社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2008年1月

2008_01/18

机の上!&求人コンサルタント&茜雲

 年明けの7日(月)から静岡地区の年始訪問に始まって12日(土)の午前中の経営発表会、午後の五日市剛さんの勉強会、今週に入って15(火)〜16日(水)と東京営業所の年始訪問が続き、年が明けてから初めて1日中、社内にいました(^0^)

山の用にあった郵便物や書類を何とか片付けてやっと身の回りが綺麗になってほっとしています。

今日は「就職ガイダンス・企業研修・コンサルティング」を専門にしている社長さんが村田ボーリング技研に挨拶の為に来社して頂きました。

お歳を伺ったらなんと30歳!!!。

「若いからこそ学生の気持ちが理解できるんです」・・全くその通りですね・・・。

その社長さんのセミナーに昨年2回も受講したので「ご挨拶に伺いました」とのこと・・・・。

お話しを伺っていると僕と同じような「感性」をお持ちの様子で話しが盛り上がり、気が付いたら2時間が経過していました。(o^^o)

その社長さんは「ありがとう」や「感謝」と言うキーワードをどうやって会社に取り入れていったらいいかと思っていたそうです。

僕が最近になって気が付いたことを彼はは30歳で気が付いている・・・・「凄いなぁ・・・この会社はきっと伸びるに違いない」と思わずにはいられませんでした。

「社長、これからも宜しくお願いします・・・色々と教えてください」

 
茜雲

 13日(日)に東名を下っていたら幻想的な茜雲だったので思わずサービスエリアに入りました。

いつも思いますが「綺麗だな」と思った瞬間が一番綺麗なように思います・・・そういう時に撮影できるか状態にあれば「ツイてる証拠」ですね(=^_^=)

茜雲

 場所を変えて・・・・・

 
三日月

ソービスエリアのレストランで夕食を食べたあと空を見上げたら綺麗な三日月が出ていました。

200mm望遠で手持撮影・・・振れ振れでしたがなんとか・・・。
 

2008_01/17

経営発表会

1月12日(土)第40期経営発表会を開催しました。

弊社はお陰様で3期連続の増収でしたが世間に漏れず材料代等の高騰でみんなが頑張ってくれたにも係らず利益が減ってしまったことがとても残念です。

村田ボーリング技研は創業以来今年で58年目を迎えますがその長い歴史の中で、1度も”赤字を出したことがない”と言うのは自慢できる中の一つではないかと思っています。

データでは30年で95%の会社が倒産するそうです。企業は”潰れるもの”と言うことを肝に命じてこれからも永年に渡って生き残っていける企業体質を作って行きたいと考えております。

関係者の皆様これからも宜しくお願い申し上げます。

 
経営発表会  
 今までの人生の中で「ツイていると思っている人」と質問したら一人を除いてほぼ全員が手を上げました・・・「お〜すげえ!!!」

「村田ボーリング技研の強みはこれかな!!!」(^_^)

ちなみに”ツイていない”と答えた人は前日に軽い追突事故を起こしてしまっていたんです・・・・これはしょうがないですね!!!
 
経営発表会 社長賞  

 社長賞受賞の皆様です・・・さて質問です。
「手に持っている白い封筒はどこに行くのでしょうか?」
・・・・それは秘密ですよね(o^ ^o) /・・秘密になるかな?

 
くじ引き 大当たり賞

今年は”お歳暮”と”お年始”で頂いたものを全社員で抽選くじにて分配しました。
勿論僕も頭数には入っていましたが何も当選しなかったのは何故?(^^)

写真は目玉である 「iPod mini」(購入した商品です)が当選した製造担当の村○さんです・・・・コンピューターがないと使えないけど果たしてiPodから音楽を聴くことは出来るのかな?(=^_^=)
 

2008_01/16

東京営業所 年始訪問!


