社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2025年9月17日

2025_09/17

「神社の参道、歩くのは右?左?」

神社の参道では、真ん中は「神様の通り道」とされているので歩いてはいけない、というのはよく知られた作法です。

では、実際に歩くときは左側か右側か、どちらが正しいのでしょうか?

調べてみると、基本的には左右どちらでも問題はないそうです。

ただし、参拝者が多い神社や由緒ある神社では、昔からの習わしや混雑を避けるために「右側を歩いてください」「左側を歩いてください」と案内されている場合があると。

ちなみに、私は左側を歩くようにしていますが、大切なのは、中央を避けて歩き、神様への敬意を示すことだと感じています。

写真:静岡護国神社 時間があれば自宅から護国神社までの往復6kmを歩いています。