8月3日〜8月6日の日程で中国上海に出張に行ってきました。 |
![]() |
ホテルの窓から見える地下鉄 華庄駅(19時頃) |
![]() |
夜中に目が覚めてしまいました・・・・華庄駅がライトに浮かびあがりとても綺麗! |
上海華庄駅・・・航空写真に何故か飛行機の残像が写っているのかは不明? |
![]() |
上海虹橋空港から羽田空港への国際線が開通しているせいでしょうか虹橋空港内の本屋には日本の本が置いてありました。 |
![]() |
2010年 上海万博のマスコット人形 名前が分かりませんが可愛いです(∩.∩) |
![]() |
上海虹橋〜羽田便 向って左の窓側に座りました |
![]() |
機内食・・・鳥とウナギの選択だったのでウナギを選択 |
![]() |
羽田空港第二ビルにある東京ラーメン天(^―^) |
![]() |
坦々麺・さっぱり系のラーメンがとても美味しい! |
![]() |
坦々麺を更に辛くしようと思ってラー油だと思ってかけらたらしょう油でした(´・_・`) |
![]() |
一緒に行った紅○さんは普通のラーメンを注文! |
今回は久しぶりに訪れた上海でしたが来る度に町が綺麗になっているように思います。 |
2009_08/17
中国出張 帰国(7/7)
2009_08/16
日本平
静岡と清水の中間にある日本平 |
![]() |
小雨が降る日本平ロープウエィ側駐車場・・静岡県各局のテレビ塔 |
![]() |
ロープウエィ入口近くに「恋人の聖地 日本平 絆の鍵」と題したプレートが・・・・「何これ?」 |
![]() |
棒に施錠された鍵がぶら下がってる |
![]() |
がっちりとロックしている錠前・・鍵は鍵ポストに入れて出せないようになっていました・・・。 |
日本平 |
2009_08/15
中国出張 マクドナルド(6/7)
8月3日(月)〜6日(木)で中国上海に出張に行って来ました。 |
![]() |
地下鉄 華庄駅 |
![]() |
マクドナルド 華庄駅店 |
![]() |
![]() |
ストロー入れ・・覚えがないのですが日本にはこんなのありました? |
![]() |
店内 |
![]() |
お店の前で・・・この後、撮影してくれた紅○さんと省○さんと鈴○さんは華庄駅に消えて行きました(^―^) |
![]() |
村田上海の直ぐ横にあった売店・・・結構先端的な形をしています。 |
![]() |
三毛猫ちゃん・・・凄くなついていて撮影しようとすると足にまとわりついてきました(∩.∩) |
2009_08/14
迎え火
先週、自宅玄関で迎え火を焚きました・・・・。 迎え火を見ていたら1年前の8月にブログアップした内容を思い出しました。 今回は、その時の内容とほぼ同じです! お時間のある方は是非、浅田直さんの「迎え火」をお聞きください。 とても心に沁み渡る音楽です。 ※・・原因が分からないのですが、下記の文章は昨年8月に投稿したのをコピー&ペーストしたのですが、不思議なことにコメントまでコピーされています。直し方が分からないのでそのまま掲載しますが、コメント欄までのスクロールが面倒なこと、申し訳ありません(^_^;) 「はじめまして、daijuと申します。すてきなブログですね。ところで、コメントさせていただいたのは、7月15日に掲載されている「迎え火」の写真を使わせていただきたいのです。友人が「迎え火」という歌を作曲したので、その映像をつくってYOUーTUBEへ投稿しようと思っているのですが、その最後のシーンの写真にぴったりなのです。著作権料などは一切お支払いができませんが、使用許可をいただけるようでしたら、メールいただけると幸甚です。」 僕の答えは「勿論OK」(^―^) 炎の先端が欠けているのが納得のいかない所ですが自分が撮影した写真を「使いたい」と言って貰うのは嬉しいですね(*^-^*) |
![]() |
この写真は先週撮影したものです |
|
「迎え火」 Created by:脇 真珠/浅田 直 music pay:浅田 直 You Tubeの写真は2007年7月15日、溶射屋自宅玄関前で撮影 |
この歌、是非お聞きください! 歌詞の内容からすると、 「愛するご主人を亡くして初めての迎え火を炊きながら亡き夫にメッセージを送っている歌」 もの寂しいメロディですが浅田さんの歌声が心に沁み渡ってきます。 「音楽会社から配信して宣伝費を掛けたらヒット曲間違いない」というようなとっても素敵な曲だ思います。 時間が無くても聴いてね(∩.∩) ちなみに浅田 直さんはプロのシンガーソングライターだそうです。 |
2009_08/13
中国出張 大型住宅団地(5/7)
会社から歩いて5分程度の場所に数年前から建築中だった大型住宅団地が完成したようだ。 |
||
![]() |
||
1万世帯がある大型住宅団地 |
||
![]() |
||
何気に28階建てのマンションがあちらこちらに建っている・・・・ |
||
![]() |
||
水の都・・ベニスのような雰囲気・・・桟橋らしきものはあったがボートはなかった |
||
![]() |
||
破壊されていた1階 |
||
![]() |
||
泥棒に入られないように網戸式になっている1階部屋 |
||
大型のペットボトルに水を入れる自動販売機(左) |
||
ベランダに好みで窓枠がを付けることができる(左) |
||
サイドカーを発見(左) |
||
ホンダ製バイク・・さすがに漢字の国中国ですね(左) |
||
住宅団地野直ぐ横にある電信柱(左) |
||
![]() |
||
以前は治水整備が何もされていなかったが段々と整備されつつあるようだ。 |
||
大型住宅団地・・・「中国国内が日本にいながらこんなに簡単に見みれちゃっていいの?」って思ってしまいます。 |
||
2009_08/12
中国出張 火鍋料理(4/7)
2009_08/11
日刊工業新聞・「技能のツボ」に掲載!
8月6日付の日刊工業新聞4面「技能のツボ」に村田ボーリング技研を取材していただいた記事が掲載されました。 |
![]() |
日刊工業新聞 8月6日 「技能のツボ」 |
![]() |
7月16日に取材に来社した日刊工業新聞社・記者のMさん(∩.∩) |
ちなみに2006年4月18日から4日連続で掲載をしてもらったこともあります。 |