 1月4日(火)〜5日(水)の一泊二日で東京営業所の年始訪問のご挨拶に伺って来ました。

今年は、こなしきれない程の仕事量が入っている会社もあれば非常に厳しい会社もあるり、良く言われている事ですが業績が伸びている会社とそうでない会社が両極端となっている様子。

年始訪問はお客様の今年の様子を伺うことも重要だが一緒に同行する営業担当者とのコミニケーションを取れることが嬉しいです。(o^^o)

あるお客様のところに伺ったら「今度の担当者の○海君は良く頑張ってくれていますよ」とほめてくださったことがとても嬉しかった。

下記は15日にみんなと一緒に会食した際の写真です。
 
左から○谷さん、○海さん(笑顔の素敵な二人です) 左からお茶目な太○課長と私(村田光生)です
左の写真・左から○谷さん・新入社員の○海さん、笑顔の素敵な二人です。 
 右の写真・左からお茶目な太○課長と彼のメガネを掛けて受けを狙おうとしたけど以外と似合っていたので受けなかった私(村田光生)です(^^)

2008_01/14

「幸せに生きるコツ〜言葉の力」・五日市剛さん

1月12日(土)に「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さんをお呼びしての社員勉強会を開催した。

午前中は経営発表会を開催、午後から定員510人の会場満席の中、「幸せに生きるコツ〜言葉の力」のタイトルで休憩を挟んで3時間30分があっと言う間の時間でした。

ツキを呼ぶ魔法の言葉
 

下記の文章は講演会に先立っての挨拶文の一部です。 

皆様 こんにちは!村田ボーリング技研の村田と申します。 本日は大変お忙しい中このように沢山の方にお集まり頂き、本当に感謝しております。

 さて、村田ボーリング技研って何・・・ということなんですが私どもは、あらゆる機械部品の表面処理を行っている会社です。

 五日市さんが2年半年前にお勤めになっていた会社とはお取引関係でした。ですから当時は五日市さんとはいわゆる「業界つながり」と言う関係でした。
 

私は以前より五日市さんファンだったので業界の会合の際には必ずと言っていいほど懇親会があったんですね・・・ですからその懇親会の席ではできる限り五日市さんの横に座って色んな面白い話しを聞かせてもらうのがとても楽しみでした。 

五日市さんは愛知県豊橋市にあります、豊橋技術科学大学在学中にマサーチューセッツ工科大学に公費で2年間留学していて、当時書いた論文が米国溶接学会の最優の賞を受賞しているそうです。

今回の社員勉強会のことですが、当初、色んな著名人の先生をお呼びして社員との「価値観の共有を図ろう」と思いました。でもせっかく先生を静岡にお越し頂くのですから、一般の方もお呼びしようと思ったのが始まりです。昨年1月にも五日市さんに来ていただきました、6月には中村文昭さん、そして今回で3回目となります。

 
静岡労政会館
 
今日はこの会場に「身体障害者複合施設」であります「静岡市春日ワーク」さんの関係者7名の方がご出席していただいております。我が社は5年ほど前より点字名刺を春日ワークさんにお願いしています。目の不自由な方にもお渡しが出来る共通の名刺だと思っております。

 また、今回は耳の不自由な方もご参加して頂いているので、静岡市役所より手話通訳のボランティアの方も3人いらっしゃいます。手話通訳を3人で15分ごと交代すると、お聞きしております。 私としては耳の不自由な方にも五日市さんのお話を聞いていただける、ということは本当に嬉しいことだと感じております。
 

今回頂きました入場料の一部は「点字名刺」つながりで「盲導犬協会」のほうに寄付をする予定にしております。 
 
五日市剛さん
 

 熱のこもった3時間30分が「あっと言う間の時間」だったのではないでしょうか?

五日市剛さんをお呼びするのは一昨年5月と昨年1月に引き続いての3回目でしたが出席された一般の方からは「感動の内容だった」と言うことを何人もの方からお聞きし、主催者としては本当に開催して良かったと思っております。

五日市剛さん

講演会終了後に課長以上の幹部社員と食事会を開催しました。 

 

今回、社員であるスタッフのみんなの影の努力のお陰で無事に終了することができたことが本当に嬉しいです、皆さんご苦労様でした・・・・。

五日市剛さんは来年も来て頂けるそうですのでさらにパワーアップしたお話しが聞けると思います。

今回でご縁が出来た皆様、お楽しみしていていてください。

2008_01/11

生命のバカ力・筑波大学栄誉教授 村上和雄氏

 遺伝子解明の世界的気権威である筑波大学名教授の村上和雄氏は「人間の遺伝子は3%しか使っていない」と言っている。

村上和雄氏の仮説によると「眠った遺伝子をONにするにはいつでも前向きで元気ハツラツしていると全てが順調に行くようになる、そういう心の状態になると良い遺伝子がONになって悪い遺伝子がOFFにする働きがある」と言っている。

村上和雄著 「生命のバカ力」より

僕は”火事場(生命)のバカ力”はトレーニングで自由に発揮できると思っています。

皆さんはふとした時に発揮する”バカ力”を良いほうに使っていますか?それとも悪いほうに使っていますか?

