ旅行に行く!」「2年後に国家試験に受かる」「子供と日本一周する」とか。
小さい目標を積み重ねるうちに大きな目標達成も視野に入ってくるのだと思います。
日 時 2017年07月08日(土)
会 場 静岡グランシップ 11階・会議ホール「風」
住 所 静岡市駿河区池田79-4 東静岡駅前
開 場 12時30分
開 演 13時00分 13時〜16時30分 (途中20分休憩あり)
入場料 一般・・・2500円 高校生以下・・・500円
主 催 村田ボーリング技研株式会社
申 込 https://www.murata-brg.co.jp/seminar

福島正伸氏講演会 「君が働く理由」
2017_03/18
プラス意識を持ちたいものです!
マイナス思考の人は指先が常に他人に向けられ、他人が自分の思う通りに回りが動かないことを嘆く。
プラス思考の人の指先は常に自分の方を向いているので、何ごとも自分が動いて回りを変えようと行動を起こす。
さて、自分はどちらになるんだろうか・・・・・・。
他人のことは良くみえても自分のことは全く分からないものですね。
写真は、常にプラス発想しようとしている福島正伸さんをお招きしての社員勉強会(2016年9月)
福島正伸氏講演会