簡単に言うと「プラス発想する人」は「ツイている人生」を送り」、「マイナス発想する人」は「ツキの無い人生」を送るのではないでしょうか?

筑波大学名誉教授 村上和雄氏
 2年前に村上和雄先生が静岡市に講演会に来て頂いた時の懇親会での写真です。私の頭が白いです(o^ ^o) /

左から村上和雄氏・村田光生(私)・父(当時78歳)

2008_01/10

朝が起きれないけど!!

7日の仕事始めの日から二日間年始訪問回って5時過ぎに会社に帰ってくると机の上が郵便物とかファックスや伝票類、そして年始訪問に来ていただいた方々が持って来てくれたお年賀が山のように机の上に積まれている。

これをどうやって処理をしていこうか考えるも全く手付かずの状態、7日(月)に届いた郵便物の大半が未開封のまま・・・。
 
静岡市内の山にて
 
12日(土)の午前中には経営発表会がありその原稿もまとまっているようなまとまっていないような状態・・・・・これは一体どうな状態なんでしょうかね(o^^o)

12日の午後にはあの「ツ○を呼ぶ○法の○葉」で有名な五○市さんをお呼びしての社員勉強会を開催するのですが、今回は一般の方を沢山お呼びしているので会場収容人員一杯の510人が参加する予定・・・「なにか粗相があっては・・」とこれまた何となく落ち着かない・・・・・・。

帰宅時間も遅くなるし寝る時間も遅くなるので朝が起きれない・・・。

どんだけ!!・・・・どこかで聞いたセリフ(o^^o)だな?・・・・ねる時間が少なくても寝起きは「あ〜今日は良くねたぁ〜」と自己暗示を掛けるのでその後はいいのだが2個の目覚ましを無意識に止めてしまっているんですね・・・・・。

 
朝日
 

毎朝目標にしている家を出る時間を1時間も過ぎてしまい、大慌てで家を出発、通勤で使っている国道1号線が渋滞するために山越えコースを選択すると、ご覧のような景色に出くわすことがあるんです(o^ ^o) /

 
静岡市内を見つめる一本木
伊豆半島から昇ったオレンジ色の朝日が駿河湾に反射している・・・・。

山の持ち主の行為でみんなが素晴らしい景色が見れるようにと作った見晴らし台より撮影

2008_01/09

年始訪問

7日の仕事始めの日から年始訪問が続いています。年に1回しか「訪問しない会社や何度か訪問している会社などさまざまですがお客様との何気ない会話の中に今年に掛ける意気込みや景気に関する情報を聞くことができる貴重な年始訪問だと思っています。

今年何社か訪問してみて肌で感じるのはそれぞれの会社が結構な仕事量を抱えていて、その仕事をさばくことに嬉しい悲鳴を上げている様子が伺えることが今までの年始訪問とはちょっと様子が違うように思いました。

昨年までは「新聞やニュースでは景気が良いと言っているがいったいどこの会社のことでしょうか?」といった声が聞かれていたものだ・・・が「今年は忙しくなりそうだとかまとまった仕事が入っている」との声になっている・・・・。

今年は「全ての会社が喜べる年になるといいな」と思っています。

写真は午後1時に入る会社の近くで時間調整をするためにたまたまあった公園の横に停車したので30分ほどのんびりと撮影しました。

公園

 真っ青な空の色が青いキャンバスのようでした


つぼみ つぼみ

白い色をしたつぼみ 

 沢山のつぼみが付いていました


?鳥

 なんと言う鳥なのでしょうか?


公園の木 公園の木

今日一緒に年始回りをした木○さんです、はにかみやではありますが優しい性格を持っています。

「木○さん、今日は運転ご苦労様でした」
木○さん  
ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み